パスワードを忘れた? アカウント作成
211474 story
Google

動画コーデック「VP8」がオープンソース化される? 27

ストーリー by hylom
周辺アプリの対応が鍵を握りそう、 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

GoogleがHTML5の動画コーデックであるVP8をオープンソース化する見通しだそうだ(マイコミジャーナル本家/.)。

HTML5ではFlashなどのプラグイン無しで動画が再生できるというメリットがあるはずだが、実際には各ブラウザのサポートコーデックは統一されていないという状況が発生している。HTML5の動画コーデックに関し、AppleおよびMicrosoftはH.264、MozillaはOgg/Theora、Google Chromeはその両方をサポートしている。H.264の方が高品質な動画を提供できるのだが、それでもMozillaがH.264ではなくOgg/Theoraをサポートしている背景には特許問題が存在している。しかしGoogleが昨年On2 Technologiesを買収したことにより、最新コーデックであるVP8がオープンソース化される見通しとなったとのこと。これによりH.264を巡るライセンシングの問題を回避でき、Theoraよりも高品質な動画を扱うことが可能になり、コーデックを巡る溝が埋まるのではないかと期待されている。

とはいえ、今後の展開はMicrosoftとAppleの対応にもかかっている。MicrosoftはHTML5の動画再生のH.264 サポートをつい最近発表したばかりであり、AppleはiPhoneとiPadでのH.264サポートを着々と進めているとのことで、これからの動向が注目される。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by shiva (34992) on 2010年04月15日 19時58分 (#1749591)
    HTML5のvideoタグに関しては、ブラウザごとに採用コーデックが異なってたため、問題視されてた。
    今回のオープンソース化で一気に解決かも、ってのが流れですよね?

    Googleがみんなのために買収してくれた、ってことかな。もちろん、Google自身も恩恵受けるけど。
    • by 90 (35300) on 2010年04月15日 20時44分 (#1749611) 日記

      オープンな規格であればMozilla Firefox、Opera、Google Chromiumなどがおそらく採用します。この三つが採用すれば、過去に動画フォーマット戦争でAppleに負けたMSのIE9もたぶん採用してくれるでしょう。しかしAppleのSafariやMobileSafariがかつてのIE 5.5のごとく「Webサイトが対応させなければいけない力のあるだめブラウザ」入りしかけているので、これが対応しなければ結局H.264とFOSSコデックの両方を標準としなければならないということになります。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年04月15日 22時13分 (#1749640)

        > オープンな規格であれば
        <<以下略>>

        つか、オープンな規格であるOgg/Teoraで統一できていない現状なんで、
        VP8がオープンにされたからって解決するんだろうか?

        > 過去に動画フォーマット戦争でAppleに負けたMSのIE9もたぶん採用してくれるでしょう。
        なんてことはなくって、現状と何ら変わらないだけでは。

        問題のApple/MSがH.264を選び続けているのは知財面で自分たちが影響力や権利を持ってるからであって、
        それはOgg/TeoraだろうがVP8だろうが変わらないと思うが。

        一方でオープンソース陣営がOgg/Teora選んでいるのも知財権フリーなコーデックだからに過ぎず、
        オープンソースな実装が存在するかどうかはたいした問題ではなさそうだが。

        というわけで、今回の件では何らHTML5の標準化状況が変わるとも思えん。
        強いていえFlashVideo使った動画サイトでの利用コーデック選択がVP8寄りになったりして、
        風が吹けば桶屋が儲かる的に標準化にも影響があるかも?

        親コメント
        • Ogg(Theora)がちょっと残念なくらい広がって無いのは、多分に政治的なモノでしょう。
          そう言う意味で、VP8のオープン化そのものには意味が無くて、誰がケツもって公開したかってところが重要では。
          Googleという巨人がバックに立って公開されているオープンな規格と、Xiph.orgがメンテナンスしてる規格と、どっちが影響力があるかって話ですな。
          YouTubeでの採用が前面に押し出されれば、プレイヤー側は対応せざるをえないでしょうし、統一はされないまでも群雄割拠状態までは持って行けるのじゃないかなあ。

          というわけで、かなり大きく動くように感じるのですが。
          まあ2〜3年くらいで結果がでるよーな気もしますが:-P

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年04月16日 1時22分 (#1749697)
       VP8がオープンソース化されれば無料で使えるようになり、ブラウザで使えるコーデックが一気に統一されるという期待があるけど、VP8がGoogle(On2)が持ってる特許だけで構成されているという保証はない以上、慎重になったほうがいい。動画圧縮技術なんて特許の塊だから。H.264だってデコーダ・エンコーダともに高品質なフリーの実装があるけど、当然ソフトウェア特許の問題からは当然逃れられていない。Theoraだって怪しいもんだ。
       H.264は、その点まだマシかもしれない。MPEG-LA に決まったライセンス料を払えば特許問題は概ね回避できるといえる。ちなみにH.264コーデックのライセンス料上限は500万ドル/年。訴えられればこの何倍もの損害賠償請求されるだろう。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        海賊コーデックが広く出まわりすぎて、ライセンスが必要だということを意識していない人が、多すぎる。
        しまいには、↓のように、怪しげなwarezを紹介することを気にしない人たちまで
        http://www.gomplayer.jp/faq/view.html?intSeq=11 [gomplayer.jp]

