パスワードを忘れた? アカウント作成
15268232 story
ロボット

Consumer Reports、Tesla車のAutopilotを有効にしたままドライバーが運転席から助手席へ移動できることを確認 53

ストーリー by headless
検証 部門より
Consumer Reports(CR)は22日、Tesla Model YのAutopilotを有効にしたままドライバーが運転席から助手席へ移動する実験の結果を公開した(Consumer Reportsの記事動画)。

CRのテストトラックで実施された実験ではドライバーがシートベルトをバックルに固定した上から運転席に座り、時速24km程度で走行中にAutopilotを有効にしている。この状態でハンドルの速度設定ダイヤルを0にして車両を停止させ、ハンドルにおもりをチェーンでぶら下げる。あとはドライバーが車内から出ずに助手席へ移動し、助手席からダイヤルを操作して速度を上げるとModel Yは再び走り出す。ドライバーは念のためブレーキをいつでも踏めるよう準備しているが、Autopilotは運転席に誰もいないことを検出することなく、車線を維持して約800メートルのトラックを走行し続けたとのこと。

Autopilotはドライバーがハンドルから手を離す、シートベルトを外す、ドアを開けるといった動作で無効化されるが、締めた状態のシートベルトの上に座ったドライバーが横に移動し、ハンドルにおもりをぶら下げることでAutopilot無効化のトリガーを回避している。他社の先進運転支援システムではカメラを使用するなどして運転席にドライバーが座っていることを検知する仕組みが備わっており、同様の動作をさせることは不可能だという。

今回の実験はTesla Model Sに乗っていた2人が死亡した事故で、運転席に人がいない状態でAutopilotが有効になっていたとの報道を受けたものだ。この事故についてイーロン・マスク氏は、回収したログがAutopilotが有効になっていなかったことを示しているだけでなく、同車両ではFSD(完全自動運転)有効にするオプションが購入されていなかったことや、事故の発生した道路ではAutopilot有効化の条件となる車線のペイントがなかったことを指摘している。

なお、2018年には英国でTesla Model S 60のドライバーがAutopilotを有効にして走行中に助手席へ移動し、危険運転行為で有罪判決を受けている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Autopilot作動中でも事故を引き起こした原因と責任は(一応)ドライバー(?)にあるが、
    それでTeslaに全面的に問題がないといえるなら銃規制や刃物規制はいらんという話。
    だって殺傷行為は人間が主体なんだから、規制する必要ないだろ?

    車ってのは簡単に人を殺せる凶器になるし、人間はミスするし、悪意があれば「やってはいけない」と言っても無駄。
    だからこそ自動車業界は「安全のためにこういうことをしてる、改善してる」という姿勢を求められてるの。
    TeslaのAutopilotはそもそも名前からあかんやろと指摘を受けてる上、
    他社がドライバーモニタリング必須よねとなった後発売のmodel Yでもついてないのが非常にクソ。
    #まあ、今回事故ったはmodel Sだが、model Yでできることが証明されたのはヒドい
    ついでに言うと、Teslaの運転補助は非常に「出来が良いように感じる」ようになっていて、
    結果まるで洗濯中の全自動洗濯機を問題が起きないか監視しているような心理状態にしてミスを誘発する。
    運転補助ってのは多少運転手を不安がらせて緊張感を強いるくらいが、普及車に関しては今はちょうどいい。
    しかしTeslaは絶対にしない。売りである「未来の車感」がなくなるから。
    そのくせご覧のありさまである。製造物責任法でしょっ引かれないのがもどかしい。

    こういう車があると法律で無駄にガッチガチにしないといけなくなるから、運転支援や自動運転の発展が阻害されて邪魔なんだよなぁ…。

    • by Anonymous Coward

      ここにはIT業界の人が多いから、テスラがどれほど異質でヤバいのか実感が無い人が多いのではないかな。
      テスラはITのルールで車を作ろうとしてるので、むしろテスラ側に共感できてしまうのかもしれない。

      とはいえ、テスラは日本で全然売れてないので、スラドが少数派なだけで大多数の日本人は分かってると思う。

      • by Anonymous Coward

        ガジェットとして面白いと評価はするが、道具としては手が掛かるので用途を選ぶって評価じゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        つまり一言でいうと、「ITのルールはやばい」。

        • by Anonymous Coward

          ITのルールでいうと、自律運転ソフトウェアは断り書きさえして措けば、法的責任を回避できる。
          特に後でユーザー・オーナーがインストールする形にして措けば、完璧。

          • by Anonymous Coward

            ITの不具合は殆どの場合、身体物理的には死ぬどころか怪我もおわないが、
            車はまずそこに直結するんだよね。
            ユーザーやオーナーは死んでからじゃインストール出来ないよ。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月25日 9時43分 (#4020145)

    続いて、ラジオネームおもしろくんさんからのおたよりです。

    大好きな運転手が助手席にいるのに
    車が勝手に操作されています。どうすればよいでしょうか?

