![インターネットエクスプローラ インターネットエクスプローラ](https://srad.jp/static/topics/msie_64.png)
「IEユーザーのIQは低い」の調査は嘘だった 53
ストーリー by hylom
訂正記事 部門より
訂正記事 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
先日のストーリーで話題になった「10万人を対象としたオンラインIQテストの結果、Internet Explorerユーザーは他ブラウザのユーザーに比べて平均スコアが低かった」について、完全なでっち上げだったことが報じられている(CNN.jp記事)。もとのウェブサイトに「ばれてしまったから言うけれど、この調査は完全なでっち上げだった」「AptiQuantという会社は存在しない。あんな調査が実施されたこともない」とのコメントが掲載されている模様。
4月1日でもないのに何やってるのでしょうか……。「俺の使ってるブラウザの使用者平均のIQは高いんだ、つまり、俺のIQは(以下略)」と嬉しがったIE以外のユーザ涙目?
結果として誤報の流布に関わってしまった/.Jも訂正記事を載せるべきでしょう。
釣られてしまってすいません……。ちなみに調査結果を疑う声も多数あったとのこと。
次にありそうな調査 (スコア:5, おもしろおかしい)
・ツイッターで一日のツイートが100を越える人は、自分が孤独だと感じている人が多い
・スマフォの電池がすぐなくなる人は、人生に充実感が乏しいと感じてる人が多い
・2ちゃんに入りびたるのは、ニートか引き籠もりかブラック企業従業員
・Yahoo検索を使う人の平均年齢は、40歳以上、
・PCを自作したことがある人は、その事実を他人に隠そうとする人が多い
・ディスプレイを二台以上置いていてる人は、節電に協力しない人が多い
Re:次にありそうな調査 (スコア:1)
AB型はIBM WebBoyを使う人が多い
AB型は経済的虐待を受けている人が多いのでしょうか?
Re:次にありそうな調査 (スコア:1)
ChomeChomeなら好きです
#O型なのでID
Re: (スコア:0)
> O型はChome ...
B型は移り気な二刀流とかにしてほしいな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>・2ちゃんに入りびたるのは、ニートか引き籠もりかブラック企業従業員
ブラック企業従業員が2ちゃんに入り浸る時間がある訳ないので
これは、即効で指摘されて終わりでしょう
Re: (スコア:0)
Opera「・・・」
結論 (スコア:3, おもしろおかしい)
こんな胡散臭い調査で一喜一憂してる連中のIQが一番ヤバい
Re:結論 (スコア:1, おもしろおかしい)
かくいう私もtelnetでこのコメントを投稿しています
Re:結論 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
前のストーリーをざっと見てみたが、IDでまんまと騙されて捏造データを
根拠にIE批判してるやつは見当たらない感じ。
IQ低そうなのは全部ACだったよ。
しかし、普段アンチMSなコメントばっかりやってるIDたちがガラ~ンと
出没していなかったのが不思議だ。
前ストーリーでは、ACでやってたのかな。
Re: (スコア:0)
> 出没していなかったのが不思議だ。
あのストーリーに「常連的アンチMS」が集まると思うお前の方が不思議だw
Re: (スコア:0)
という自分は、性格に関することは書き込んだAC。
知能指数は、自分は自分だしどうでもいいや、という感覚。
Re: (スコア:0)
>IQ低そうなのは全部ACだったよ。
件のネタに、誰がどのようなモデレートをしたかがわかるとおもしろいけどな。
スレッドの上から下までがんばって、自分の思想にあわせたモデレートをしよ
うとしている様子が、想像できる。
無論、私の妄想だが。
りょっとまて! (スコア:2, 興味深い)
#言い出したらきりがないか
Re: (スコア:0)
1.IEのユーザーは知能が低いことが解る
2.某国ではブラウザーは殆どIEを使用している
3.某国民の知能が疑われる
4.某国の強力なクラッカーが脅しをかけてくる
5.全部嘘だった事にして見逃してもらう
釣られた奴は全員負け (スコア:1, すばらしい洞察)
ただし調査がデッチ上げだというだけであって、IEユーザーはIQが低いという命題の真偽は不明なままなので、下手するとまた釣られることに。
釣果の独自調査 (スコア:1, 興味深い)
#1995980
ネタ返し。×
#1996090
オフトピ。×
#1996191
フレームの元らしい。やはりオフトピ。×
#1996005
マジレス○
#1995975
