パスワードを忘れた? アカウント作成
21604783 story
テレビ

ケーブルテレビ・ブロードバンドの業界団体曰く、1クリックで解約できる仕組みは消費者の損失となる 47

ストーリー by headless
解約 部門より
米連邦取引委員会 (FTC) ではサブスクリプションサービスやメンバー制サービスの解約を申し込み時と同様に容易なものとする「Click to Cancel」条項を提案しているが、この条項が消費者のためにならないとケーブルテレビ・ブロードバンドプロバイダーの業界団体 NCTA が反対している (公聴会トランスクリプトArs Technica の記事)。

NCTA の CEO、マイケル・パウエル氏は FTC が 16 日に開催した公聴会で発言し、ケーブルテレビ・ブロードバンド業界のビジネス慣行は合法的で消費者に利益があると主張した。FTC の目的は不公正な慣行から消費者を守るためのものであるにもかかわらず、よいビジネス慣行と悪いビジネス慣行を区別することなく一律に禁止しており、消費者がサービスを誤って解約してしまう可能性があるとのこと。

たとえば、サービスにはさまざまなバンドル値引きがあり、一部を解約してしまうことで支払額が増加する可能性もある。このような結果を生まないよう業界では解約希望者に丁寧な説明を行っており、数百万件の解約に対して NCTA 加盟企業が受け取った苦情は 1% 未満であり、解約を希望する顧客の 4 人に 3 人はエージェントの説明を受けて考え直しているとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2024年01月21日 18時30分 (#4596879)

    解約しようとしてからプラン説明するんじゃなく、
    普段からわかりやすくしておけよ

    • by Anonymous Coward

      ちがうちがうごかいだよ
      1クリックで解約できる仕組みは消費者(捕獲機会)の損失となる
      ちょっとことばがたりなかっただけさ

  • by Anonymous Coward on 2024年01月21日 18時21分 (#4596873)

    ワンパンチで解約できるようにしろ!

    • by Anonymous Coward

      ヒーロー協会を退会するには災害クラス「竜」の怪人をワンパンで倒してくださいとか嫌だな

  • by Anonymous Coward on 2024年01月21日 19時33分 (#4596898)

    申し込みはスマホで1クリック
    解約は中々できずに早くて30分程度要する。

    これが現状

    • by Anonymous Coward

      ナビダイヤルで最低でも数百円かかるやつな。迂回ルートで先日解約してやった。二度と契約しない。

    • by Anonymous Coward

      身も蓋もない言い方すればただの嫌がらせだよね
      解約以外は全てweb手続きで完結するのに解約だけ電話して書類郵送とか
      契約先に悩んだら、解約方法を調べると企業の本性が知れていいのかもしれない

      • by Anonymous Coward

        解約しようと思って掛けた電話がつながらないと月またぎになって契約が一ヶ月更新になる時はつながるまでドキドキする

        契約は当日できるのに解約は月末の5営業日前までというのも

  • by Anonymous Coward on 2024年01月21日 17時54分 (#4596865)

    だろ

    • by Anonymous Coward

      手続直後の取消しなら良いけど、実際は料金の請求書を見た段階になって解約の取消しがしたいって言い出す事になるわけだから、
      そんなの相手しとられんよ。

  • by Anonymous Coward on 2024年01月21日 18時06分 (#4596870)

    申し込み時にワンクリックなら、解約もワンクリックを義務付けたらいいんじゃね?

    • by Anonymous Coward

      ニャンクリックも義務付けてほしいにゃ

      • by Anonymous Coward

        ニャンクリックによる契約は、保護者による承諾書がないと無効って、連邦裁で判決出てなかったっけ?

    • by Anonymous Coward

      そうそう。悪徳な業者は契約前に考えてやめてしまうのを防ぎたいからワンクリック化したんだから、契約が簡易なものほど解約を簡易にするのが筋でしょうね。

      • by Anonymous Coward

        無料のお試し期間の後にユーザーの同意なしに自動で本サービスに移行するのも禁止で

        • by Anonymous Coward

          お試し期間を過ぎたら自動で初回請求するって文章を読んでから契約したらどうなの?了承して同意ボタン押したじゃないか。

          • by Anonymous Coward

            自動的に本サービスになる場合、「無料お試し」じゃなくて「初月度無料」と書くのがいいと思う

        • by Anonymous Coward

          明記してあればそれは問題無いと思うけどなあ。
          期間内に解約すればいいんだし、契約の意思が全く無いのに無料お試しだけってのはどうなのよ?
          試食コーナーで満腹にするような行為だろ。

