Flash が死んだ日 73
ストーリー by reo
the-day-the-flash-stood-still 部門より
the-day-the-flash-stood-still 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
yebo blog の記事にて、「10 月 3 日に Flash は 2 度目の死を迎えた」という内容の Sylvain Zimmer 氏のブログ記事が紹介されている。
Flash の最初の死は、2010 年 1 月 27 日にジョブズが iPad を発表した時で、数ヶ月後に「Thoughts on Flash」という書簡を公表して、なぜモバイルウェブの将来に Flash が無いのかを説明した。(中略) 今回、Adobe は成功した HTML5 の会社の 2 社、TypeKit と Nitobi (PhotoGap のメーカー) を買収した (TechCrunch の記事)。
Flash に未対応である iOS デバイスの普及と、HTML5 の登場により Flash は死ぬという論調である。実際、iOS では未だ Flash がサポートされる見込みはないし、Windows 8 の Metro 版 IE でも Flash プラグインサポートは行われないなど、脱 Flash の流れは進んでいる。Adobe としては Flash を殺したくはないだろうが、HTML5 にも対応させるという流れはあるだろう。
うちのPCでは (スコア:3, おもしろおかしい)
数日おきに生き返ったぞ宣言されますが。
新しい俺をダウンロードしとけよって。
Re: (スコア:0)
うちのPCなどはFlash11でやっと64bitサポートしてくれたのでツールバーに登録してあるIEのショートカットを64bit版のIEに切り替えました。
まあ、普段はIE以外のブラウザを使ってますのでIE10でFlashをサポートしなくなるのならIE自体を捨てるだけです。
Re: (スコア:0)
それはきっと、あんたのPCにイスラエルの石が入ってるからだよ。
iOS (スコア:2)
ジョブスがいなくなったのでiOSに搭載されるのも時間の問題じゃないですかね。
Re:iOS (スコア:1)
ジョブスがいなくなったのでiOSに搭載されるのも時間の問題じゃないですかね。
正直、FlashじゃなくてHTML5実装のページが増えてきたから
一年前程はブラウジングで困ってない。
だから、搭載されなくても別にいいかな、と思う。
電池の持ちはやっぱり影響すると思うし
Web広告に電池を消耗させられるのはいい気分がしない。
このまま、iOSはFlash非搭載、Web広告はFlash満載で行って貰えると非常に助かります。
# とは言え、FlashじゃないWeb広告も増えてきて嬉しくない状況になってきてるんだよなぁ
# HTML5移行を加速させ過ぎないためには、iOSにもFlash搭載してオプションで切れるようにした方がいいのかな?
# ……やっぱ、ダメかライトユーザから電池持たねえって言われるから
Re: (スコア:0)
電池の持ちはやっぱり影響すると思うし
必ずしもFlashの方が電池消費量が多いというわけでないみたい。
http://www.blackcj.com/blog/2010/09/18/comparing-flash-with-cava/ [blackcj.com]
Re: (スコア:0)
FLASH搭載が自社に有利になれば「最新のデバイスにはFLASHも必要だ」
とか言いだすこともありえたけど...
今となっては、死んだ教祖の言ったことを覆えせる者はどこにもいない。
最後の大逆転は Apple と Adobe の経営統合とかか(ナイナイ)
Re:iOS (スコア:2)
んー、自社にとって何が有利かの判断の仕方が違うんだと思います。
FLASHの無い状態のほうが全体の設計として理想的で、HTMLが担うべきで、そういう風に社会が変わったほうがみんなのためになるはずだ、という個人的な先見性で決定できていたのが、
多数の意見の集合で決めるようになると、皆がほしがってるし、現状ではFlashが普及しているから。。。という現実的な落とし所へと変わっていくのだと思います。
多数の意見の中で合理的な判断をしようとしたときに、あまり明確ではない直感的な判断というのは、目の前の具体的な対応を否定するほどの説得力を持っていないんですよね。
Flashが必要だという意見の理由付けができても、Flashが無いほうが良いという理由を述べるのは難しいという感じです。
Re: (スコア:0)
教祖の教えを厳格に解釈し実践しようとする原理主義者と、周囲の状況に応じた対応をしようとする現実主義者、と言った具合に教団が分裂するんですかね?
