パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年12月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年12月30日のITタレコミ一覧(全6件)
13110088 submission
Windows

Windows 10 Insider Preview、BSoDがGSoDになる

タレコミ by headless
headless 曰く、
Windowsで致命的なエラーが発生したときに表示される画面は青い背景色からブルースクリーン(BSoD)として知られるが、Windows 10 Insider Previewの今後のビルドでは背景色が緑色になるそうだ(The Vergeの記事Neowinの記事OnMSFTの記事Softpediaの記事)。

この変更はMicrosoftのMatthijs Hoekstra氏がTwitterで明らかにした。Windows 10 Insider Previewの最新ビルドは14986で、年内はこのビルドで打ち止めとなる。しかし、25日にMicrosoft内部の開発ブランチとみられるビルド14977がインターネット上にリークし、さまざまな新機能が発見されている。

これについてHoekstra氏は非常に重要な変更が見落とされているとして、いつ発見されるか興味深いといった謎のツイートを投稿。丸一日ほど正解者は現れなかったが、「Green」というヒントを出したところ、ユーザーの一人がエラー画面の写真付きで正解を投稿した。

BSoDがGSoDになるのはInsider Previewビルドのみとのことで、リリースビルドとの違いをはっきりさせるという意図もあるようだ。Hoekstra氏はWindows Enterprise Developer Platformのシニアプログラムマネージャーで、なぜ緑色が選ばれたのかについては知らないそうだ。

ビルド14977で発見された新機能としては、ブルーライトフィルターの設定Windows Updateの一時停止オプションスタートメニューのアプリフォルダー作成機能などがある。Microsoft EdgeではFlashがデフォルトで無効になっており、タブの保存機能やタブのプレビュー機能も追加されている。また、ゲームのプレイ時にリソースの割り当てなどを最適化するゲームモード用とみられるDLLも発見されているとのこと。このほか、ビルド14997の新機能はWindows Centralの記事にまとめられているので、参照してほしい。
13110100 submission
iPhone

米国に生産ラインを移したくないAppleのサプライチェーン

タレコミ by headless
headless 曰く、
ドナルド・トランプ次期米大統領はiPhoneを米国内で製造するよう強く求めており、Appleから製造を請け負う鴻海精密工業(Foxconn)が米国での製造について可能性を検討していると11月に報じられた。12月には鴻海が米国での投資や雇用を進めているとも報じられたが、中国を本拠とするAppleのサプライチェーン各社の中には乗り気でないところもあるようだ(DigiTimesの記事9to5Macの記事Softpediaの記事)。

DigiTimesによれば、iPhoneのカバーガラスを供給するLens Technologyが米国に生産ラインを作るつもりはないとの意思を示しているという。米国の土地や電気料金は中国よりも安いが、労働者の賃金は高い。高賃金に加え、サプライチェーンメーカーでの勤務条件を受け入れる労働者が米国で確保できないということもあるようだ。

また、別のサプライチェーンメーカーは、中国国内で製造するメリットとして、携帯電話製造に必要なすべてのサプライチェーンがそろっている点や、これらのサプライチェーンは迅速な対応が可能な点を指摘する。深センなら注文から10日で入手できるコンポーネントであっても、米国では1か月近くかかる可能性があるとのことだ。
13110234 submission

【国民投票案】 2017と言えば

タレコミ by rm -fr
rm -fr 曰く、
  1. yr++;
  2. ++yr;
  3. 素数だ
  4. 全部足したら10進数の10だ
  5. スプートニク・ショックから60年
  6. ハイアイアイ群島が核実験により消滅してから60年
  7. 丁酉年(とりどし)
13110528 submission

kabylake?ZenZen違う?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
2017年1月7日にジサトラ カクッチとジサトラ イッペイが秋葉原の各店舗を回ってアノ件についてトークセッションします。新しいアレの性能を紹介したり、新旧アレ比較してみたりと、アレを丸裸にする内容を予定しております。

情報元へのリンク
13110632 submission
中国

他の車が車両の下を通行可能なバス、中国で放置される

タレコミ by masakun
masakun 曰く、
8月に話題になった、高い車高で道路をまたぎ何台もの車の頭上を追い越して走るバス「Transit Elevation Bus (TEB-1)」を覚えているだろうか(過去のストーリー)。このプロジェクトは現在放棄されているという(cnn の記事Engadget の記事)。

8月のストーリーによると「テスト走行は全長300mの規制された道路上で行われて」いたが、実はこのTEBの専用レーン、地元自治体が走行実験のために建設したもので8月末までに元に戻す約束になっていた。しかし今もなお巨大バスは道路に立ち往生したままで、開発企業のショールームももぬけの殻だという。

中国的解決方法はTEBに土砂を盛って、その上に新たな道路を敷くことだろうか。

13110708 submission
アニメ・マンガ

中国企業による日本人アニメーターの爆買いが進行中?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
中国のポータルサイト今日頭条が28日に報じたところによると、薄給が知られる日本のアニメ業界に対して、中国企業が高待遇で日本から人材を引き抜いているらしい(レコードチャイナの日本語記事)。

日本のアニメ制作には以前より下請けなどで多くの中国人が関わってきたが、昨今では中国側も日本に関連企業を設立して直接アニメ制作にかかわるようになり、また高待遇を示して多くのアニメ制作関係者を引き抜いているという。記事では日本側による、日本のアニメ制作技術だけでなく、日本風のアニメの原作や企画、脚本制作の技術を学ぶ意図があるのではないかと言った分析も合わせて紹介されているとのこと。

技術流出という意見もあるようだが、日本のアニメ業界の待遇の噂を聞くと、致し方ないというところだろう。

情報元へのリンク
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...