パスワードを忘れた? アカウント作成
12616316 story
スラッシュバック

Kickstarter、プロジェクト「ZANO」に関する調査をジャーナリストに依頼 20

ストーリー by headless
検証 部門より
Kickstarterでは、多額の資金を調達したにもかかわらず、完成品を一部の支援者にしか提供できなかったプロジェクト「ZANO」に関する調査をジャーナリストのMark Harris氏に依頼したそうだ(Mediumの記事The Vergeの記事Ars Technicaの記事TNW Newsの記事)。

手のひらサイズのドローン「ZANO」はKickstarterで12,075人の支援者から233万ポンド以上の資金を調達しており、欧州発のKickstarterプロジェクトでは最高額だという。しかし、完成品は600台程度しか出荷できず、11月にはプロジェクトを作成したTorquing Groupが任意清算を発表している。

Harris氏は多くの調査報道を手掛けており、クラウドファンディングに関する記事も多いが、当事者から依頼を受けるのは異例のことだという。Kickstarterではプロジェクトの開始から失敗に至る経緯を支援者に知らせるには、ジャーナリストに依頼して記事を公開するのが最良の選択だと判断したそうだ。

記事ではプロジェクトに対するKickstarter自体のかかわりも調査対象となる。依頼主のKickstarterは公開前の記事を閲覧することができるが、記事の内容には一切口出しできないとのこと。記事は1月中旬に公開される予定だ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 偉いなあ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2015年12月13日 19時26分 (#2934195)

    有耶無耶にしてくれそうな「なんちゃって第三者による監査」とかじゃなくて、本気で調べてくれそうな人にきちんと依頼するというのは素直に偉いと思う.kickstarter 自体への批判だって書かれる可能性があるのに.

    # 長期的に見ればこういう態度が正しいだろうことは皆わかるんだけど、短期的には痛みを伴うのでなかなかできないのよね.

  • 日本だと、この手のトラブルが起きると「クルアーンで豚肉を焼こう」と言い放った元コミケスタッフが調査に乗り出してきたりします。
    https://twitter.com/ktgohan/status/554135954672189442 [twitter.com]

    確かにおみゃあさんの調査は結果を出すかもしれないけど、コミケ会場にISISが爆弾持ってくるか、もしくはアルカイダの手によってB777がコミケ会場に突入するかもしれないというのに。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月13日 23時20分 (#2934259)

    日本でも少し届いた人はいるようなんだけど私はダメでした
    たぶんお金使いきっちゃったんだろなー
    あーあ・・・

    • by Anonymous Coward on 2015年12月14日 1時09分 (#2934284)

      でも動画見ると完全にゴミで普通のドローンにすらならないですよねあれ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      今でも普通に販売してるんだから単に君が注文ミスっただけなんだろとしか思わないけど。
      問い合わせてみたら?

  • by Anonymous Coward on 2015年12月14日 1時55分 (#2934289)

    日本で、iphone専用小型スタビライザーで資金募集したアドプラスも
    発送予定をすでに10ヶ月過ぎても製品の発送も返金も無しです。

    簡単に資金が集まる+失敗しても責任を取らなくて良い、、ということなら
    今後、最初から失敗を承知で資金を食いつぶすのが目的で製品企画をでっちあげる

    悪徳のやからが沢山出そうですね。

    • 初期の事業なんてクラウドファンディングだろうと、それ以外の調達だろうとにたようなもの。

      出資者としてふるまいたいなら、自分で知ることができる周辺事実だけで期待する人が出資すればよいの。でなければ商品ができてから消費者として買えばいいでしょう。

      損益関係なく助成金でチャレンジしてみるべきだとか、最後に税金で補てんされるような大企業だけが新規性を求めるべきだ、、としたらそういう問題は起きない。けれども、それって素晴らしいのか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        何か誤解があるようですが、Kickstarterは
        >商品ができてから消費者として買う
        ためのサイトですよ?
        その会社の出資者になれるわけではなく、単に先行量産品をプレオーダーしてるだけ
    • by Anonymous Coward

      投資ってそういうものだし自己紹介動画で見極められるでしょ

      • by Anonymous Coward on 2015年12月14日 9時37分 (#2934338)

        そもそもリスクをシェアしてるのに、駄目な時だけ金返せってのもね。
        うまくいった場合は早期で手に入れられたりディスカウントというメリットがあるわけで…。
        当事者も労働や自己資金投入というリスクをとってます。

        完全な詐欺は詐欺で行政や司法の範疇。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >>投資ってそういうものだし

        相変わらずこういう知ったかが涌くんだな…

        • by Anonymous Coward

          きっちりやることやってもダメでしたなら投資で失敗でいいとおもうけど、
          資金を集めるだけ集めてテキトーにやってるふりだけしてましたなら詐欺かなとも思う。
          この辺法的にはどう区別つけるんだろう。
          日本だと誠実条項なるもので担保したつもりのものがありますが、
          流石にこれはほとんど意味なしなので…。

    • by Anonymous Coward

      詐欺を詐欺と見抜けないと(Kickstarterを使うのは)難しい

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...