パスワードを忘れた? アカウント作成
957458 story
Opera

Opera 11.60 公開 10

ストーリー by reo
俺のCA001の中で眠ってるよ 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Opera Software 社は、「Opera」の最新版 11.60 を公開した (Opera 11.60 for Windows changelog窓の杜の記事より) 。

主な変更点は、メールソフトの UI 変更、HTML5 構文解析アルゴリズムの実装による表示互換性の向上、JavaScript 標準規格「ECMAScript 5.1」等のサポート、脆弱性の修正等。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iayumu (44679) on 2011年12月08日 16時08分 (#2063486)
    見た目だとブックマーク周りが変わってますね。
    --
    ちきゅうにやさしい あきじかんのさいりよう
    • by Anonymous Coward

      開いたままでブックマークにも入れてないタブが数十あるので更新できない
      どうしましょう

      • by Anonymous Coward

        自分の場合はそのまま更新して無問題。
        不安ならセッションを保存してアップデート後、保存したセッション開けばタブは元通り。

        #セッションの互換性は知らないw

        • by Anonymous Coward

          以前、誤って自動アップデートされたとき、
          クリーンインストールじゃなかったせいかエクステンション認識しない状態になっちゃったんだよなあ
          たいして使ってないからそのままだけど

  • by Anonymous Coward on 2011年12月08日 20時29分 (#2063610)

    12がなかなか捗らないから、HAを除いてつなぎで出したものだけどね。
    現状の12はフォントが乱れる、メモリは数倍食う、などなどあるみたい。
    明らかに速くはなってるんだけど。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月08日 10時35分 (#2063225)

    これでIE10が出れば、主要ブラウザの最新バージョンはすべてHTML5 parserをサポートするね。
    「どのブラウザも仕様通りにHTMLをパースする」という当たり前のはずのことを実現するのに仕様の側まで変更して10年以上かかったっていう

    • by Anonymous Coward

      周回遅れのFirefoxはもう主要では無くなってしまった・・

      • by Anonymous Coward on 2011年12月09日 6時06分 (#2063755)

        Firefoxは4.0でとっくにHTML5 parser対応済みですがいったい何の話をしてるんですか?
        むしろHTML5 parserもES5対応もOperaこそ周回遅れな感じなんですが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > Firefoxは4.0でとっくにHTML5 parser対応済み
          GoogleChormeなんかは早くから「対応したよ!」と宣伝してたけど
          firefoxは?誰も何も一言も言ってないよ?

          HTML5の前に、firefoxは早くacidテストに合格するべき。
          そろそろmovieタグとかaudioタグとかcanvasタグにも対応を始めるべき。

          WebGLとか難しい事は仕方ない。
          これはGoogleやMicrosoftがいろいろとテストコンテンツを作ってるから
          いよいよ対応を始めるよ!って段階で使わせてもらえばいいさ。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月08日 22時07分 (#2063654)

    自分で4コメ

    つなぎはいらんから、早く12を出せってことね

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...