          • by Anonymous Coward

            「無料お試し」なんてそもそもするつもりがないのに、別製品の購入時に何故かチェックがデフォルトで入っていたりするからね。
            Amazonプライムとか。あやうく罠に引っかかるところだった。

          • by Anonymous Coward

            美味しんぼに 日本屈指の大会社の社長を試食品だけで接待という話があった。
            買う気が全くない二人(一人は「常連」、もう一人は大会社の社長)が試食品を満腹になるまで飲み食いしまくるという…

    • by Anonymous Coward

      請求先などの情報もなしのワンクリックで申し込める有料サービスってそう多くはない気がするんだが

  • by Anonymous Coward on 2024年01月21日 18時22分 (#4596874)

    AmazonのKindleのように、電子書籍がワンクリック・ワンタップで買えるのは誤タップ・誤クリックの恐れがあるから止めるべき

    ちなみに、povo2.0のトッピングは、以前はツータップ(2回)で購入確定だったのだが、それでも操作ミスで購入してしまったという苦情が相次ぎ、
    ワンタップ → ワンスワイプ に変更したという経緯がある

    このように日本のサービスは苦情が多発すれば評判悪化や行政指導を恐れて多少は改善されるのだが、アメリカのサービスは誤操作で購入してしまったという苦情に対してシステム面で対策せず即返金で終わらせるだけであって
    誤操作で購入してしまい面倒でクレームを入れなかったユーザーから金を搾取している悪質なシステムだ

    同様に解約とかメールマガジンの停止なんかも誤タップの恐れがあるから、確認画面出して欲しいんだけど、Googleの新ガイドラインなどで確認画面出しちゃ駄目になってきている

    10クリック→電話 のようなシステムから、1クリック は流石に極端すぎる
    なんかアメリカってやることが両極端なんだよね

    • by Anonymous Coward

      誤注文は「注文をキャンセル」すればいいよ。

    • by Anonymous Coward

      Prime Videoが、続けて観るが先頭だったのに、有料チャンネルのお試しが出てくるようになってうざい。
      あれ順番変えられないのか。

  • by Anonymous Coward on 2024年01月21日 18時23分 (#4596875)

    すぐ解約ボタンと、ゆっくり解約ボタンを並べてくれ

  • by Anonymous Coward on 2024年01月21日 18時28分 (#4596877)

    バンドル値引きをやめろや
    新規参入を阻害する商法じゃないか

    • by Anonymous Coward

      世の中には「おまけ」のおこぼれで儲けてるチャンネルが沢山あるので、そういう誰も見てないチャンネル(とくに新規参入)の商売が成立するにはどうしてもバンドル商品は必要なんですよ。

    • by Anonymous Coward

      ある程度規模が大きいところは禁止、でいい
      既に大きな事業がある所は「甘えるな」

  • by Anonymous Coward on 2024年01月21日 19時18分 (#4596892)

    スマホの契約変更しようかとお店に行った。

    電気ガスの契約勧められたわ。
    しばらく我慢してたが、その話は止めてもらってスマホの契約の話をしてもらった。

    同僚や知人の数人に話したが、もう洗脳済みで何かおかしいのかみたいな反応の奴がいた。

    そのうち、大根買いに行くとガスの契約聞かれるようになるかな。

    • by Anonymous Coward

      すでに八百屋の壁にピースボートの世界一周ポスターと応募用紙貼ってあるじゃんw

    • by Anonymous Coward

      >電気ガスの契約勧められたわ。

      単純にインフラ系支払い統合すると割引するよというお誘いでは?
      まとめておくと引っ越しのときも手続き楽で良さそうな。

      しらんけど

    • by Anonymous Coward

      今時店に出向くほうがおかしいと思うわ。
      何も分からない人が行くとこだぞ?
      時間の無駄でしかないだろ。

      • by Anonymous Coward

        なんか勤勉ですなぁ。
        何年かに1度しか行かない携帯電話の手続きやら諸々よく知ってると思う。
        自分は#4596892ではないけど、そんなに契約手続きとか頻繁にしないのでいろいろ調べるより結局店行ってあれこれ会話しながら契約した方が早いと思ってる。
        何年かに1度しかやらない手続きを常に調べて知識を最新化させてるほうが自分にとってはよっぽど時間の無駄なんだよな。

        • by Anonymous Coward

          店に行くハードルが低い人はそうかも知れませんね。
          普段出歩いていなくて店に行くためにまず店がどこにあるのか検索するところから始めるので、Webでの手続き方法を検索したほうが早い、となります。

