パスワードを忘れた? アカウント作成
12030 story
Google

GoogleがWritelyを買収! Online Officeの行方は? 106

ストーリー by next
そういえばSunとの提携はどうなった? 部門より

2nd.cc曰く、"ITmedia速報より、WEBワープロサービスとして期待されていたWritelyは、Googleのパートナーになったと発表があった。
β版ながら既に利用されている/.jerも多いと思う。 タレコミ人もそんな一人だ。
Google Officeは本当にでるのか? となれば次に買収されるのはWEB表計算としてiRows?それともwikiCalc
OfficeスイートはスタンドアローンからWEBへの流れはもう止まらないのか!?
"

なお、Googleの公式Blogでも発表されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年03月10日 23時19分 (#898751)
    うちの会社はWeb翻訳とかWeb特許検索とか禁止されてます。
    社外秘の情報が洩れる可能性があるから。

    少なくともサービスしてる企業には確実に流れてますよね。
    それと同じでこれも禁止かなあ。

    相手先の企業は契約で縛るとしても事故が起きた場合とか
    考えるとスタンドアロンを選択すると思います。

    文書ファイルとか表計算ファイルとかってレベルが高い機密情報てんこ盛りですよね。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...