パスワードを忘れた? アカウント作成
6517912 story
Twitter

ビデオリサーチ、tweet を元にした新しい視聴率基準づくり? 65

ストーリー by reo
あくまで一つの基準ということで 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Twitter で番組 tweet する場面はよくあるが、ビデオリサーチがこの実況ツイートを使って“視聴率”なものを作り出そうとしているらしい。最初に番組別に 1 分当たりのツイート数とその全 4 週平均を算出し、特定番組の視聴率的なものを作り出したいとしている。Twitter Japan は、ハッシュタグを検索キーにしてツイートを取得する Streaming API をビデオリサーチに提供、テレビ局のハッシュタグが付いたツイートをサンプルに使用する模様 (ITmedia ニュースの記事日本経済新聞の記事より) 。

フォロワー数が多い人を起点に tweet が不特定多数に拡散されやすいことに着目。Twitter 上での波及力を測る指標についても開発するとしている。ビデオリサーチは従来型の視聴率調査を続ける一方、ソーシャルメディア上の話題も番組への反応を測る尺度として重要になると判断。新指標開発に乗り出し、実用化も視野に入れるとしている。

※テレビ局のハッシュタグを付けなければ当分は観測対象にされずに済む?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そして (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年10月29日 10時38分 (#2261247)

    本当に視聴者を引き込む様な番組は全滅する、と。

    面白い番組見ている途中にtweetなんてしないって。

    • 同意。
      アニヲタを標榜する人がアニメ実況していることの気が知れません。
      お前ら本当にそのアニメが好きなのか、ただアニメをダシにして盛り上がりたいだけなんちゃうんかと

      --
      一人以外は全員敗者
      それでもあきらめるより熱くなれ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そこは放送中だけではなく、放送の前後のtweetも捕捉すればいいんじゃないですかね。

    • by Anonymous Coward

      一昔前の実況スレなんかもそうだったけど、酷い番組ほどツッコミどころが多くて盛り上がるんだよな
      本当に面白いとレスが減る

    • by Anonymous Coward

      局のハッシュタグ付けて、その時に流れてる番組とは全く無関係に「局に対する不満・苦情」をtweetしてる人って珍しくないですしね
      一方で、番組に対する感想の類は、局のハッシュタグは付けずに番組名のハッシュタグで放送後にtweetされる事が多い、かも

  • by MeeD (18266) on 2012年10月29日 10時06分 (#2261223)

    お金もらって多数のBOTでハッシュタグ付きツィートを発言しまくる商売が確実に出てくるよね

    • by upken (38225) on 2012年10月29日 20時45分 (#2261805)

      電波をやめてネットで配信すればいいんじゃね?
      視聴率よりはるかに高精度な数値が手に入ると思うんだけど。
      あと、コメントを書けるようにして…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      BOTが簡単な世界だから、使い物にならんと思うね。
      2ちゃんのレス数で測るのと同じだもん。

    • by Anonymous Coward

      twitter使ったことはないので詳しいことは知らないですが、
      記事見た瞬間、自動化されて捏造されそうだなと思った。

      広告出稿者で騙されちゃわないように気をつけてもらいたい。

  • これって確か視聴率を計測する機械を設置してる台数が全国でもそんなに無いんだよね?(wiki [wikipedia.org])
    普通に台数増やして精度を上げるとかじゃダメなわけ?

    もしくはTwitterなんか使うよりはワンセグとかのほうも計測出来るような感じにする方が先のような気もするんだけどな。

    • 視聴率調査会社は、関東1700万世帯のなかの600世帯に調査機を置いています。
      このとき「視聴率20%」というのは「95%の確率で関東1700万世帯の視聴率は16.7%~23.3%の範囲にある」という程度の意味です。

      サンプルの数をn倍にすると、精度は、√n倍になります。
      精度を2倍にしたかったらサンプル世帯を4倍に増やさなければならないわけで、コストと精度の勘案でこう決めているのでしょう。

      #テレビ屋さんが気にしている「毎分視聴率」なるものがあまり実態を表していないことはこの精度からもわかりますね。

      余談ですがPS3のTV録画機「トルネ」は予約録画ランキングが表示されるのでユーザー動向が一目でわかって面白いです。
      (東芝のHDDレコーダーにも似たような機能があったっけ?)

      トルネの予約録画数NO1は「ジョジョの奇妙な冒険(11400予約)」二位が「新世界より(10860予約)」三位が「サイコパス(10200予約)」
      と上位がアニメで独占されているのがPS3ユーザーの偏りなのでしょうね。
      非アニメ番組だと8位「アメトーク(7900予約)」25位「マツコ有吉の怒り新党(4200予約)」があるくらい。

      親コメント
    • 普通に台数増やして精度を上げるとかじゃダメなわけ?

