
Google、米Yahoo!の買収を検討 20
ストーリー by hylom
「ヤフーでググれ」が現実のものに? 部門より
「ヤフーでググれ」が現実のものに? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Googleが米Yahoo!の買収を検討しているそうだ(ITmedia、元ネタのWall Street Journal記事)。
Yahoo!は今年9月以降投資企業への売却を検討している。Yahoo!は利益は生んでいるものの、減収減益が続いているという。もしYahoo!がGoogle傘下となったら、日本のヤフーとGoogleの関係も変わるのだろうか?
無題 (スコア:2, 興味深い)
マイクロソフトの買収額を釣り上げるためのブラフという見方が多いですね。
検索分野で独禁法に抵触する可能性が高く、買収自体が現実的ではない。
実際2008年頃のグーグル・ヤフーの検索パートナーシップが却下されて、ヤフーはBingに走った経緯があります。
Re:無題 (スコア:2)
>ブラフ
このあいだのノーテルの時みたいにネタ金額になってる可能性大。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22020620110704 [reuters.com]
「地球と太陽の距離の数字」って、見破った人も凄いですよね。
Re: (スコア:0)
そんなの、インサイダーじゃないの?
最近のネットは至る所で自分の値を釣り上げるために色んな奴が好き勝手してますよね。
メディア報道ソースを素直に受け取れる純粋さが羨ましい。
次の時代はMCハマーの検索会社です。 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
http://it.srad.jp/story/11/10/21/0847246/ [srad.jp]
ぐふー (スコア:0)
ヤフーグル
グヤーグル
グヤフー
グーヤフー
どれもいまいちだった。。。
Google! (スコア:2)
Google! でいいんじゃないですか。
ギャフーも捨てがたい。
Re: (スコア:0)
わふー でひとつよろしく チィトゥィリ ヴォースィミ
Re: (スコア:0)
猫好きがまっしぐら!
Re: (スコア:0)
2期は Google!! になってついには映画化…
Re:ぐふー (スコア:2)
個人的には「ヤフーでググれ」がどう変化するのかとても気になります。
Re: (スコア:0)
ネットに詳しくない人たちは「グーグルのヤフーで検索」みたいなこと言ってそう。
Re: (スコア:0)
Re:ぐふー (スコア:2)
仕事に趣味に、ヤグー立つものになってね。
hoogle じゃ見たくなくなるし。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Gooooyahoooogle
とかだと意外と違和感がなくないですか。
検索結果の途中だけYahoo!の検索結果になってるとか。
Re: (スコア:0)
にちゃん界隈とかで流行りそうなのは「ぐふー」かなぁ?
グフとか好きそうだし
Re: (スコア:0)
あ、今と変わらんな@JP
まじめにyahoo.co.jpのメールがGMailになったらやだなあ。
hotmailにでも逃げるか。
# ごめん、ここの多くの人(?)と違ってgmail嫌いなの。
さっさと売っておけば (スコア:0)
サブプライム問題の前にMSが買おうとしてたよね。
MSからすれば高値掴みしなくて済んだけど。
YUIとかPipesとか (スコア:0)
どうなるんかね。結構かぶってる気がするが。