
ジェーン、5ch.netのサポート終了の背景を説明 77
ストーリー by nagazou
ユーザー不在 部門より
ユーザー不在 部門より
先日、専用ブラウザJaneStyleが突如、5ch.netのサポートを終了したことが話題になったが、10日段階では理由などの背景は提供元のジェーン社からは説明されていなかった。この件に関して同社は12日、「5ちゃんねる」への対応を打ち切って「Talk」をサポートした事情についての説明を発表した(5ch.net のサポート終了と Talk 対応に関するお知らせ 、窓の杜)。
詳細に関しては元の告知を見ていただいた方がよいが、基本的には5ch.netの運営会社であるLoki Technology社とのビジネス関係を解消したためだとしている。その上で、Loki Technology社との広告収益に関する問題とそれに伴う広告枠の剥奪、Loki Technology社側の商標権侵害裁判の敗訴、Qアノン問題を抱える8kunサービスとの共存などのリスクを抱えており、ジェーン側はこれらの問題を解決することができないと判断したため、ビジネス関係の解消に至ったとしている。
詳細に関しては元の告知を見ていただいた方がよいが、基本的には5ch.netの運営会社であるLoki Technology社とのビジネス関係を解消したためだとしている。その上で、Loki Technology社との広告収益に関する問題とそれに伴う広告枠の剥奪、Loki Technology社側の商標権侵害裁判の敗訴、Qアノン問題を抱える8kunサービスとの共存などのリスクを抱えており、ジェーン側はこれらの問題を解決することができないと判断したため、ビジネス関係の解消に至ったとしている。
気づかずそのままJaneStyleを使ってる人を「拉致被害者」って呼ぶの笑った (スコア:1)
いろいろ言い分はあるだろうけどユーザーを別のサイトに拉致するのはやりすぎだよね。
Re:気づかずそのままJaneStyleを使ってる人を「拉致被害者」って呼ぶの笑った (スコア:2)
まあでもtalk使う人は「楽園」と思っていそうで、いいのでは。
Re: (スコア:0)
便所の落書きだから、どこの便所でもいいんだよね。
ただ、他に利用者がいなければ淋しくて死んじゃうだけで。
Re: (スコア:0)
さすがにこれ気づかず使い続ける人なんかおらんわけだし
便所なら便所らしく汚いものも受け止めないと
Re: (スコア:0)
拉致というかフィッシング行為だよね。
あと専ブラ用APIを使用していた開発者に通告なく切ったのは債務不履行
Re: (スコア:0)
JaneStyleのバイナリを書き換えて5chを快適に使っている我々は何と呼ばれるのだろうか。
Re: (スコア:0)
API縛りがなくなったならもうstyle使う必要はないのでは……と思ったけど、昔あった他の専ブラはもう公開終了してたりするのかな?
独自機能充実してるのとかスクリプト拡張できるのとかとにかく軽いのとか色々あったけど
ところで、何がスレッド? (スコア:1)
#古い人なんで、
ところで
2ch、5chの「スレッド」って意味が分からない。
全然、話題の筋になってないじゃん。言うならば、ページじゃないか。
件数だか容量だかがいっぱいになったら、話しが続いていても強制中断され、
一つの「スレ」の中で話しが逸れても本筋と逸れた筋でそれぞれの筋ができて伸びてゆくわけでもなく。
#序に、
#議長が居るわけでもないのにモデレーションって何?
#NNTPでマネタイズはできなかったんだろうか
なんで (スコア:0)
この説明を5chサポート終了と同時(or それ前)に言わなかったのか
こういう説明があれば混乱は避けられないとしても、周囲からの理解は得られたはず
Re: (スコア:0)
>こういう説明があれば混乱は避けられないとしても、周囲からの理解は得られたはず
混乱してもいいし、理解を得ようなんて思ってないからでは?
所詮相手は2ちゃんねらだし。(5ちゃんねら?)
