パスワードを忘れた? アカウント作成
4933401 story
Google

「iGoogle」や「Google Video」など、サービス終了へ 60

ストーリー by hylom
絞り込み 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

GoogleがSpring cleaning in summer(夏の大掃除)と題し、いくつかのサービスの終了を発表している(Internet Watch)。 終了されるのは次のものだ。

  • Google Mini(小型の検索アプライアンス)。7月31日で終了
  • Google Talk Chatback(Webサイトに埋め込めるGoogle Talkウィジェット)
  • Google Video(動画サービス)。2009年5月ですでにアップロードは停止されていたが、サイト自体も夏で閉鎖。既存ユーザーは8月20日までにYouTubeへの移行を含めた対処が必要
  • iGoogle(カスタマイズ可能な個人ポータル)。2013年11月1日で終了
  • Symbian Search App(モバイル向けの検索サービス)。

タレコミ子はiGoogleを長らく使っていたので、代替を探さなければ……

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • iGoogleの代替 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by iwakuralain (33086) on 2012年07月05日 11時43分 (#2187411)

    Google側からはカレンダーや天気予報チェックアプリなどがあるYO~
    といわれていますが、一つの画面で複数の情報が確認出来る(しかもしれが色々と便利にカスタム出来る)となると
    なかなか代替というのが見つからない・・・

    確かに時代の流れといわれればそれまでなんですけど、同じように一つの画面でいろいろと情報を取得できるようなものとなるとなかなか見つからないですね。

    • Metroに載せられるウィジェットがもっと使い勝手が良くなれば十分iGoogleの代用になるような気がします。
      まだWin8触ったこともないiGoogleライトユーザーの想像に過ぎませんが。

      --
      一人以外は全員敗者
      それでもあきらめるより熱くなれ
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年07月05日 16時34分 (#2187623)

        > Metroに載せられるウィジェットがもっと使い勝手が良くなれば十分iGoogleの代用になるような気がします。

        端末ローカルのウィジェットがどれだけ進化したところで、
        「Webブラウザを有しインターネットに繋がるあらゆるマシン」から使える個人用ポータルにはならないでしょ?
        全く代用にならないよ…

        親コメント
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...