Firefox 13では後方互換性を維持しない修正が多い 61
ストーリー by hylom
致命的なものはなさそうだけど 部門より
致命的なものはなさそうだけど 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
6月にリリースが予定されているFirefox 13では、後方互換性を維持しない修正が多い模様(Mozilla Development Street)。
「-moz-border-radius」や「-moz-box-shadow」のサポート終了、インライン要素にCSS Transformが適用されなくなる、CSSで指定した値が「0」だった場合「0px」として認識されるようになるなど、比較的影響が大きそうな変更も多い。Web開発者の方はご注意を。
火狐13 (スコア:2, おもしろおかしい)
俺の後方には立たないほうがいい。。。。
Re: (スコア:0)
後の互換は無くなったので前だけにして下さい
Re:火狐13 (スコア:2)
やおい穴の位置にくるんですね。
Re: (スコア:0)
火狐13「僕は後方互換性が少ない」
Re: (スコア:0)
畑中葉子「後ろから前からどうぞ」
どっちが求められるかと言えばそりゃもう
影響を受けるのは... (スコア:2)
「-moz」が付いたものって、元々、Firefox 限定な訳だから、一般の Web でこれを使うというのは、覚悟があってのことだと思うんだけど、それでも使われることって、実際には結構あったりするのかなぁ。その業界じゃないんで、純粋な疑問として。
どっちかというと、昔ながらの XUL で作られたアドオンで、放置状態になっているものが使えなくなる、というケースの方が、個人的には心配。
Re: (スコア:0)
CSS3が正式に公開される前に、ベンダープレフィックスとして-mozとか-webkitをつけて
ブラウザ側で先行利用していたプロパティが幾つかあったはずです。border-radiusとかも確かそう。
今回廃止になるのは、正式にCSS3に乗って、先取りでプレフィックスをつけてた
プロパティのみなんじゃないですかね、多分。
なので、ちょい古いサイトでCSS3を先取りしてた的な所はプレフィックスを除いた
プロパティ名に直してやらないと、という話ですね。多分そこそこありそうです
#-webkit-border-radiusと-moz-border-radiusは意味的に同じなので
#併記している場合が多いです。
Re:影響を受けるのは... (スコア:2, 参考になる)
補足させてください。
> CSS3が正式に公開される前に、ベンダープレフィックスとして-mozとか-webkitをつけて
> ブラウザ側で先行利用していたプロパティが幾つかあったはずです。
現在の策定プロセスでは、
1. 各ベンダーがプリフィックスを付けた状態で実装
2. 解釈のブレ等、実装上の問題が無いか確認。あれば再度議論
3. 複数のベンダーで問題無い事が確認できたら正式採用。プリフィックス無しでも使えるように、
と言う流れになっています。
プリフィックスはベンダー実装テストの段階にあるわけですから、
一般ユーザが使うとすれば、元のコメントのJULYさんの仰る通り「覚悟があってのこと」でなければなりません。
それは、正式採用時にプリフィックス付きの記述を再確認して最終実装に合わせて書き直すと言う事です。
※ べき論で言えば、一般ユーザはプリフィックス付きの時点では使うべきではありませんが、
Re:影響を受けるのは... (スコア:2, 参考になる)
> 1. 各ベンダーがプリフィックスを付けた状態で実装
> 2. 解釈のブレ等、実装上の問題が無いか確認。あれば再度議論
> 3. 複数のベンダーで問題無い事が確認できたら正式採用。プリフィックス無しでも使えるように、
一部順番が違う。CRで接頭辞を外した実装が解禁されて、複数ベンダで問題がないことを確認したらPRに進む。
一般ユーザが使わなかったら問題が無いか確認できないわけで。
Re: (スコア:0)
最近のChromeだと一部の先行実装な新機能はchrome://flagsで有効にしないと使えない(ES.nextの機能とか<style scoped>とか)。
ほかのブラウザも真似しろ。prefix付き実装をリリース版に載せるとかもはやWeb標準に対するテロでしかない。
Re: (スコア:0)
> prefix付き実装をリリース版に載せるとかもはやWeb標準に対するテロでしかない。
オレWeb標準乙
Re: (スコア:0)
prefix付き実装をはびこらせて唯一得するApple信者乙
Re: (スコア:0)
MozillaとかFirefoxは、標準を唱えてIEに対抗していた時代があるだけに、隔世の感がありますね。
標準は対抗するための方便でしかなかったんですかねぇ。marqueeやblinkの論争が懐かしく思いだされます。
Re:影響を受けるのは... (スコア:1)
この憂いはベンダープレフィックスのことを指してますか? Mozillaは、ベンダープレフィックスは実装せず、まだドラフト段階のHTML5関連も実装せず、現段階のWeb標準に固執していれば良かったということでしょうか?