Re: (スコア:0)
あとから考えた言い訳に過ぎないからでしょ
Talkに付いたほうが儲かると踏んだけど思った以上に叩かれたから釈明しただけで、
叩かれなかったら放置してたと思う
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
言い訳をあとから考えたわけではないと思うけど、
今さら発表したのは想像以上に叩かれたからだと思うわ。
彼は金を稼げれば何してもいいって考えてる節があるから(株式会社Janeの名称といい)
「TALKにユーザーを拉致すれば儲かる」って行動原理がわかりやすい
Re: (スコア:0)
言ったところで「あっそう。ユーザーに何か関係ある?」になるし付いてこないだろうなあ。
それで付いてくるなら2ch.scに人が移動してるだろう。
事前に言うと回避策を5chに作られるし、無理やり連れてったのは悪だけど有効な策だったと思った。
Re: (スコア:0)
有効じゃなかったからこんな騒ぎになってるのでは……? どう見ても小賢しいだけですよね。
最初から「今回からTalk専ブラになります!」って言ってるならともかく単なるバージョンアップに見せかけて、いきなり今後は5chをサポートしませ~ん! とか言われても普通は騙し討ちにされたとしか思わないでしょ。
しかも他のAPI利用している開発者にも無警告で。
善とか悪とか言う前に、考えが足らなすぎるだろうとしか。
Re: (スコア:0)
APIで他の専ブラ薙ぎ払ったときも説明なんかしなかったろ
山下に何を期待してるのだ?
勝手に潰しあってれば良いよ (スコア:0)
JaneはJaneで、ユーザーをスクリプト爆撃の踏み台にしてた、なんて話も出てるし。
傍目には半グレ同士の抗争ぐらいにしか見えない。
# いまどき5ch使ってるヤツが一般人なのか、も
Re: (スコア:0)
Jimにしろひろゆきにしろ登場人物がアレな人ばかりなので、まぁ元の一味であるJaneもお察しってなるわな。
Re: (スコア:0)
# いまどき5ch使ってるヤツが一般人なのか、も
専ブラ使ってまでみたいかってとこだよねぇ
広告ブロック入れて見る敷居も通常ブラウザの方が低いし
板探しもsite:5ch.netつけてググれば済むし
一般的には情報はSNSるで見つける時代だし
Re: (スコア:0)
マイニングとか踏み台とか言われてるけど、通信内容を見て調べようって人いないのかね。
Re: (スコア:0)
君が調べようとしないのと一緒さ
Re: (スコア:0)
広告ブロックしてたら動作変わる…だとしたらどうかな
Re: (スコア:0)
5chのストーリーにコメントが多くついてたのがへーって感じだった。
Re: (スコア:0)
東京と大阪の関係に似てるよ。
東京は大阪のこと意識してないけど、大阪は東京をライバル視してるみたいな。
Re: (スコア:0)
えっと…
スラドが5chをライバル視してるって言ってるで合ってる?さすがに逆は無いだろうし。
Re: (スコア:0)
スラドを大阪に例えるのは盛りすぎですよね。5chの一万分の一ぐらいだから。
5chを東京に例えるなら、スラドは夕張市ぐらいだと思う。
Re: (スコア:0)
# いまどき5ch使ってるヤツが一般人なのか、も
ところがmae2chというiosアプリがアップデートして、talkにも5chにもアクセスできるようになった結果
Appストアの無料Appランキングで7位くらいまで浮上(書き込み時現在も9位)にしてきている。
これはGoogleアプリやマイナポータルよりも上の順位。
個人的にも5chのユーザー数なんかもうたかが知れてると思っていたところで、これは意外な結果だった。
Re:勝手に潰しあってれば良いよ (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
以前はスラドをサポートしていた閲覧アプリがあったんですけどね
スラドがあれこれ仕様を変えるから消えていれば行きました
Re: (スコア:0)
逆
閲覧アプリを潰す為に仕様をあれこれ変えたので計画通り
サードパーティ製は本家に広告が入らなくなるので悪なんです
Re: (スコア:0)
個人的にも5chのユーザー数なんかもうたかが知れてると思っていたところで、これは意外な結果だった。
想定の数倍は当然かと
# 書き込み戦士が1人1アプリなわけがない
Re: (スコア:0)
必死な老人が僅かいるだけじゃないかなぁ。総数は老人が多いよね
Re: (スコア:0)
この騒動による瞬間最大風速的な面はあるので、ある程度割り引いて考えた方がいい。
まあ一時的な要因とはいえランキングに顔を出すってのはたいしたもんだ。
ChMate (スコア:0)
私は Androidでは一番使われていると思われる ChMate のユーザーなんですが、
今回の Jane 側の変更により一時まったく使えなくなったんですよね。
この後 ChMate のアップデートで使えるようになったんですが。
疑問点としては以下があります。
・ChMate の開発側は talk.jp についてまったく言及してないんですが
Jane は talk.jp の件について、ChMate 開発側へ連絡してなかったのか?