        • by Anonymous Coward

          ネットで契約は何も知らない状態から説明読むのを含めて30分。
          店で契約はいろいろ話を聞きながら半日、が現実。。

          • by Anonymous Coward

            まず来店予約の方法を調べる所から始まりますしね。

            予定を調整してお店に行って、何時間もかけてお話を聞いて、
            最後のサインの時にこっそり仕込まれていた不要なオプションを削る依頼もしなくちゃならないし…。

      • by Anonymous Coward

        docomoの4Gから5Gへの契約変更は店に行かないとできない、とか書かれてた様な記憶が(今は知らんけど)
        #光回線やdisney+なんかも勧められたな…

      • by Anonymous Coward

        解約するんだったら店舗行こうと思うけどな
        オンラインで解約しようとしてもあの手この手で引き留められるだろうから店で「契約やめるからよろしく」って口頭で言うのが一番簡単

  • by Anonymous Coward on 2024年01月21日 19時41分 (#4596904)

    例えばソーシャルゲームで大量課金したアカウントがワンクリックで削除できるとかだったら怖すぎる。
    何度も確認して欲しいというかおそらくストアの規約上作ってる削除機能自体不要なくらい。
    無課金だけど。

    そう考えるとアカウント維持自体が有料のサービスでそれなりに蓄積がある場合、クラウドストレージやノート系サービスで解約したらデータも削除される場合、そうした時は確かにワンクリックは危ない。
    それから記事中の自動バンドルで一つ解約しても安くならない・高くなるならそれだけ解約ってのも困るのは事実。

    一方で引き止め工作で限定割引やらダークパターンやら総じてろくでもない例が多すぎて説得力がないな。

    • by Anonymous Coward

      携帯電話の契約も電子マネーの残高がヤバそう

      • by Anonymous Coward

        そのへんは電話機を紛失しても残高を復旧できるようになってるから問題ない。

        別端末でのログインにはだいたいSMS認証が必要なので、番号が生きていないと面倒なことになるけれど。

  • by Anonymous Coward on 2024年01月21日 22時17分 (#4596965)

    提供するサービスが減って、料金が増えるなら業者丸儲け
    反対する必要ないじゃない

  • by Anonymous Coward on 2024年01月22日 5時44分 (#4597025)

    ミスクリックで実行してしまう、
    それが何の為の契約か理解せずに解約してしまう、
    という事故を防ぐ必要性は理解できる。
    特にネット回線やケーブルテレビだと、
    「うちが使ってるのはヤフーとYouTubeとFoxで
    ISPだのCATVだのなんてものは知らん」
    みたいな認識の奴は大勢いるだろうしね。

    けど解約窓口を電話のみにして受付窓口数を絞り
    繋がらなかったり長時間待ちで解約意志を削ぎにかかったり、
    アンケートだの何だので手間を増やして妨害するのも間違っている。

    解約で何が起きるかを簡潔に説明して誤操作を防ぐ位は許されても良いとは思うけどね……

  • by Anonymous Coward on 2024年01月22日 6時32分 (#4597030)

    ワンクリック解約にならないようにすればいいだけだろ
    技術あるのにそんな簡単なこともできないバカか
    詭弁を弄する方に頭使うな

  • by Anonymous Coward on 2024年01月22日 10時37分 (#4597100)

    >サブスクリプションサービスやメンバー制サービスの解約を申し込み時と同様に容易なものとする

    >サービスにはさまざまなバンドル値引きがあり、一部を解約してしまうことで支払額が増加する可能性もある。

    じゃあ契約時もさまざまなバンドル値引きを説明してクリック数増やせよ。

  • by Anonymous Coward on 2024年01月22日 13時19分 (#4597216)

    解約を希望する顧客の 4 人に 3 人はエージェントの説明を受けて考え直しているとのことだ。

    本当に解約したかったのは4人を超える可能性もあるが、解約ページまでたどり着けたのは4人ってことでしょ?

    • by atdp117 (41595) on 2024年01月23日 14時15分 (#4597996)
      アメリカのケーブルテレビって、契約そのまま更新し続けると、どんどん料金が上がっていくんですよ。
      そんで、高いやら解約するって申し出ると、特別にこの価格にしますって割引してくれる。
      そういう交渉をやらない人から多めに収益を得て居るわけです。

      なので、うちは契約更新時期になったら辞める気なくても、とりあえず問い合わて交渉するのが周年行事になってます。
      最近はチャットでも対応してくれるので、そんなに手間かからないです。
      親コメント
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...