パスワードを忘れた? アカウント作成
6377158 story
Facebook

Facebookの上場で損をした投資家ら、その原因について考察 54

ストーリー by hylom
自己責任かそうでないのか 部門より
taraiok 曰く、

Facebookの株価は、IPO(新規株式公開)後の3か月で500億ドル以上の損失となり、投資家の事前予想を大きく裏切る結果となった。こうしたことから、米経済誌などでは原因追及という名の犯人捜しや問題の検証記事などが数多く出回っている。NY Times紙でAndrew Ross Sorkin氏が書いた記事もそのひとつ。この記事ではIPO失敗の原因として公開価格を1株当たり34~38ドルに引き上げたことを挙げ、Facebookの最高財務責任者(CFO)であるDavid Ebersman氏がその首謀者だとして糾弾している(David Ebersman氏ブログNY Times/.J過去記事本家/.)。

アメリカ実業界の大物と呼ばれるMark Cuban氏もFacebookの株に手を出し大損をした一人。しかし、彼は自身のブログで、先のNY Times紙の記事に責任転嫁はみっともないと反論している。氏曰く、「CFOの仕事は、株主の株主のポートフォリオの管理ではなく、Facebookの成功を支援することだ。FacebookはIPOにより約100億ドルを調達できたのだから、彼の仕事としては正しい行為だった。私はFacebookの株式を購入し、結果として大きな損失を被ったが、それはFacebookの最高財務責任者の責任ではない。株価が上がると予想した私(投資家)自身の責任によるものだ。それが経済の仕組みだろう」としている。

しかし、MindfulMoneyなどの投資専門サイトなどでは、Facebookの不正による損失と通常の投資の失敗を一緒にするのはお門違いと言った意見もある(MindfulMoney)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 部門名 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2012年09月12日 8時19分 (#2229730)

    単なる自己責任じゃなくて、フェイスブック騒動でSEC規定の「グレーゾーン」浮き彫り - Bloomberg [bloomberg.co.jp]とか、そういう話も含んでいるのだと思いますよ。

    ただ、株価について言えば、一番の責任は、大きな収益源を確保できないままIPOを決定したFacebook経営陣に責任があるでしょうね。数億人もユーザがいながら、四半期で1200億の売り上げ(要するに一人頭100円強)にとどまっているんだから。あのGoogleですら、AdSense、AdWordsを作ってから上場してた。

    10億人からのユーザーの非常に大きな部分が非常に長い時間モバイルから利用している以上、Facebookはモバイルでイノベーションを起こす必要に迫られている。 [techcrunch.com]」という意見もあるように、もっとFBは頑張らないといけないでしょうね。

    • Re:部門名 (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2012年09月12日 11時21分 (#2229842)

      >> 大きな収益源を確保できないままIPOを決定したFacebook経営陣

      厳密な法律はよく知りませんが,米国では株主(投資家)の数に関する縛りとかがあって,FacebookはIPOしなくても上場企業と同じ会計基準が適用される段階に入ってしまったんですよ.これはGoogleのIPOの時も全く同じ状況でした.おそらく,このルールが無ければGoogleもFacebookも(手元の資金に困ってるわけでもないし,CEO自らが会社をコントロールしたいという強いエゴがあるので)IPOをもっと遅らせていたと思います.
      もちろん,「上場企業と同じ会計基準が適用されてもIPOしない」という選択肢はあったわけですが,どっちかというと「IPOせざるを得ないタイミング」になってしまったわけで,あたかも「自らIPOのタイミングを選んだ」みたいな議論になるのもちょっと違和感がありますね.

      で,そういう「自ら選んだタイミングじゃなくIPOに至った」という事情も周知の事実なわけですから,本題のトピックについては「プロの投資家なんだから,損したからってガタガタ言うのはおかしいだろ」としか思えませんね.