        • by Anonymous Coward
          それ以前にそこ自身がHall of Shame入りしている
      • by Anonymous Coward

        MicrosoftがWMV9をVC-1としてロイヤリティフリーで公開したけど、わずか1年で特許プールの採用に追い込まれたという前例もあるしね。
        Theoraは現状ではどうせH.264に勝てるわけないのだからわざわざ訴えて自社のイメージを悪くすることはないと思ってるんだろうね。でもVP8がH.264を脅かしそうになれば話は別だろう。

    • by Anonymous Coward

      >Googleがみんなのために買収してくれた、ってことかな。もちろん、Google自身も恩恵受けるけど。

      ブラウザごとにバラバラだとYoutubeなどでGoogleはいろいろ困るでしょうしねえ。

  • by Anonymous Coward on 2010年04月15日 19時09分 (#1749568)
    google(と言うよりyoutube)がVP8を採用したら、
    MS/appleも無視できないのでは?
    • by 90 (35300) on 2010年04月15日 19時17分 (#1749576) 日記

      H.264動画をこれ以上増やさないということが前提にないと意味がないです。さらに、初代iPhoneが3gpとH.264しか読めないので困ります。

      親コメント
      • Re:google次第? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年04月15日 20時27分 (#1749602)
        BDや地デジに採用された以上、プレーヤーがH264対応やめるわけにいかないんですよね。特許料問題があるとしても、どうにかして解決しないとアングラに流れるだけで。
        逆にコンテンツ提供側はプレーヤーが対応してるコーデックにならいつでも変えられると。VP8オープンソース化で楽になるのはコンテンツ提供側だけな気がする。
        そもそもVP3の性能が悪いのはわかるが、VP8はH264に比べて良い性能なんでしょうか?
        真偽はわからんけどVP8よりH264の方が高性能だよねーとレッテル貼られて、普及せず終わる可能性が高いと思う。うまくマーケティングしてVP8の必要性を伝えていかないと
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > さらに、初代iPhoneが3gpとH.264しか読めないので困ります。

        ん? それが何か問題でも?
        初代iPhoneってもうアップデートされないんでしょ?
        IE6の様な「過去のプラットフォーム」では?
    • Re:google次第? (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2010年04月15日 21時28分 (#1749625)

      ライセンスとコミュニティーの盛り上がり方次第じゃないかな。
      オープンというよりフリーなエンコーダーやデコーダー、対応エディターが出回れば利用者は増えるだろ。
      無料で縛りが緩ければ、同人や中小企業でも利用できる。
      対応ブラウザの導入なんてFlashの導入並に簡単だし。
      同人コンテンツがプロのコンテンツには勝つことはないが、コンテンツビジネスが長いけど限りがある客の人生を切り取って金にしていることを忘れてはいけない。
      フリーのネットコンテンツの視聴時間が平均一日1時間を越えたらコピテンデジタルテレビは崩壊するだろ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      YouTube自体がH.264化を推進している現状もあるし、
      MicorosoftもAppleもH.264のパテントホルダーですね。
      • by Anonymous Coward

        >YouTube自体がH.264化を推進している現状もあるし、
        マテマテ、YouTubeがどこに買収されたか忘れたのか?

  • by Anonymous Coward on 2010年04月15日 19時26分 (#1749580)
    次に追加される禁止事項はH.264以外の形式の動画再生ですね、分かります。
    • by Anonymous Coward on 2010年04月17日 22時29分 (#1750428)

      > 次に追加される禁止事項はH.264以外の形式の動画再生ですね、分かります。

      もう既にストリーミングについては禁止されています。
      下記参考。
      http://blog.myrss.jp/archives/2010/04/_apple.html [myrss.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      VP8が採用されれば、ブラウザで対応してなくても、拡張機能で対応させる人がでてくるんじゃないかなあ。 っていうかそういう流れに期待。
      • by 90 (35300) on 2010年04月15日 20時54分 (#1749612) 日記

        iPhone OSには確かにすでにブラウザプラグイン機能はあって、JBすると
        /Library/ApplicationSuport/Mail/Plugins/MailAttachmentPlugin.webplugin や
        /System/Library/Internet Plug-Ins/QuickTimePlugin.webplugin や
        /System/Library/Internet Plug-Ins/YouTubePlugin.webplugin など
        といったファイルを見ることができます。が、/System も /Library も root (/dev/disk0s1) にあり、通常 ro でマウントされていて、JBして rw でマウントされるようにしなければプラグインをインストールすることができません。もちろんここに「仕様は非公開」というおまけも付きます。そんな経緯もあって、今までに有志により開発されたプラグインは私の知る限りSafari用の FileDownloadPlugin だけだったりします。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年04月15日 20時58分 (#1749617)

    既にTheoraに乗っているFirefoxとOperaはさっくり乗ってきそうですね
    IE9でMSが乗ってくるかどうかは……五分五分ですかね。あそこは何だかんだで雑食なので、ネイティブ対応ではないが何らかのソフトを入れればIE9でもvideoタグでVP8が使用可能、みたいな形に落ち着く可能性も。
    ここで問題児はやはりAppleでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2010年04月15日 21時35分 (#1749628)
    HTML5での音声とコンテナは決まってるんですかね
    vorbis? mkv? MP4?
  • by Anonymous Coward on 2010年04月16日 0時58分 (#1749691)
    これ(googleとadobeの連合) [zdnet.com]が実現するのかな?
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...