パスワードを忘れた? アカウント作成
34683 story
Google

Gmailの最新機能、やっとInternet Explorer 6にも対応 28

ストーリー by hylom
IE6まだまだ現役 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

9月5日、Googleは公式Gmailブログで「最新版GmailがInternet Explorer 6にも対応した」と発表した。

Gmailは昨年10月にコードの刷新を行い動作の高速化やAIMとの統合、コンタクトマネージャのアップデート、ラベルの色分け機能やグループチャット機能の追加など、様々な改良が行われていたが、当初の対応ブラウザはInternet Explorer 7とFirefox2のみ。その後Safari 3やFirefox 3のサポートにも対応したが、Internet Explorer 6には対応していなかった。

また、Microsoftのエンジニアとの協力も行い、Internet Explorer 6での安定性を向上させるようなfixも行われているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by acc (36768) on 2008年09月10日 12時07分 (#1418584)
    > やっとInternet Explorer 6にも対応

    「やっと」っていうと待ちに待っていた感を醸してますが。
    IE6を使っているgmail使いは、待ちに待ってるの?
    • by Anonymous Coward
      gmailもIE6も使ってます。
      ただし、gmailはBecky2で受けているので関係ないです・・・・が
  • by Anonymous Coward on 2008年09月10日 12時11分 (#1418589)
    華麗にスルーされてますが、夏ぐらいからGmail v2はOperaにも対応してます。
    Operaの場合は、v1でも十分速いのであんまりメリット感じなかったですが。

    ※GSVとかあれやこれやで嫌気がさして、今はもうアカウント削除したけどな…(ホントに消えてんのかね?)
    • by Anonymous Coward
      Operaの場合はV2の方がもっさりという逆転現象が発生してますからねぇ…
      • by Anonymous Coward on 2008年09月10日 13時55分 (#1418664)
        たしかOperaがGmailへの対応・最適化を行っていたはずですが…
        その後すぐにGmailの仕様が変わってしまったような?
        そして未だにGoogle Desktopで"Opera非対応"の扱いになっているのが不思議で仕方ない
        親コメント
  • 迷惑だからやめて (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年09月10日 12時47分 (#1418613)
    IE6使うのをやめさせるのが難しくなるじゃないか
  • by Anonymous Coward on 2008年09月10日 12時49分 (#1418614)
    このタイミングで対応しなくてもいいと思う。
    WindowsUpdateで「推奨される更新」(任意でなくほったらかすと勝手に入る方)の方でIE7配りだして
    Google版IE7なんてのもあって GoogleChromeを(まだbetaとはいえ)配布し始めたこのタイミングで?
    # IE7のUIはあんまりよくできてないけどね

    なによりGoogleほどの影響力ある企業ならIE6切りますと宣言してもみんな渋々従うと思うんだけど。
    普通のサイトじゃ、アクセス解析でIE6が20%くらいいたらイヤでも切れないんです。
    Googleがやらんでどこがやる!

    # IE6対応でほぼ倍の労力がかかってるWeb屋AC
    • >Googleがやらんでどこがやる!
      MSがやればいいんだよ!
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年09月10日 13時07分 (#1418629)
      その倍の労力に対してお金をもらえばいいじゃないですか
      いい飯のタネですよ

      #圧力に負けたのでAC
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年09月10日 14時44分 (#1418700)
      だって、GoogleにはIE6を敵視する理由が無いもの。
      IE6を捨てろといってる人は、世界中が同意見なのが当たり前だと勘違いしてるんじゃないの?

      普通は嫌いでも好きでも無いよ。
      好き嫌い言ってるのは一部の人だけ。
      親コメント
      • Webサイト作成者やWebアプリ作成者の多くはIE6(に対応する作業が増えるの)が嫌いなんじゃないかな?

