パスワードを忘れた? アカウント作成
4985011 story
Google

「Made in the USA」をうたう「Nexus Q」は本当に米国産? 35

ストーリー by hylom
Made-in-Earth 部門より
taraiok 曰く、

Google I/Oで鳴り物で発表された球体Android端末「Nexus Q」はGoogleが設計からすべて社内で行った初のハードウェアであり、さらに「Made in the USA」であることもウリの一つだった。しかし、iPhoneなどの分解で知られるiFixitが早速Nexus Qをバラしてみたところ、ストレージは韓サムスン、メモリはエルピーダ、オプティカル出力端子は東芝といったように、多くの部品が日本や台湾、韓国などのアジア製であることが判明した。(本家/.)。

といっても米国産の部分がないわけではない。CPUは米Texas Instrumentsの「OMAP4460」であり、外装部分の亜鉛ダイキャストベース部分などはアメリカ国内で製造されているという(iFixitWIREDITmedia)。

米国内では、製造業の苦境が長い間続いており、失業率がなかなか改善しない状況が続いている。IT企業などに対して国内製造の圧力が強まっており、今回のGoogle I/Oの発表で「Made in the USA」の部分が強調されたもの、こうした状況が背景にある。しかし、本家記事では本製品を「Made in the USA」としてセールスするには誤解を招くおそれがあるだろうとしている(THE WALL STREET JOURNAL)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by epgrec (43527) on 2012年07月06日 18時43分 (#2188423)

    TIのOMAPシリーズは台湾TSMCか台湾UMCに製造委託していたはずなので、
    製造は米国ではありませんよね、恐らく。

    すべての部品を1国で生産できる国なんてそうそうないんだし、組立が米国なら
    米国製ってことでいいんじゃないでしょうか。日本製についても言えることだけど。

    • by Anonymous Coward

      製造が、っての以上に品質基準がどこのレベルなのかが重要な気がします。
      まあ物の良し悪しじゃなくて自国経済への貢献度なら話は別なんですけども。

      #東南アジアのグループ工場から当然検品済みで運ばれてきたのを再検品して突き返すって話を聞いてると泣けてくる

    • OMAPのソフトウェア書いてるのはインド人。
  • >国内製造の圧力が強まっており

    というより
    中国の人件費高騰で、国内生産しても勝負できるようになってきた。
    ということがあちこち [jetro.go.jp]で言われていますね。
    テレ東のモーサテでも報じられていたような。
    • by Anonymous Coward on 2012年07月07日 1時00分 (#2188627)

      正確には中国政府が政策的に労働力集約型産業を海外に追い出してる。
      中国の労働人口はもうすぐ減少に転じるので一人あたりの所得を増やさないと経済が縮小して年金社会保障等で悲惨なことになるのが目に見えている。
      すでに労働人口どころか人口が減少してるのに”国際競争力”がどうのと言って低賃金不正規雇用増やして挙句の果てに消費税増税すれば確実に破滅するだろ?
      賃金も税金もろくに払わない工場はとっとと出て行ってもらったほうがかえってよい。
      理想は水平分業なんですけど、スマフォなんか日本製の部品が結構入ってるから中国製だろうが韓国製だろうが数が出れば結構日本に還流しますよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      高騰といっても、まだまだ勝負にならないですよ。
      チャイナリスク(暴動・法律・商習慣などなど)の発露があって、本国回帰や別の拠点のほうがいいや、というのもあるのです。

      • by Anonymous Coward on 2012年07月07日 10時39分 (#2188744)

        リスクの存在というのは今みたいにこぞって中国に進出する以前から言われていた事です。
        それを考慮しても余りあるほど人件費が安いのでメリットがあるということだったのですが、額の単純比較ではまだ割安だったとしてもリスクを丸呑みにするほど安いわけではないと判断されつつあるわけですね。
        やっぱりこれは企業が求める水準より賃金が高騰した結果、と言うべき事象だと思います。

        親コメント
  • by brightlight (33350) on 2012年07月06日 18時39分 (#2188419) 日記
    も「東京生産」をうたったPCを出したりしてますが

    どっちにしろ組立だけって普通思いますよね。
    • by Anonymous Coward

      俺の自作パソコンは
      made in my garage とは言えないということか。
      ショックだわ

  • by manmos (29892) on 2012年07月06日 18時47分 (#2188426) 日記

    Appleは"Made in"ではなく"Assembled in"と書いてる。
    #まあ"Designed by Appe in California"が言いたいんだろうけど