まぁテストや先行実装を目的としたベンダープレフィックスは失敗だったと思います。ただ、これはMozillaがどうこうではなく、ベンダーやWeb開発者全体の問題だと思ってます。
Re: (スコア:0)
> Mozillaは、ベンダープレフィックスは実装せず、まだドラフト段階のHTML5関連も実装せず、現段階のWeb標準に固執していれば良かったということでしょうか?
せめて脊髄反射する前にもう1つくらいコメントツリーをさかのぼってくれませんかねえ。
念のため引用しておいてあげよう。3行以上読めない病気だったらごめんね。
> 最近のChromeだと一部の先行実装な新機能はchrome://flagsで有効にしないと使えない(ES.nextの機能とか<style scoped>とか)。
> ほかのブラウザも真似しろ。prefix付き実装をリリース版に載せるとかもはやWeb標準に対するテ
Re:影響を受けるのは... (スコア:1)
あー、同じAnonymous Cowardさんだったのか。たくさんいるので分からなかった。了解です。
Re:影響を受けるのは... (スコア:1)
何か間違ったこと書いた。無視してください。
Re: (スコア:0)
> FirefoxのUI
MozillaのUIだった。まだFirefoxなかったじゃん。後の趣旨は同じ。
“opt” でなく “opx” と解釈されるようになります (スコア:0)
OCRと機械翻訳でも使ってるのか?
Re: (スコア:0)
ポイントやピクセルを知らない人が「opt」「opx」って用語だと解釈して翻訳したとか…ないなw
Re: (スコア:0)
とりあえず、報告して修正してもらいました。
バージョン表記 (スコア:0)
15超えたらセンスのかけらもなくなるし
仕切直してA1とか…
VGAみたいに680とか6800とか…
いっそ2012-05(buildxxxx)みたいなリリース日にしちゃうとかどう?
Re:バージョン表記 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
新しいFirefox.doc
新しいFirefox改.doc
新しいFirefox改2.doc
最新版Firefox.doc
最新版Firefox最終.doc
最新版Firefox最終2.doc
Re: (スコア:0)
「Z」とか「X」とか「G」とか「V」とか「∀」を頭につけるとか
「♯」とか「も~っと!」とか「ドッカ~ン!」なんかもいいかも
でも「さらば」とか「永遠に」とか「完結篇」とか「新たなる旅立ち」は不評を買うから避けましょう
Re:バージョン表記 (スコア:1)
「Firefox」 / 「FirefoxV3」 / 「FirefoxX」 / 「Firefoxアマゾン」 / 「Firefoxストロンガー」 / 「全員集合!7匹のFirefox!!」 / 「不滅のFirefoxスペシャル」 / 「Firefox(スカイfox)」 / 「Firefoxスーパー1」 / 「10号誕生! Firefox全員集合!!」 / 「これがFirefoxBLACKだ!!」 / 「FirefoxBLACK」 / 「Firefox1号〜RX大集合」 / 「FirefoxBLACK RX」 / 「Firefoxクウガ」 / 「Firefoxクウガ 新春スペシャル」 / 「Firefoxアギト」 / 「Firefoxアギトスペシャル 新たなる変身」 / 「Firefox龍騎」 / 「Firefox龍騎スペシャル 13RIDERS」 / 「Firefox 555」 / 「Firefox剣」 / 「Firefox響鬼」 / 「Firefoxカブト」 / 「Firefox電王」 / 「Firefoxキバ」 / 「Firefoxディケイド」 / 「Firefox W」 / 「Firefoxオーズ/OOO」 / 「Firefoxフォーゼ」
これだけあれば大丈夫?