        W3C勧告に従ってもIE6だけ違う表示されることって多いよねぇ。

        閲覧する側のことしか見なければ

        普通は嫌いでも好きでも無いよ。
        好き嫌い言ってるのは一部の人だけ。
        といえるかもしれないけど。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          Webサイト作成者やWebアプリ作成者って「一部」でしょ?
          どんだけ多いと思われてんだ。
          • たとえば、テレビ番組の制作に携わるほとんどの人が余計な苦労をしなくちゃいけない国があるとしたら、そんな国のテレビ番組の質はどんなんだと思う?
            視聴者には関係ない話か?
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              恐らくはあなたもよくご存知な国に、NTSCという規格に縛られている国がありますけれども、ご参考になりますでしょうか?

              # つーかさ、gmailがIE6で使用可能になっても、今更IE6ユーザーなんて目に見えて増えることはないと思うんですけど
          • by Anonymous Coward
            >Webサイト作成者やWebアプリ作成者って「一部」でしょ?
            じゃあその一部の人たちが結託してIE6排除を実行に移したところで問題はないですね
            何せ一部ですから大部分の人たちに影響はないでしょうw
            • by Anonymous Coward
              趣味でやる分にはね
              仕事でやったらお金貰えないし次の仕事も貰えないよ
              表向き結託してても裏切る者が出るからね、絶対
        • by Anonymous Coward
          実際のところ IE6(または7) でしか、まともに表示されないのが大多数では?
          一般的に作る側は、見てもらうために作るもんなので、一番見てもらいやすい環境に合わせるもの。
          W3C に従うってほうが、いまのところ常識外れっていうのは、認めたくなくても認めざるをえない現実でしょ。
          自己満足だけなら、W3C準拠を頑張ってもいいんだろうけど、そういう宗教は仕事に持ちこんでほしくないなぁ。

          IE7やIE8 が十分に普及したら、事情も変わってくるでしょうけどね。
        • by Anonymous Coward
          >閲覧する側のことしか見なければ

          Googleの客はそっちなんだから、そっちを向いてるのは、それでいいんじゃないの?
      • by Anonymous Coward
        うむ。捨てる捨てないの決定権はMSだけですよね。MSがサポートやめて不具合放置し、ユーザに被害が拡大すれば捨てられると思う
  • by Tsann (15931) on 2008年09月11日 9時28分 (#1419177)
    このネタの詳細ってどこかにないでしょうか?

    they released a critical update to their JavaScript implementation that fixed a performance problem with how the script engine allocates and frees memory.
    とはあるものの、その修正モジュールはWindowsUpdateかMS08-022 [microsoft.com]で入手できると言っています。ところが件の修正モジュールはsecurity fixでperformance problemとは書かれていません。リリースは4月なのでちょっと古いですし、v2がリリースされていますが違いについて見つけられませんでした。
    • by Anonymous Coward
      実はパフォーマンス改善とやらが行われたのは

      今年の4月どころか昨年の12月の月例アップデートで
      http://support.microsoft.com/?kbid=942840

      過去の修正も含むMS08-022を指定というオチな気がします

      具体的にはIE7などに含まれるJScript5.7と同等の
      メモリ管理アルゴリズムを旧Verの5.6にも実装との事
  • by Anonymous Coward on 2008年09月10日 12時08分 (#1418585)
    まだ使っているんですが。

    #アドオンとかテーマが対応していないのでFirefox2とかFirefox3に移れません。
    • by Anonymous Coward on 2008年09月11日 2時27分 (#1419120)
      まずはそのアドオンを晒すのだ。話はそれからさ。
      # もしかしたら代替で使えるものを教えてもらえるかもしれないよー?
      とりあえずインストールだけはできるようにする方法使って、ダメでしたってやつだけね。

      1. プロファイルのextensionsにあるGUIDな名前のフォルダを開く(それぞれが一個のアドオン)
      2. install.rdf の em:maxVersion を「3.*」とか「4.0」とかにしてしまう(em:nameがアドオンの名前だ)
      3. 新バージョンのプロファイルのextensionsにアドオンのフォルダを放り込む
      参考 [staba.jp] * 1.0なせいで2対応版などへのアップデートが阻害されてる場合は最新版のxpiからやるべっしゃ。
      # まー1.5や2からならともかく 1からだと厳しいのが多いかも。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      「移行できない」というアドオンとテーマを教えてもらえますか?
    • by Anonymous Coward
      これが噂のサイバーノーガード戦法ですか。
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...