Re: (スコア:0)
これに同意
ジョブズは切り替えが早い(悪く言えば狡猾)なので、どんだけ罵っても
必要かも?って思ったら即座に切りかえる。この素早さがある意味強かった
たぶんジョブズがいなくなったらその判断が出来る人がいないから多分無理だね
Re: (スコア:0)
実際に、4世代目のMacBook Airでは出荷時にFlashプラグインはインストールされずに出荷されてます。
特にAppleから理由は示されませんでしたが、Flashを入れたところバッテリが持たなくなったという
ユーザが現れて「MacBook Airに最適化したバージョンを出します」とAdobeが答えたという話がありますね。
iOSでは3つの理由でFlashは搭載されないと私は思います。
1.Flash利用したコンテンツによるApp Store回避を防止するため
2.バッテリ消費を抑えるため
3.Flashに起因するセキュリティ問題を回避するため
最近はもっぱらWebブラウザやFlashプラグインのセキュリティホールを狙われることが多くなっていますから、
わざわざAppleがコントロールできないFlashをiOSに搭載するとは思えないですね。
本当に死んだ (スコア:2)
Android で Flash 11 を入れたら Flash が表示されなくなりました。
ブラウザは Opera Mobile 最強伝説。
使用機器は ICONIA TAB A500。Andoroid 3.1 アップデート済み。
Flash再インストールしても、OS再起動してもダメ。
最強伝説はアンインストールすると設定が消えるので、再インストールは試していません。
標準ブラウザ(Chrome)でも表示できるものと表示できないものがあるようです(東京マルイはOKだがL.A.ガンショップはNG)。
元に戻したいけど、旧バージョンがマーケットから消えているので無理っぽいorz
次のアップデートで修正されるのを待つか・・・。
Re:本当に死んだ (スコア:1)
>#ちなみにうちのASUS TF101(Android3.1+Flash11)では標準ブラウザでL.A.ガンショップもちゃんと見えてますけど、何か悪いことしてません?
L.A.ガンショップに関しては勘違いだったようです。
Flashで構成されている左サイドメニューが、レイアウト崩れで下の方にずれて表示されていました(標準ブラウザでの表示)。
標準ブラウザで問題ない以上、原因はOpera側にありそうです。
Operaが対応するまで、しばらくFlashページは標準ブラウザで見る事にします。
#標準ブラウザが Opera Mobile より落ちやすい(動作が不安定)ってのはどういう事なんだろう?
FLASHの嫌なとこ (スコア:1)
FLASHで作られた演出過剰でスキップもできないサイトがそのままHTML5にこられても迷惑だな
Re:FLASHの嫌なとこ (スコア:1)
ところがどっこい、Canvasを記述するJavaScriptはAS2の兄弟で転用できる部分がとても多く、その上
AS3ほど難解ではないから糞重いコンテンツが比較的容易に作れる。
「HTML5が主流になればネット広告は今より快適になる」なんて、「民主党が政権を取れば世の中は良くなる」と
同じ様な幻想。
Re: (スコア:0)
css のようにナビゲーションの構造とUIを分離できないだろうか?
そしてユーザサイドcssで切り替えさせてもらえれば…
Adobe としては両睨み? (スコア:1)
Flash を HTML5 ベースのものに変換する Wallaby [adobe.com] や、オーサリングツールの Adobe Edge [adobe.com] なんかを見ると、Flash の座が HTML5 に奪われるケースも想定して準備をしている感じがするなぁ。
まぁ、元はといえば、Flash は Macromedia を買収して得たものだから、Adobe としては、それほどこだわりは無いのかも。
Re:Adobe としては両睨み? (スコア:1)
AdobeはFlashよりもDreamweavrが欲しくてMacromediaを買収したんじゃないかな?
PageMillもGoLiveもなんかいまいちだったし。
Re: (スコア:0)
Wallabyが出た当初に試して見ましたが、
SmokeScreenの方がかなりマシな精度で
ブラウザ表示できたという残念な結果でした。
といってもムービーでの検証であって、
インタラクティブコンテンツとしてのFlashは、
双方とも検証に堪えませんでしたけど。。。
# 確かにAdobeはこだわりはなさそう。HTML5化への本気度も含めて。。。
Re: (スコア:0)
Flash の座が HTML5 に奪われるケースも想定して
両睨みというのは正しいと思うが、シーンによる使い分けということだと思う。本田がバイクから始めて
後にバイク&自動車になったように。
Flashの真髄は表現力と操作性。今のHTML5では7年前のFlashPlayer7程度しか実現出来ていない。
ITの世界の7年差というというのは決定的な差で、これを詰めるのは相応の技術革新や社会的な支援が
無いと不可能。
一方、AppleはHTML5を推奨しながらこの開発ツール(IDE)のリリースを全くやって無い。故Jobsは
「Flashは技術革新を妨げる」と言っていたが、裏腹にHTML5の技術革新を進める姿勢を見せていない。
つまり、AppleはHTML5の普及というのは二の次の話で、要はFlashの排除が見え見え。
※特にSVGのコンテンツ作成にはIDEが必須なのにも関わらず。
Re: (スコア:0)
別にsvgのコンテンツ作るのにideは必須じゃないでしょ
嘘書かないでください
Metroはプラグイン自体をサポートしないだけ (スコア:1)
Flash プラグインをサポートしないんじゃなくて、プラグイン自体をサポートしないじゃなかったっけ?