    べつにいんじゃないですかねぇ
    だってぇ~♪近くて遠いすぐとなりぃ~
     イエェ~

  • by Anonymous Coward on 2021年04月24日 16時12分 (#4019835)

    みんな「Autopilot」と勘違いしているけど、よく見ると「Autopirate」と書いてあるんだろう

    • by Anonymous Coward

      ギルバートサリバンは知らないけど、まあFrakturなどで書かれてたら分かりにくいもんね

      # ギルバートサリバンでググったら「次の検索結果を表示しています: ギルバートオサリバン」だし、スペルうろ覚えでfracturでググったら「もしかして: fracture」って言われるし、もう散々

      • by Anonymous Coward

        ギルバート・オサリバンはギルバート・サリバンから来ているからな

  • by Anonymous Coward on 2021年04月24日 17時22分 (#4019873)

    Consumer Reports用試験車のみ、専用の運転者搭乗正常操作検出自動停止版を遠隔インストールする。

    • by Anonymous Coward

      Consumer Reports用試験車のみ、専用の運転者搭乗正常操作検出自動停止版を遠隔インストールする。

      そのために運転席に顔画像認識で運転者不在を検知させようとするが、(以下略

      • by Anonymous Coward

        バックレストにイーロンマスクの写真を張っておくとキャンセルできるんでしょ?

    • by Anonymous Coward

      各国の衝突安全試験もそうだけどそういう対策ができないように個人名義で一般のディーラーでから試験対象車両を購入しているはず。
      コンシューマーリポートも同じように普通の車屋で買ってるんじゃないかな。
      コンシューマーリポートの対象車に限って遠隔でソフトウェアアップデートしてもバレた後が怖いしイーロンマスクの性格的に無いだろう。
      彼なら突然全米にソフトウェアアップデートを無償提供して「テスラ車の安全性能は今回のアップデートでNo.1になった!」とドヤ顔するはず。

      • by Anonymous Coward

        別に放送でファームウェアを配布しているのでなく、通信でファームウェアを配布してるのだから、中国政府党軍の公用で使用禁止される程度には位置情報で判別できるのであろうよ。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月24日 18時07分 (#4019890)

    Consumer Reportsってテストトラックまで持ってんのか…

  • by Anonymous Coward on 2021年04月24日 18時38分 (#4019902)

    CRのテストトラックで実施された実験ではドライバーがシートベルトをバックルに固定した上から運転席に座り、時速24km程度で走行中にAutopilotを有効にしている。この状態でハンドルの速度設定ダイヤルを0にして車両を停止させ、ハンドルにおもりをチェーンでぶら下げる。あとはドライバーが車内から出ずに助手席へ移動し、助手席からダイヤルを操作して速度を上げるとModel Yは再び走り出す。ドライバーは念のためブレーキをいつでも踏めるよう準備しているが、Autopilotは運転席に誰もいないことを検出することなく、車線を維持して約800メートルのトラックを走行し続けたとのこと。

    こんなしち面倒くさい手順を踏んでまでTesla Model Sのオートパイロットを切ることなく動作させ続け、結果乗車中の2人が死亡したっていうのなら、それはさすがに自業自得じゃないのかなぁ。
    テスラに「ハンドルにおもりをぶら下げて判定逃げしてる可能性があるからどうにかしろ」とでも要求するわけ?
    俺がテスラの広報だったらシラネーヨ以上の言葉は出ないな。

    • by Anonymous Coward on 2021年04月24日 19時54分 (#4019931)

      そうだよ。他の車メーカーはもっと真面目にやってる。
      レベル2の自動運転のためには、運転手の状態監視のためにハンドルの入力量の検知や静電容量センサーなんかを搭載してる。
      レベル3以降向けには、ハンドルから手を放すことになるので、運転手をカメラで検知して、寝てないかとか意識があるかを判定するセンサーやアルゴリズムを真面目に開発してるわけだ。

      テスラはそういうのをすっ飛ばしてきたわけだけど、いつまで見逃してもらえるのかは分からない。
      シラネーヨで済まされるのは、今の内だけ。
      何かセンセーショナルな事件が起きた時、もしもテスラの自動運転車が歩行中の子供を死亡させるなんて事件が起きたなら、いくら運転手が悪いといったって許してはもらえないんだよ。
      既存の大手メーカーはそういうリスクに備えて、ここまで徹底的にやってるという証拠を積み上げてる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 子供を死亡させるなんて事件が起きたなら、いくら運転手が悪いといったって許してはもらえないんだよ。

        お前は何を言っているんだ。そんな事件が起きても国民もマスコミも裁判官も、車のせいじゃなくて運転手が悪いとしか言わねーよw
        これを車のせいにするのは、事故起こして言い逃れしたい上級国民ぐらいだ。

        だいたいこれが車のせいなら、今の普通の自動車でだって、アクセルに錘乗せればできるぞ?それは車のせいなのか?

        • by Anonymous Coward

          ちがう。
          >ここまで徹底的にやってるという証拠を積み上げてる。

          許してもらえるかどうかは、これをやってるかどうかの差なんだよ。

          • by Anonymous Coward

            横からなんだが、
            安全対策が責務なのは同意だが、それを悪意をもって騙すことを混ぜて議論しちゃだめじゃね?