おそらくネタだが、他のコメントを見ないと判断できない。△
#1995979
ネタ返し。×
#1995985
おそらくネタ。強心臓の持ち主なら。△
#1996161
ネタ返し。×
#1995989、#1995996
マジレス。○
#1996110、#1996165、#1996360、#1996456、#1997108
オフトピ×
#1996059
マジレスだが、調査結果に疑念を呈している。×
#1996031
裏を読んでいる×
#1996659
マジレス風味○
#1996284、#1996068、#1996075
マジレス○
#1996459
オフトピ×
#1996088
陰謀論派×
#1997708
マジレス○
#1997709
オフトピ×
#1996273
タイトルがマジっぽい。○
Re:釣果の独自調査 (スコア:1)
あれ?オレがマジレス○になってる。
直前コメントへのマジレスではあるんだが、元記事は忘れてるし・・
the.ACount
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
# というレッテルを貼るやつも(ry
Re: (スコア:0)
偉そうに言ってたやつ、+モデ数 × 10回腹筋な!
そんな餌で俺様が釣られクマー (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「IE以外のブラウザのインストールさえできない集団のIQが低いであろう」
「ゆえに平均値は低いであろう」
くらいまでは、まあまあ妥当な推測。
さらに言えばIQテストがさほど意味があるテストでないのも、
世界十に何十億いるかわからないIEユーザー、及びその他のブラウザのユーザーから
十分にランダムに母集団を抽出して、IQテストを行い、十分に意味のある結果を
得るのが難しいのも妥当な推測。
ここまでは吊られる吊られないに関係ない。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
などと涙目で供述しているようです。
ひろゆきの名言 (スコア:1, 参考になる)
うそをうそと……
いやわりと真面目な話、報道もネットの書き込みも基本これ以外のなにものでもないと言うのが
「悲しいけど、これ現実なのよね」なわけだ
このテの訂正記事で (スコア:1)
匿名で「だまされてやんのーw」とか言われても、後出しジャンケン感が否めない……
結局のところ (スコア:1, 興味深い)
IQが低いという結果に乗ってIEをたたいてた連中は、
自身でデータを検証する必要性を忘れた、単なるバカだった。
ということで、バカをあぶり出す企画だったんじゃね?
スラドでも数人バカがあぶり出されたようで、なにより。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:結局のところ (スコア:1)
それ以前に、見破る必要なんか無かったけど。
(誠実に調査してたとしても無意味に変わりは無い)
the.ACount
Operaがトップな時点で気付けよ (スコア:0)
2chじゃあるまいし。
Re:Operaがトップな時点で気付けよ (スコア:1)
そうだとしても、別にそんなに不思議でもない。
ユーザーがごく少数な場合、簡単に上にも下にも振れるからね。
Re:Operaがトップな時点で気付けよ (スコア:3, 興味深い)
Operaが、というよりも。
棒グラフの平均IQ125ってのがリアリティを損なってましたね。
ああいうグラフを見ると、凡人1人に対して何人の天才が居るのかなんて考えてしまいます。
並のIQ100が一人ユーザーに加わったら、平均IQ125を維持するためにはIQ130が5人必要とか。
もはや希少人類としか言いようがないIQ150 を一人持ってくるか。
今回の教訓は、調査会社のふりをしてサイトを立ち上げて、それらしい(あるいは誰かが喜ぶ)データを乗っけるだけで引っかかってしまう人たちもたくさんいるってことですね。
情報は氾濫しているのですが、情報の真偽を確認する手段が少ないことには改めて警鐘が鳴らされたように感じます。
自分も気を付けなければ。
Re:Operaがトップな時点で気付けよ (スコア:2)
まあその通りですね。後出しなら何でも言えます。
先に言えたらそれこそすばらしい洞察なんでしょうけど。
僕なんざ、ようやく誰かが真偽を確認してくれたので安心して喋ってますね。
でも、疑わしく思っても真偽の確かめようがなかったので、黙ってたっていう一つの正解だと思う次第です。
#年を取るとギャンブル怖くて・・・
Re:Operaがトップな時点で気付けよ (スコア:1)
「後出しジャンケンならなんとでも」とか「指摘できてたらかっこよかった」と言ってるだけで、なんで「荒し」なんだ?