いや、そういう問題じゃないか…
Re:バージョン表記 (スコア:1)
普通の人はバージョンなんて気にしない
気にするのは前と使い勝手が変わっていないかどうか
Re: (スコア:0)
いっそ2012-05(buildxxxx)みたいなリリース日にしちゃうとかどう?
そこで軽微なバグフィックスをした場合、2012-05(最新版)となるわけですね。わかります。
#わかりたくない...
Re: (スコア:0)
いっそ2012-05-25_12-38みたいなリリース時刻にしちゃえばおっけ?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:バージョン表記 (スコア:3)
だがこのままいけば
Win7 → Win8 (略) → Win95
となって新しいのか古いのかわからなくなる日がくるよ
Re:バージョン表記 (スコア:1)
既に登場しているバージョンなら
Windows95二世 / Windows95 II
二代目Windows95
Windows95ノ2
新約Windows95
。。。
みたいに面白くもなんともない記名法が使える。
Re:バージョン表記 (スコア:2)
帰ってきた
いつのまにか Windows Jack と呼ばれるようになったそうな
Re:バージョン表記 (スコア:1)
それに加えてジャックという呼称はうるさがたの面々には受け容れられないとかなんとかもあるんでしょうかね?
新釈Win95, 新・Win95, Win95 Death and Rebirth
Re: (スコア:0)
verコマンド叩けばわかるだろ。
Re: (スコア:0)
Microsoftが発狂して6週間ごとにWindowsのバージョンアップとか始めない限りそんな遠い未来のこと気にしても仕方ない。
Re:バージョン表記 (スコア:1)
対応させられるのがあなたというオチ。
Re: (スコア:0)
2000とかXPとかはOS名称(製品名)でしょ。
OSのバージョン番号はたとえばDOSプロンプト開けばOS名称のあとに続けて表示されるあれでしょ。
Re: (スコア:0)
なんで月までなの?
# このコメントはVer. 201205251239です
Re: (スコア:0)
番号はただの番号だから。変に意味を歪めないで。
付いて行けなくて... (スコア:0)
もうだめ! 音を上げて firefoxESR にしちゃいました。
Re:付いて行けなくて... (スコア:1)
ユーザ側は好きに選択すれば良いよ
Re:付いて行けなくて... (スコア:1)
Thunderbird は ESR にしてしまいましたが。
# ESR の説明に「法人向け延長サポート版」って書いてあるけど、むしろ一般人のほうが需要ありそうなのでID。
Re: (スコア:0)
WindowsXPSP3には次バージョンぐらいから対応しなくなるんでしょ?
ESRに変えないとまずいっしょ?
Re: (スコア:0)
SP1サポート終了の話と混同していませんか?
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/01/011/index.html [mynavi.jp]
何をしたいの?このオナニストたちは (スコア:0)
一生懸命作って普及に努めてきたけど、
みんな使ってくれないから暴走し始めたの?
もう使ってないからどうなってもいいけど。
Re: (スコア:0)
それがぼくには楽しかったから
もう何も恐くない (スコア:0)
すでに信者しか残ってないから、減ることを気にしないで好き勝手できるw
Re:chromeにサイドバーが付く夢をみた (スコア:1)
更新しないといかんよね。