            • by Anonymous Coward

              システム設計を性善説基準でやっていいならどれほど楽になるだろうな

              • by Anonymous Coward

                システム設計における管理者は性善説だからな
                自動車における運転手だって性善説だよ

                それが理解できないならあなたは単に頭悪いんだろうからもういい

              • by Anonymous Coward

                自動運転システムの管理者はメーカー。ユーザーではない。

              • by Anonymous Coward

                独自の理論を展開するにやめてもらえる?

            • by Anonymous Coward

              そのとおりですね
              悪意を持って顧客を騙して商品を売りつけるテスラは徹底的に糾弾すべきであり
              議論する価値すらない存在

      • by Anonymous Coward

        安全に配慮することはいいことだ。

        でも、たとえば電子レンジのドアスイッチを指で固定してドアを開いた状態で動かして、
        「ほら回避できた!」
        って言っているのと変わらない印象なんだよなぁ。

        車の世界でも、原付のメーターいじったり、カーナビが走行中に動画見れるとかされてたわけで。
        故意に解除する気満々で解除できましたって言われてもね。
        ソフトウェアのコピープロテクトみたいに真面目に乗る人が、真面目に使わないやつらのために余計にコストを負担させられるのは好かないなぁ。

        そういう異常な使用法ではなく、爆発しないとか障害物検知の精度とかそちらの安全性にコストかけて欲しい。

        • by Anonymous Coward
          >運転手をカメラで検知
          にしたって写真でもぶら下げときゃ回避できそうだとか
          お面かぶって寝てたら、寝てても騙せるんじゃ
          という気がしますよね

          検知システムが分かってるので、回避してみたらできました。
          ということになるだけで結局いたちごっこでコストが増えていくよね。
    • by Anonymous Coward on 2021年04月25日 10時03分 (#4020149)

      >こんなしち面倒くさい手順を踏んでまで
      この手順の多くは「このテストにおいては安全のためにこう実行した」って
      話であって、オートパイロットを欺すだけならハンドルに重りをぶら下げる
      だけじゃね。

      時速100kmで走ってる最中でも、ハンドルにフックで重りをひっかければ
      あとは自由自在。仮にもハイテクを売りにしているメーカーなら、シートの
      重量センサとか他のセンサーでドライバーの不在くらいは検知すべきだろう。

      さらにはハンドルへの負荷が変動しているか、それが有用な操作を行って
      いるか、居眠りしていないかなどの検知を行ってもいいくらいだ。たとえば
      顔認識で目蓋が閉じっぱなしなら居眠りと判断し、自動的に停車するとかね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年04月25日 14時26分 (#4020228)

      >ハンドルにおもりをチェーンでぶら下げる
      amazonで専用の重りを売ってるんだけど
      この事故のニュースで検索に出ないような対策をした様なんだけど、
      ”ウェイトリング 自動”をキーワードにすれば出てきた。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年04月25日 18時14分 (#4020332)

      Tesla自身が
      >現在の機能はドライバー自身が車を監視する必要や責任があり、完全自動運転ではありません。
      と明言してるんだから、運転手が人事不省に陥ったら止まるのか? って問われたとき
      わかりません
      じや手動運転と何ら変わらんじゃねーかってなるよ。
      自動運転かつ完全自動じゃないなら、ドライバーが監視できているかシステムが担保しないと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      別にこの実験で人が死んだわけじゃないからな
      事故車はもっと簡単にAutopilotが切れるようになっていたかもしれないし

    • by Anonymous Coward

      まったくですよ。
      これがだめだってんなら、プリウスで上級国民がアクセルふみっぱにして暴走できるのもプリウスのせいってこと?
      まあ当人はそう思ってるみたいだけど。

    • by Anonymous Coward

      シラネーヨで広報が務まるならそんな楽な仕事はないな

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      マジで言ってるなら製造業に関わるな

    • by Anonymous Coward

      単純に安全を確保しながらオートパイロットを有効にするためじゃないの?
      ただ、オートパイロット有効中に席を移動してもオートパイロット解除される設計なら、別に文句はないさ

    • by Anonymous Coward

      それ、コンシューマーリポーツ誌とその読者、その判定を受け入れてきた米国民に通用するといいな。

    • by Anonymous Coward

      皆さんご覧下さい、これがモノを作る業界に存在してはいけないレベルのアホの書き込みです。

      ……さらに問題なのは、イーロンをはじめとしてテスラの社内がこういうアホだらけだろうって容易に推測出来るって事だが。

      • by Anonymous Coward

        「"オートパイロット"という固有名詞であって一般的な意味のオートパイロットとは別物だから問題ない」

        なんて言ってる頭おかしい人が中心になって推進しているってのがヤバイよね

    • by Anonymous Coward

      貰い事故の被害者に対しては「自業自得」でも何でもないから、改善要求出すのは妥当だと思うが。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...