#僕はFlash好きですよ。広告であってもサクッと非表示にできますから。これがCanvas等になると思うと恐怖ですね
Re: (スコア:0)
プラグイン未サポートの話がFlashだけの話になるのは、話題にしている人がそういう
事にしたいだけという感じが…
眉唾 (スコア:1)
Flashで今できている事を、何年かかけてプラグイン無しで出来る用にしますと宣言されてもピンと来ないんだよね。
それって単なる後追いじゃん。HTML5が追いつくまでの間Flashが全く進化しない前提の話じゃん。
Flashでは不可能な技術がてんこ盛りで、それが1年か2年後には当たり前になってる、て話なら分かるんだけどさ。
仮に今のFlashのポジションをHTML5が駆逐したとしても、その時はHTML5では不可能or困難な部分にFlashが食い込むだけでしょ。
Re: (スコア:0)
そう。
特に数10万ポリゴンの3D表現やフィジカルコンピューティング(ArduinoやFelica)では
もう決定的な差がついてる。
ゲームとか (スコア:0)
最近の家庭用ゲームではメニュー部分がFLASHだったりするようです。
Re:ゲームとか (スコア:2)
Re: (スコア:0)
デザイン屋はFlash使いたがるんだよね
権利保護の必要性などから映画の宣伝サイトなんかをFlashバリバリにするのは理解出来ないでもないが(それでも鬱陶しい)、個人のwebでFlashバリバリを見るとこいつアホかと思ってしまう
まあwebにはそういう使い方もあるということなのさ
Re: (スコア:0)
家庭用に限らず、ゲームでは現在 Flashが当たり前のように使われています。
Unreal Engineを始めとするゲームエンジンの多くで Flashは利用できますし、実際そうされています。
いわゆる日本の PCゲームでも、吉里吉里や Nscripter等のスクリプトエンジンから plug-in等を介して利用可能であり、多くの採用例があります。
Webブラウザに寄生できなくなれば、Web上では Flashは衰退するのでしょうが、寄生先がなくなるわけではない以上、Flashはまだ当分死なないでしょう。
Re:ゲームとか (スコア:1)
まあ、寄生というか制作効率が極めて高いから使われてるんですけどね。詳しくはScaleformでぐぐってください。PS3やXbox360のAAAクラスのゲームのUI部分に使われまくってますから。あとブラウザのゲームも言うまでもなし。Facebookのトップ20のゲームの18がFlashでしたっけ。
というかいつも思うんだけど、Flashもう死んだだのなんだの排除したがる人たちって、ゲームとかぜんぜんやらないし作らないんだろうな。自分が要らないからって他人が必要としている技術をホイホイ殺さないで欲しい。視野が狭すぎる。
そもそも、なんだかんだ文句を言われながらも、98%のユーザーがインストールしているプラグインを市場原理によらずして排除しようとか、いったい何のつもりか。殺すなら正々堂々と実力で殺せよ。FlashだけでなくJavaアプレットもSilverlightも排除して独裁状態になったらHTMLは腐敗するにきまってる。この件には本当に怒りを覚える。
Re: (スコア:0)
Scaleformでググれと言うからにはアレはFlash Playerそのものがゲーム機で動いてるわけでは無い事ぐらい知ってそうなもんだが。
2度目の死 (スコア:0)
あと何回ぐらい死んだら死ぬのかな
Re: (スコア:0, オフトピック)
何度でも蘇るさ。
3 度目の死を迎える時 (スコア:0)
w3mがブラウザシェアの90%を占めた時
という夢を見た
Re:3 度目の死を迎える時 (スコア:1)
w3m って、画像表示出来る。
なら、Flash を(ずっと)表示出来ない筈がない。
TomOne
買収した日が死んだ日? (スコア:0)
AppleがHTML5の会社を買収したらflashは死ぬのか。
死というのがずいぶんと軽々しいものになったんだな。
Re: (スコア:0)
その通り。ようやくIE6が消え始めてきた事を考えるとね。
ユーザーにとってはいいかもしれないけど開発者にとっては… (スコア:0)
Flashならどのブラウザでも動いていたものが、HTML5にしたらブラウザ間(webkit、chrome、safari、opera、firefox)の機能の違い、データ保存領域の違い(Application Cache、Web SQL Database)で苦しむことになるんだけど、そんな苦労をわざわざ抱えるかなぁ
Re: (スコア:0)
プラットフォーム次第じゃないですかね
昔のIEはNNに比べれると酷かったけど普及してるからIE用にバッドノウハウ駆使して作ってたじゃん
HTML5が主流になればいやでも対応せざるを…
Re:ユーザーにとってはいいかもしれないけど開発者にとっては… (スコア:2)
ひたすら代替案のほうが良いといった極端な主張が聞こえてくる物、といった点で似てると思うんですけど。
(元ACではない)
実際には既に三度目の死 (スコア:0)
速度はどうなんだろ? (スコア:0)
今のところ実行速度を見ると
Flash >> JavaScript(+HTML5)
な気がしてしまうのですが、
近いうちに逆転があるのでしょうか?