別に後出し分析に価値が無いとは言ってないし、妥当な意見だろうに。
マスコミでも何でも「でっち上げの可能性が高い」はデフォルトだから指摘する意味はないが。
(最近は新聞読んでても「でっち上げ」に見えて読んだ気がしない)
the.ACount
ジョークって (スコア:0)
他社情報をパクってもジョークで済ませて良いものなの?
他人の写真とか乗っけた上で?
Re: (スコア:0)
アメリカ (スコア:0)
CNNだと思うんだけど、右の奴らは低能だとか、左の方が低能だとか、テレビでやってるだろ。
最初見た時驚いたんだけど、何度か見たので、相手を罵倒する一つのやり方なんだろうな。アメリカでの。
普通のアンカーが、左右が関係するニュースを伝えた後に、右の人は学歴が低いと調査結果が出ました、とちょっとしたコメント見たいに付け加えるのを見て、ショック受けたもん。
Re:アメリカ (スコア:2, 興味深い)
その厳格さは、セーラームーンやポケモンが「暴力的」と見なされるくらい(ヒステリック的に)厳しい物です。
それに対し、日本の放送法にある「政治的公平、報道は事実をまげない、意見が対立している問題はできるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」に
当たる規制は存在しません。
各放送局は自分(たち)の判断で意見を述べることを基本とします。政治的、資本的、感情的な見地に基づく意見、報道が放送されます。
それらから真実(と判断できること)を見だすのは、視聴者の責任。というところでしょうね。
もちろん訴訟も普通に起きますが、普通すぎてニュースにもなりません。
基本的に「お上が正しい」なんて最初から考えないので、ちょうど良いのでしょう
Re: (スコア:0)
あれが成立したのはセーラームーンが放映されたずっと後(ジャネットジャクソンおっぱいポロリ事件が直接のきっかけ)だったと思うが。
モデレーターは「欧米ガー」ですぐ騙されてプラスモデするのやめようよ。全く今件の教訓が生かされてない。
Re:アメリカ (スコア:1)
成立前はセーラームーンも普通に放映されていたのに、成立後は規制されました…って事なら、何の矛盾もないですよね。
今はセーラームーンすらも、放映できません…って話ではないでしょうか?
Yasuda
バカ発見器 (スコア:0, オフトピック)
Appleユーザは人間ではない (スコア:0)
このストーリーが伸びれば伸びるほど喜んでいた奴らが動揺しているとわかる (スコア:0)
IE6ユーザーなんて平均IQが80近いとされたりしていて、
普通に考えたらちょっと異常なんじゃないか?と思いそうなもんですが。
常日頃から「IEに虐げられている」「IEに不幸せにされている」と思い込んでいる人たちのレベルがわかってよかったんじゃないでしょうか。
# 次はMacユーザーのIQはWindowsユーザーより高いって記事が出るんでしょうかね。年収が高いとかは言われてますけれども。
# コンプレックス丸出しで恥ずかしいと思わないのか。
Re: (スコア:0)
アンチIE派の知的レベルは論理的に導き出せません。(母数も大きいし、意味が無い)
一度知能テストを受けてみては如何でしょうか。
# 私はIE派
Re:このストーリーが伸びれば伸びるほど喜んでいた奴らが動揺しているとわかる (スコア:1)
知能テスト神話に毒されてるのもどうかな~
まあ、「アンチ」というだけで知的レベルはわかるけど。(上のアンチ・マカーを見ろよ)
windowsXP+IE6派
the.ACount