パスワードを忘れた? アカウント作成
5098120 story
インターネット

2ちゃんねるまとめサイト、商業利用は「登録制」へ 71

ストーリー by hylom
/.Jでもやってみる?(笑) 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「広告を載せる等の商業利用をしている」2ちゃんねるまとめサイトに対し、2ちゃんねるが登録を求めている(2ch内の書き込みを再掲載するいわゆるまとめサイトの運営をされている方へ。ITmedia)。

未来検索ブラジルが運営するニコニコ大百科にサイト名の記事を作成し、そこに運営者などの情報を明記するとともに、2ちゃんねるの担当者(?)にメールで運営者の名前やメールアドレス、PVなどを登録するという。ちなみにニコニコ大百科の記事作成はニコニコ動画のプレミアム会員(月額500円)のみが可能となっている。未来検索ブラジルはひろゆき氏が役員として関わる企業で、ニコニコ動画の運営を行っているニワンゴが出資している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by MeeD (18266) on 2012年07月10日 18時51分 (#2190667)

    推測ですが、2ちゃんねるは削除申請その他もろもろを「掲示板への書き込み」で行うよう定義付けている以上、窓口のメールアドレスを用意するのもポリシーに反し、運営者の個人情報をパブリックな掲示板に書かせるのも倫理的にまずいので、とかなんですかね?

    にしたってなぜニコニコに。
    ただでさえ公的には2ちゃんねる管理人をやめてるはずのひろゆき氏が口出ししているのがアレだというのに

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...