それとも Jane と ChMate で意見の相違があったために言及がないのか?
・今回の件が起きるしばらく前から、ChMate から 5ch に書き込もうとすると
アクセス制限扱いになってずっと書き込めない状況が続いていました。
(荒らしが特に多い板ではなくPC自作板です)
ところが今回の件対応の ChMate のアップデート後は書き込めるようになりました。
今回の件とアクセス制限の解除が同じタイミングになったのは偶然なのか、
それとも理由があるのか? 理由があるなら、どんな理由か?
Re: (スコア:0)
> それとも Jane と ChMate で意見の相違があったために言及がないのか?
書き忘れましたが、少なくともアップデート後の ChMate の設定メニューには
talk.jp を参照するためのショートカットが追加されているし
実際にアクセスもできます。
Re: (スコア:0)
Jane から見ると ChMateは目の上のたんこぶなので
ハブろうとしたと推測。(でも失敗。)
アップデートで板追加で talk.jp を見られるようにしたのは
正直びっくりではありますが。
アク禁は 5ch側で解除したからでは? 偶然ではないです。
スクリプト荒らしも今は鳴りを潜めていますねぇ。Jane 撤退と
関係は大いにあると思っています。
# すべて推測なんです、済みません。
Re: (スコア:0)
talk.jpが2ちゃんねる互換サイトなら対応も容易だから対応しただけでは?
Re: (スコア:0)
ChMateは汎用ブラウザとしてPlayストアに登録しているのでtalk.jp対応は当然です。
5chに纏わる問題を5ch専用ブラウザではないということでGoogleからの制裁を避けてます。
Re: (スコア:0)
自分が良く行っていた趣味板(デジカメとか)が、1年ぐらい前からどうやってもブラウザから書けなくなってた。
プロバイダ規制なんだろうとは思うのだけどね。
それが、先日試したら書けたよ。
おそらく、Jane離反に伴い全面的に規制解除してると思われる。
緊急措置なのか、今後ずっとこうなのかは分からんが。
専用ブラウザなぞかちゅーしゃ以外使ってないので、Webブラウザ排除されたら使う気も起きないですなー。
書き込めない掲示板とかなんの意味があるんだという。
Re:ChMate (スコア:2)
いまは多分全部規制解除されています。
専ブラでもブラウザでもここ数ヶ月は本当に規制ばっかりでした。
まあすぐに荒らしが現れて規制始まるでしょうけど。
Re:ChMate (スコア:2)
自分も、ここ数年(?)書き込めなかった芸スポ+ に書けるようになった。
ちょっとうれしい。頑張れ!日本ハム
Re:ChMate (スコア:2, おもしろおかしい)
> tigers_love99: 頑張れ!日本ハム
タイガースへの愛はどうしたw
Re:ChMate (スコア:2)
セ・リーグは当然タイガースですよ。
で、パ・リーグは阪神OBがたくさんいる日ハム推し。
Re: (スコア:0)
> いまは多分全部規制解除されています。
ホントですね。
20年以上前のコメントにレスしようとしたけど、2年ぐらい規制で書き込めてませんでした。
それが今、Chmateからさくっと書き込めました。サンキュージェーン!
Re: (スコア:0)
> 自分が良く行っていた趣味板(デジカメとか)が、1年ぐらい前からどうやってもブラウザから書けなくなってた。
> プロバイダ規制なんだろうとは思うのだけどね。
#4494970 ですが、自分も同じでここ1年くらいずっとブラウザからだと書き込みできなくて
ChMate で書き込みする必要がありました。
> それが、先日試したら書けたよ。
なんと。
後で試してみよう。
当たり前のようにスレタイと1をコピーしてたけど (スコア:0)
さすがに著作権違反じゃないかな。出典とか書いて引用風にしてるけど。
Re: (スコア:0)
さらに「Talk(元5ch)」とか「5chはもうありません。Talkになりました」とか平然と嘘をついている。
Re:当たり前のようにスレタイと1をコピーしてたけど (スコア:1)
Re: (スコア:0)
これは「じゃあなんで2ch.scに誘導しないで新しい掲示板を作ったんだよ」というツッコミへの予防線としてひねり出したのかな。タラコも4chanとの関係が見え隠れしているからな
Re:過激派バカウヨの一連の行為も原因 (スコア:1)
クーデター失敗したけどこういうイデオロギー的な理由出すともう戻れないよな
Re: (スコア:0)