パスワードを忘れた? アカウント作成
12087922 story
マイクロソフト

Windows 10、デバイスのサポート有効期間中は無料でアップブレードが可能に? 22

ストーリー by hylom
どこまでがアップグレードにあたるのか 部門より
headless 曰く、

MicrosoftではWindows 10のリリースから1年間、Windows 7および8.1に対する無償アップグレードの提供を発表しているが、Windows 10にアップグレードするとデバイスのサポート有効期間中は無料で新機能の追加を含む更新プログラムの提供が行われるそうだ(Neowinの記事)。

この情報はMicrosoftのWebサイトにあるWindows 10の詳細情報ページに記載されているもの。セキュリティーアップデートだけでなく、新機能の追加なども追加料金なしで提供されるという。ただし、「デバイスのサポート有効期間」が何を示すのかはっきりせず、パッケージ版Windowsからアップグレードした場合に他のデバイスへのライセンス移動が可能なのかどうかも不明だ。少なくとも2016年に計画されているというWindows 10の大規模アップデート(コードネーム: Redstone)が無償で提供されるのは間違いないとみられるが、Windows 10が最後のWindowsにならず、Windows 11が登場した場合にはどうなるのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年05月30日 6時14分 (#2822447)

    前に出ていたこの話 http://srad.jp/comments.pl?sid=650290&cid=2748862 [srad.jp] と何が違うの? ストーリーとして独立させたこと?

  • by Anonymous Coward on 2015年05月30日 10時15分 (#2822494)
    アップブレードに突っ込んだら負け…
    • by Anonymous Coward

      もしや自分が知らないだけでアップブレードという言葉があるのかと思い検索してしまった
      結構検索引っかかるのでびっくり

      • by Anonymous Coward

        BとGはよくミスタッチします。
        手で書くときも間違えることがあるので、頭の中で同じようなところに保存されていて読み出す時点で間違えているんだろうな、と思っています。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月30日 11時46分 (#2822521)

    対応する通信方式の停波までということでしょう。
    XPで一般向けに10年サポートをやった実績があるので十分可能。

    問題は、IoT向けのサポートがどうなるかですね。
    下手すると10年を大きく超えて使われる可能性がある。
    Windowsでサポート長いのだとWindows Embeddedで15年くらい。
    でも、デバイスメーカーはそんなに長く製品のサポートしたくないから、メーカーのやる気次第という事なんでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月30日 12時02分 (#2822525)

    Windows 8系のサポート期間は
    メインストリーム:2018年1月9日
    延長サポート:2023年1月10日だから
    あと7年半くらいは無料で使える
     
    Windows 10系のサポート期間は
    1年ってことだから
    6年半分が差分ってことになるのか
     
    Windows 10系リリース1年以内に
    無料でアップグレードする場合は
    年間更新料6年半分が
    Windows 10系1ライセンスの値段になる
     
    てことはWindows 10系の年間更新料は
    3000円未満が妥当な値段って感じかな
     
    それ以上の価格なら
    2022年第4四半期までスルーでいいか
     
    そのころにはWindows 10系も
    OS安定してるだろうし
    新機能サポートのソフトもハードも
    充実してきているだろうから
     
    そのころまでに
    SteamゲームのLinux対応度と
    LibreOfficeの日本語サポートが
    Windows&MS Officeと同等になってたら
    Ubuntuあたりに乗り換えますかね
     
    # 職場の方は大人の事情で面倒になりそうだなぁ

    • by Anonymous Coward

      エンタープライズ以外は最新版にしないとパッチがこないとかそんなんになる気がしますけど。
      まあプロ版ならお安くしてくれるかも。
      //職場の方の話

    • by Anonymous Coward

      無償アップデート期間==サポート期間という妄想はどっから湧いてきたの? 頭大丈夫?

      • by Anonymous Coward

        Windows10が最後のWindowsになるらしいので10のサポート期間はMicrosoftがつぶれるかMicrosoftのきが変わるかWindowsがなくなるまでのどれかになります。
        どっちみち10への無償アップグレードは一年間ですが。

        • by Anonymous Coward

          この10年で何回MSが気を変えてきたか考えてみれば、「Microsoftのきが変わる」になるのはほとんど確実ですな。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月30日 13時54分 (#2822542)

    そのうち、最初の1年間は無料で、その後の月々の使用料は幾ら、とか言い出すから。

    • by Anonymous Coward

      ずっとサポートしてもらえるならその方がいいんじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        毎年サポート料の改定が行われ古いものはないどんどん値上がり。
        しかしサポートはされるのでみんなハッピー

        • by Anonymous Coward

          金で解決できるのなら安いもんよ

          • by Anonymous Coward

            金額が安くないので安いもんよとはならない。
            第一今でも金さえあれば…

            • by Anonymous Coward

              金額が安くないってなんで発表されすら
              そもそも月額制になるかも分からないのに
              OSの月額料金が分かるの?
              お前MSの中の人なのか?

              • by Anonymous Coward

                だいたい、PC用OSもやることがなくなってきた。
                みんなサポートさえ得られるなら、XPで何も困らないと思っていたから、いつまでたっても移行が進まなかった。
                新しいOSを出しても、皆買ってくれるとは限らないから、Microsoftは他に安定収入の方法を考えなくてはならない。

                だから、只で広く導入させておいて、あとで月額料金制。
                法人や政府組織などには、まちがいなくそのほうが喜ばれる。
                不規則に何年かごとに多額の更新費がかかるより、毎年決まった額が必要という方が予算に組み込みやすい。

                もちろん月々の更新やサポートの恩恵を感じられるように、OSにはあらかじめいっぱいセキュリティーホールを用意してある。
                少なくなってきたら、更新パッケージにこっそり忍び込ませて補充。
                更新料を払わない不心得者は、公開された修正済みセキュリティホールを速攻突かれて、地獄を味わってもらうことになる。
                ネットに流れる阿鼻叫喚の叫びを聞きながら、信者は月々のお布施を欠かさない自らの正しさを再確認し、幸せな気持ちになれる。

              • by Anonymous Coward

                >不規則に何年かごとに多額の更新費がかかるより、毎年決まった額が必要という方が予算に組み込みやすい。
                HWを除いた純粋なWindowsOS部分だけで考えれば、とっくの昔からSAとかVLで可能だろ。
                大抵のところが、OS更新 = HW更新というスタンスでアップグレードしているから、不規則に感じているだけで。

              • by Anonymous Coward

                そういうオプションが用意されていても、選ばない [zdnet.com] ところが多いから [itmedia.co.jp]、問題になってたんじゃないの?

                オプションじゃなく、それ以外の料金体系を無くしてしまえば面倒も起き得ない。

              • by Anonymous Coward

                ドヤ顔で今更解説されなくても、殆どの人はバルマーからナデラに変わった時にナデラ自身がそう宣伝してたから知ってるよ
                これからは基本無料でサービスとサポートを収益源にしますって
                だから8.1 with Bingができた

    • by Anonymous Coward

      そんな事で後々「オレの言ったとおりだろ?」みたいな顔をされても困惑するしかない。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月03日 0時18分 (#2824423)

    端末が寿命を迎えるまで無料ですよ。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...