    他が"Assembled in China"なんだらか"Assembled in America"でも十分に意味のあることだと思うんだけど、それで満足しない人がいるのかねぇ…

    1980年代に日本車を破壊していた、おバカパフォーマンスを思い出す。

    • Re:Appleは (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2012年07月07日 6時17分 (#2188701)

      "Made in"と"Assembled in"の使い分けは、最終組み立て地と同一国で、一定割合以上の構成部品が生産されいると"Made in"、輸入部品が多いと"Assembled in"だったはず。
      #確か生産地偽装防止の為。こうしないと、蓋のネジ締めただけで生産地が変わってしまう。

      おまけ
      丁度二日前に車のリース期間が満了したのでディーラーで車の入れ替えをしてきたのですが、
      前の車が最終組み立て日本、エンジン日本、ミッション日本から、
      新しい車は同一モデルですが、最終組み立てカナダ、エンジン米国、ミッション米国になりました。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        おまけに追記
        車のインフォメーション・シートが残っていたので追記。
        そのシートによれば、その車の構成部品のうち65%が北米産、20%が日本産でした。

      • by Anonymous Coward

        もっともらしいけど、Appleぐらいしか見たことない。
        (NECの一部のPCがそうだといううわさは見たことあるが)

    • by Anonymous Coward on 2012年07月06日 19時08分 (#2188435)

      >1980年代に日本車を破壊していた、おバカパフォーマンスを思い出す。
      非関税障壁が問題になってた時代の事だけどさぁ
      自分が感じたのは「精神的非関税障壁映像」だなぁと
      あれでアメリカ嫌いになった人って多いとおもうのだよ

      #野蛮人にしかみえなかったんだもん

      親コメント
      • by SteppingWind (2654) on 2012年07月06日 19時20分 (#2188442)

        あれでアメリカ嫌いになった人って多いとおもうのだよ

        ファイナルファイトのボーナスステージでホンダを(特に市長を使って)壊すのは楽しかったです. 「我が市の財政を脅かす日本車め!」って感じで. 壊された車のオーナーが泣くのも.

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        国旗燃やす国や店を襲う国が近隣にいますので別にって程度

  • by Anonymous Coward on 2012年07月06日 19時23分 (#2188447)
    生産国の表示は関税がらみで必要なのだが、加工によって関税率表上での分類が変われば、生産国はその加工を加えたところになるので、部品がどこで生産されたかというのはどうでもいい話。

    国内の雇用のために頑張っていることを主張したいなら、部品の国産率も表示した方が良いんじゃないのかな。
  • 超合金だからいいのか。モールド甘いが。 まあ軽さも丈夫さも求められてないけど。
  • by Anonymous Coward on 2012年07月06日 21時27分 (#2188521)

    全部の部品をアメリカ産で揃える事自体が無理ゲーな気がする.
    だって製造業が壊滅的なんだろ?
    この小さなやっすーい部品(ネジとかはんだとかみたいなもの)を作ってる会社はアメリカにはないよ?と言われても不思議はない.

    • by Anonymous Coward

      おっきくても別に不自由しない。
      というか米国人向けにはもっと大きいサイズの方が使い勝手が良い気がする。
      iPhoneなんかも小さすぎるんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      アメリカのネジ業界も最近厳しいしな。
      http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000188/usa_neji.pdf [jetro.go.jp]

      #というかこんな調査まであるのかJETRO……

  • by Anonymous Coward on 2012年07月06日 21時07分 (#2188505)

    made inは最後に製品としての方向性が与えられた時に決まるって聞いたんですけど。教えて下さし。
    だとすれば、PCBのマウントと組み立てがしたのがUSAならあってるのでは?

    ところで
    メイド inの携帯はいつできるの?

  • by Anonymous Coward on 2012年07月06日 22時16分 (#2188546)

    「Nexus Q」が「Born in the USA」を唄う、と空目した。

    唄が微妙すぎる…

  • by Anonymous Coward on 2012年07月07日 9時04分 (#2188716)

    なにをいまさら・・・・・・。
    「アメリカの、ロシアのも、中身はみんなメイドイン台湾!」とアルマゲドン公開の時から言われてる。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月07日 9時42分 (#2188726)

    「グーグルがゼロからつくったスマフォ」

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...