      精度を上げることが目的ではないんでしょう。
      前にも書いた [srad.jp]けど、視聴率を利用している連中が、精度を理解しているとは思えない。意味がわかっていれば、0.1ポイントの差など問題にするわけが無い。

      #2261271 [srad.jp]にも指摘されている通り、そもそも、録画機器がこれだけ発達しているのに、それを考慮しない視聴率にどれだけの意味があるのか。個人毎に受信装置を持っていることも考慮されていないようだし。

      リアルタイムに見られた総数と、録画されて再生された総数を足したものをベースにしないとダメなんじゃないかな。

      Twitterの利用は、まあ、酒を呑みながら閃いた程度に見えちゃうなあ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      視聴率の精度を上げたいんじゃなくて、視聴率と別の指標として併用するんじゃないの?
      「ある番組の Twitter での拡散のしやすさ」を測る指標として使いたいんだろうけど
      ボット対策は考えないとねぇ…

    • by Anonymous Coward

      それよりもタイムシフト視聴をなんとかしてくれと。
      ちょっと前に録画機器への対応をどうのこうのと言ってた気がするけど、どうなったんだろう。

  • by nemui4 (20313) on 2012年10月29日 10時03分 (#2261220) 日記

    デジタルデバイト?

    twitter使っていない視聴者が置いてけぼりになるのか
    それとも、馬鹿発見器が本領を発揮するのか

    できること楽しめることが増えすぎて、興味や嗜好の細分化が進んでいるから
    全てに受け入れられようとするマスメディアは大変だろうなぁ。

    • Re:そして進むのは (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年10月29日 11時27分 (#2261287)

      ーデジタルdeバイトとはー

      端末エキストラ会社からメールで指示されたとおりに
      動画を再生したり話題をツイートしたりする簡単なアルバイトです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      デジタルデバイト?

      デジタルデバイド(digital-divide)ね。

      • by nemui4 (20313) on 2012年10月29日 12時45分 (#2261375) 日記

        すまぬ、タイプミスでした。
        #DとTは少し離れてるけど・・・

        別コメの「デジタル de バイト」はほんとにありそう。

        親コメント
        • by nim (10479) on 2012年10月29日 14時28分 (#2261509)

          アボガドとか、ビックデータとか、ベットタウンの仲間では?

          親コメント
          • by nemui4 (20313) on 2012年10月29日 14時54分 (#2261529) 日記

            英語を無理やりカタカナにしてるところで色々齟齬がありそう。

            子供の頃「ステレオタイプ」をずっと「ステロタイプ」だと思い込んでいた・・・
            ビックカメラもときどきビッグカメラと呼んでしまうし。

            avocadoのカタカナ表記はどれが正しいのか未だよくに迷う。
            アボカトって言ってるのもたまに聞くし。
            (英語のスペルを覚えてしまえばいいんだけどね)
            >広辞苑ではアボカドが正解
            >キザなアナタは、今後アボカードと呼びましょう
            >正しいか、正しくないかなんてどっちでもいいと思いませんか?
            http://portal.nifty.com/2007/08/20/c/ [nifty.com]

            親コメント
            • by Ryo.F (3896) on 2012年10月29日 15時23分 (#2261563) 日記

              子供の頃「ステレオタイプ」をずっと「ステロタイプ」だと思い込んでいた・・・

              語源は、ステロ版印刷(鉛板を使う)なんだが、この「ステロ」自体がstereoの訛り…ナマリだけに。

              ビックカメラもときどきビッグカメラと呼んでしまうし。

              英語では、語尾の[g]は殆ど発音されず、語尾が[c]の場合との区別は、主にその直前の母音の長短による…とか習いました。

              >キザなアナタは、今後アボカードと呼びましょう

              「ぇぼかーどぅ」辺りがさらにバタ臭くていいと思います。畑のバターだけに。

              親コメント
              • by nemui4 (20313) on 2012年10月29日 15時44分 (#2261575) 日記

                >語源は、ステロ版印刷(鉛板を使う)なんだが、この「ステロ」自体がstereoの訛り…ナマリだけに。

                ソレ知らなかった、なんでstereo typeなんだろうとずっと悩んでた。

                ビックカメラについてはぐぐってみたらこういうのが出てきました。
                「ビックカメラの「ビック(BIC)」とは何か?」
                http://ameblo.jp/yumo-p/entry-10000016177.html [ameblo.jp]

                かつてアメリカ領で使われていた言葉、「Bic」は「Big」に近い意味もありますが、見た目の大きさより中身を伴う大きさを表す言葉でした。

                ただの大きな石ではなく、若く新しい感性を持った、小さくても光り輝くダイヤモンドのような企業になりたい。

                そんな希望を込めて、ビックカメラは誕生しました。

                意味的にはビッグみたいなもんだったんだけど、それ以上を目指してるということなのか。

                親コメント
              • by Ryo.F (3896) on 2012年10月29日 18時35分 (#2261704) 日記

                それ以上を目指してるということなのか。

                いやむしろ、MOTER MAN [wikipedia.org]みたいなもんでしょう。

                親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年10月29日 10時21分 (#2261231)