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年09月12日 9時47分 (#2229778)

      でもやっぱり自己責任ですよね。
      「世界中で大人気」につられてあちこちが投資してずっこけたセカンドライフのごとく。
      素人目には「なんでfacebookがそんなに大儲けできるのかわからない」だったのに、
      玄人が騙されたなんて言われてもねえ。

      親コメント
      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        by Anonymous Coward

        普段は素人を騙して金儲けしてるくせに厚顔無恥にも程があるね

      • by Anonymous Coward

        自己責任という言葉がでてくるほうが可笑しい。

        株主はその会社のオーナーなんだから、自己責任も糞もない。

        • by Anonymous Coward

          ごめん、意味がわからない。

    • by Anonymous Coward

      大きな収益源を確保しない企業に投資した投機家たちの責任は?

      • by Anonymous Coward

        ですよね。
        FBは株価が下がる原因を作ったけど、それはそれ、投資家の自己責任だよね。

        • by Anonymous Coward

          投資家っていうけど、株主=自分で責任者に立候補した人

    • by Anonymous Coward

      >もっとFBは頑張らないといけないでしょうね。

      今からでも電話レンジ(仮)を奪いにいくべきだな。

    • by Anonymous Coward

      投機なのか投資なのかで全然違うと思う。

      投資ならば、収益源が無い企業にでも、投資することによって資金を得、それを基に収益源を作り上げられるので正しい。

      この企業は資金が得られればもっと大きく利益を出す子と出来るという予想をして、投資し、株主への見返りを期待する。
      企業の株を買うということは、その会社の経営に参加するということ。
      悪い業績が株価を下げたなら、経営者の一部として問題点を追及したり直させなくてはいけない。

      業績が悪くて株価が下落した時に文句を言っていいのは、投機家じゃなくて投資家だと思う。
      下がった直後に文句を言ってる人のほとんどは投機目的だった人。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月12日 8時09分 (#2229729)

    不正が本当にあったのなら投資家が文句をいうのは当然。
    不正がなかったのなら自己責任。
    後は不正があったのかどうかが焦点なだけで、↑の理屈は常に絶対。
    宝くじで不正(当選番号が操作されていた等)なら購入者が文句を言って取り消させるとか返金を求めるとかはわかるけど
    単純に運で外れただけで金返せなんて通用しないのと同じ。

    • by Anonymous Coward

      マネーゲームに参加した段階で罪ですよ。
      投資ではなくギャンブルとして参加したんですよね?

      • by Anonymous Coward on 2012年09月12日 22時58分 (#2230396)

        投資とギャンブルの違いって何?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        嫌儲教の信者さんにとってはマネーゲームは罪らしいですが
        世間一般普通では自己責任ではあっても犯罪にはなりません。
        法曹界では善意に基づく行為とすら見なされます。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月12日 9時20分 (#2229755)

    アメリカにいると、バブル期の集団心理みたいに
    何の根拠もなく、騰がって当然って気持ちから始まってると思う。
    日本の人で、Facebookが高値を付けるって予想した人は少ないんじゃない?
    「どうやって利益確保してんだ?」
    っていう疑問が解決できんもん。
    広告収入だけで、あれだけの値段が保てるわけないし。

    • by Anonymous Coward

      広告収入だけじゃなくて、Facebook通貨などの収入もありましたよ。

    • by Anonymous Coward

      > 何の根拠もなく、騰がって当然って気持ちから始まってると思う。
      株式市場ってそういうものでしょ? みんなが上がると思って買えばその行動自体によってますます上がる。理論的根拠とかぶっちゃけどうでもいい。
      世界終末の予言が株価を下げるとかその最たるもの(世界が終わるなら株で持っていようと現金で持っていようと関係ないのに)。

      • 投資と投機がごっちゃになってる。

        その企業が倒産しない程度に利益を上げていないと投資対象とはならず、上場が維持できない。すると投機対象としても成立しない。

        それに新規上場(IPO)は、最初に株を買う人が損をするなら株が売れないから、上場価格は低めに設定するのが常識。

        Facebookの場合、企業規模を考えるととっくに上場しておかしくなかったので、市場が変に期待してしまったことと、自社を過剰に評価したFacebook自体と主幹事の証券会社の判断に誤りがあった、もしくは意図的にそうしたのでしょう。最初に高値で売れれば、資金は入りますから。

        そして投資家が落ち着いてFacebookを評価してみたら利益を上げていない企業だったので、株価が落ちた。ちゃんと投資としての評価がされたということです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          君の投資と投機の定義って何?