# 期待
Re: (スコア:0)
なさそうな気がする、あとデータサイズやコードサイズがHTML5だと大きくて・・・
Flashのコンパクトさについて語る人すくないね
複雑な事をするにもJavaScriptは向いていない
HTML5をリッチクライアント並みに動かしたいなら、C#やJavaのような本格的な言語を準備するべき。
仕様をぐだぐだにしてしまった感ありあり、間違った進化の予感。
Re: (スコア:0)
それはJavascriptをまともに使えていないだけじゃないですか
他の言語環境を触るべき (スコア:1)
他の言語環境を触るべきですよ、C#やJavaのようなコンパイルしただけでかなりのバグが発見できるのがどれほど開発効率に好影響するか?
JavaScriptのデバッグ困難というのが開発効率にどれほど悪影響を及ぼすか?
まともなマルチスレッド環境が無い事がどれほど非同期通信の開発を困難にするか?
JavaScriptは前時代的にも程がある言語なんですよ
この言語はHTMLにほんの少しアレンジを加えるだけ、それ以上の用途に使ってはいけない。
動作速度に関しては
全てが連想記憶になっている事がどれほど動作速度の向上を困難にするか?
それにも関わらずcanvasを描画するなど比較的ローレベルに触っている、これも大問題。
WebGLに至っては、'' でくくって文字列としてプログラムする為、色々なお手上げ状態が発生する。
正直、HTML5は覇権争いの果てに出来あがった奇形だと思ったよ。
DreamWeaver (スコア:0)
よりタイムラインとイベントを意識したHTMLエディタがほしいのでした。
#じっさいは何が言いたいかというとPhotoGapじやなくてPhoneGapだよといいたいのでした。
#引用元もまちがえてるのでなんともかんとも
Re: (スコア:0)
きっとCSのDesign PremiumとWeb Premiumの差別化のためにEdgeをCS6までに製品としてまとめるのだろう。
Adobe Edge previw [adobe.com]
ジワジワ消えていきそう (スコア:0)
今は開発環境や実績でFlashが勝るけど
その内、フリーの開発環境やライブラリが整ってきて
実績や資料が増えてきたらジワジワ消えていきそう
Re: (スコア:0)
Web系の開発している身からすると、わざわざFlash技術を学ぶよりもHTMLとjavascriptの拡張として同じ系統の技術で実装可能な方が、時間やコスト的にありがたいです。
#既に新人くんの教育計画からFlashを外したった
Re:思うに (スコア:1)
Flash好きです。
1)いろんなブラウザで表示が異なったり、バグがあったり、ハックしたり・・・作るとき超面倒。
そこらへんを一掃してくれるのでFlash好きです。(作る側の勝手な意見ですがw)
いっそ各社が協力してW3C公式認定のブラウザを1つにしてくれると助かるかも
W3C は認定機関ではないので公認の~というのは極めて微妙ですし、W3C が公式リリースしている Amaya に載せる方が現実的ですが、それはもっともあり得ない形に思えます。
そもそも Web ブラウザーのプラグイン機構はデファクトスタンダードでしかない Netscape のプラグイン機構が元ですし、今でも (シェアではなく単純に数として) 非サポートのブラウザーは少なくありません。
ところで、携帯電話でも Flash はサポートしていたりしますけど、本当に一掃されますか?