    トレンドを埋め尽くす某アニメの扱いが大変なことになりそうな

  • by Anonymous Coward on 2012年10月29日 11時05分 (#2261262)

    個人的にはこういう活動はアリだと思う。別に直接誰かが死ぬような指標でもないし。

    Botの話はあるけど、どうせお金は有限だから、限度はあるって見込みはある。

    同じような文面やら同じ人ばかりフォローしてるのを弾くとか、Twitterの利用期間や頻度、
    特定ワードに対するつぶやきのタイミング、個人Blogの有無などから素性把握して格付けとか、
    尤もらしい数値を出すためのアルゴリズムを研究するのは面白いと思う。

    性質としては天気予報とか、あるいは株価・為替予測とかと似てるんじゃないかな?(少し人が手を入れやすいけど)

    • by Anonymous Coward

      もともとの視聴率調査だってかなり限られた家庭での調査なのだから、この程度の信憑性で騒ぐことはないですしね。
      botがあるからだめ、じゃなくてどうやってbotの判断をするか、が面白いところですよね。
      こういうツールを使って評価軸が複数になれば、視聴率一辺倒の業界も変わるんじゃないでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        いきなりサンプリング調査全否定と来た

        • いきなりサンプリング調査全否定と来た

          まあそう言い捨てずに、計算してみよう [srad.jp]よ。
          視聴率は、全否定されるべきものではないけど、0.1ポイント程度の差に一喜一憂しても意味が無い。それほどの精度は無いわけだ。1ポイントの差だって、率や捉え様によっては意味が無いとも言えるね。
          しかし、その利用実態たるや、目を覆いたくなるものだね。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年10月29日 11時22分 (#2261281)

    今の視聴率という数字そのものがほぼ何の役にも立たない数字しか出してない以上、新たな指標を求めるのは当然のこと。
    評判・評価全部良いのに、悪いのは視聴率という数字だけ、それのせいでダメ番組の烙印押されてるのも山ほどある。
    視聴率が下手に神格化してるせいで正当な評価に使えない。

    • by Anonymous Coward

      スポンサーにとって視聴率の低い番組はダメ番組に決まっているでしょう。中身なんか関係ない。

      • by Anonymous Coward

        「この番組糞過ぎるな。報道の名目で主観寄り過ぎだし、メインキャスターは頭悪過ぎ、つられてCMまで嫌いになるわ」
        「バラエティーって事にすればどれだけ捏造しても演出と強弁できるって? スポンサーに不買運動しかけてやろうか。Twitterなら賛同得られそうだし」

        これからもスポンサード宜しくお願いしますね(^^)

    • by Anonymous Coward

      自分に取って役に立たないからといって、世間にとって役に立たないわけではない。
      評判・評価がよければ視聴率はほぼ良いです。そうじゃないのはあなたのサンプリングが偏ってるからでは?w
        #嗜好の近しいもの同士が寄るというのは社会の真理

  • by Anonymous Coward on 2012年10月29日 13時00分 (#2261395)

    いつまで表示ポリシー [twitter.com]違反のアイコンを使うつもりなのかね。本家が直すまで?

    • by Ryo.F (3896) on 2012年10月29日 13時47分 (#2261468) 日記

      どうでもいいけど、リンク先 [twitter.com]のページタイトル(<title>~</title>)が、「Twitter / ロゴとランド」になってるね。Prand? Planned?

      親コメント
    • 何の「つもり」も無いと思いますよ。
      単に新たな表示ポリシーを気にしてないだけ。
      そりゃメンドーですもん。向こうの変更に応じていちいち変えるなんて、

      手間をかけずに変更に100%従って貰うための方法もあります。
      「アイコンを使う時はこの画像に直リンクしてください」ってね。
      それをしなかったのだから、メンドクサガリがメンドクサガルのは仕方ない。
      何かインセンティブぶら下げるのが手っ取り早いと思いますよ。

      • by Anonymous Coward

        だったら赤十字のアイコンもJAXAのアイコンも放置しとけばよかったのに。
        > 何かインセンティブぶら下げるのが
        商標法か何か違反のかどで訴訟を起こしてみるとか?

  • by Anonymous Coward on 2012年10月29日 13時33分 (#2261446)

    ラテ欄が ラピュタ一色になるんですねわかります

    • by Anonymous Coward

      そして韓流番組はハングルなtweetによっていきなりトップに踊り出るとw

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...