
著作権侵害幇助で起訴されている The Pirate Bay 管理人 4 人の初公判始まる 10
ストーリー by reo
幇助の線引き 部門より
幇助の線引き 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
著作権侵害幇助の罪を問われスウェーデン検察に起訴されている、世界最大の BitTorrent トラッカーサイト "The Pirate Bay" の管理人 4 人の初公判が現地時間 16 日始まった (本家 /. 記事より) 。
4 人は 2003 年にアンチ著作権団体 Piratbyrån を立ち上げ、2004 年から BitTorrent トラッカーサイト The Pirate Bay を運営している。詳細は丁度 1 年ほど前の /.J 記事を参照して頂きたいが、The Pirate Bay 自体は著作権に違反したファイルを配布していないが、著作権を侵害しているファイルをダウンロードできる Torrent ファイルの配布が著作権侵害幇助にあたるとして起訴されている。有罪となれば罰金もしくは最長 2 年の禁固刑に化せられる可能性があるとのこと。
この公判に関し、スウェーデンの公共放送は公判のライブ音声ストリームを編集なしに放送するとのこと。しかし翻訳は提供されないため、裁判の行方を追うにはThe Pirate Bay サイト特設の公判情報ブログがよさそうだ。
とりあえず (スコア:1, おもしろおかしい)
The Pirate Bayは検索で日本語を通るようにして欲しいなぁ。
日本語タイトルの自作ポエムの投稿や検索が出来ないじゃないか。
Re: (スコア:0)
「丁度 1 年ほど前」? (スコア:0)
Re:「丁度 1 年ほど前」? (スコア:2, すばらしい洞察)
これの意味がとれないようでは、日本語の修練に問題がありますね。丁度は程度だけでなく、タイミングの良さを意味する副詞(≠丁度よい)でもあるので、たまによく見るのも当然の話でブロント語ではありません。
「丁度1年前の今頃」は正しい日本語です。
Re:「丁度 1 年ほど前」? (スコア:1, おもしろおかしい)
ビルド中に出る警告を見た時、そんな風に考えた事がありました
Re:「丁度 1 年ほど前」? (スコア:2, おもしろおかしい)
「たまによく見る」? (スコア:2, おもしろおかしい)
「たまに」なのか「よく」なのか、どっち? こういう意味不明な言い回し、たまによく見るよね。
Re: (スコア:0)
たぶん間違いなく、無意識でわざとやったんですよ!
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「無意識でわざと」にもつっこんであげてくだい・・・