          • 投資:私がやってるのは「投資」であって、投機やギャンブルとは違う高尚なものなんですよ・・・という言い訳に使えるもの。
            言い方が違うだけで実質同じものかと。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            儲かったら投資。損したら投機に決まってるじゃん。

            後出しじゃんけんってのはそういうもんだ。

            • by Anonymous Coward

              塩漬けしたら長期投資ってのもありますね。 をい

          • by Anonymous Coward

            人々の熱気が急速に冷え下がってしまったとき
            カチコチに固まって身動きが取れなくなるのが凍死。
            温度差で粉々に砕け散ってしまうのが陶器。

          • by Anonymous Coward

            短期のキャピタルゲインを目的とするのが投機。
            長期保有して経営への関与や株主配当を目的とするのが投資。

            • by Anonymous Coward

              株式を大量に取得して経営権を握り、リストラや資産切り売り等で株価を無理やり吊り上げて持ち株を売り逃げるという、
              いわゆるハゲタカも多いのでそう単純な話ではないです
              もっとも限月が定められている先物などは投資にはなりえませんが

            • by Anonymous Coward

              事後に目的を言い張れば都合の良い方に出来るということだね。

        • by Anonymous Coward

          そのとうりだね. ホリエモンに持ち金巻き上げられたのと同様のお馬鹿さんがアメリカにも大勢いたということだな.

      • by Anonymous Coward

        株券よりは札のほうが尻拭きやすいんじゃないかな。

        • by Anonymous Coward

          株券もマネーも電子化されてて尻を拭く紙にもなりませんでしたとさ

    • by Anonymous Coward
      JALの統括幹事はずされた会社は古希な親父にFacebook株の営業に来ていろいろ吹っかけて帰ったよ
    • by Anonymous Coward

      まあ言いたいことはわかるんだけど、少なくとも短期の市場に関しては#2229772 [srad.jp]のコメントの人も書いてるように企業の業績と一致してるわけでは無いからなあ。
      短期市場は、「企業の業績を予想するゲーム」では無く、「企業の業績を他の投資家がどう予想するかを予想するゲーム」のようなメタなゲームだから。
      だから、「どう考えても業績は悪くなるんだけど、『世の中の多くの投資家がもっと業績は良くなると予想する』事が予想出来る」のなら、株価が上がる方にかけるのが正解になる世界だし。

    • by Anonymous Coward

      Facebookって、人を煙に巻くような規約で、人のプライバシーをかき集めて、名簿屋に高値で販売するビジネスモデルだと思っていたから、充分儲かっているのかと思ってたけど、実態は違っていたのね。
      手を出さなくて良かった。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月12日 9時40分 (#2229767)

    >株主の株主のポートフォリオ
    二回言ってみたのかな?

  • by Anonymous Coward on 2012年09月12日 10時14分 (#2229797)

    日本で、有名な某広告代理店と組んだからだろ。
    #とりあえず言ってみないといけないかなと思ってw

    • by Anonymous Coward

      何か起きたときだけ「法則発動」と唱えることで100%の的中率を誇るアレですね。

    • by Anonymous Coward

      Facebookの株主について、なにかデスブログに書かれてたっけ?

  • by Anonymous Coward on 2012年09月12日 10時59分 (#2229825)

    彼がもし責任を追求すると、火の粉が自分にもこない???

    あくまで自己責任って言う側にも人でしょ。

    CFOは今回の件でキャリアアウトだろうし。→別のところでIPOするとき疑念がつきまとう。

    • by Anonymous Coward

      日本語でおk
      もし日本語が母語でないなら英語で書いてくれ

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...