パスワードを忘れた? アカウント作成
6582114 story
インターネット

Amazon、MP3ストアで購入した楽曲を複数のデバイスで共有できるサービスを日本でも開始 35

ストーリー by hylom
日本発サービスの競争力は…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Amazonが、音楽配信サービス「Amazon MP3ストア」で購入した楽曲を複数のデバイスでインターネット経由で共有できるサービス「Amazon Cloud Player」を日本国内でも開始した(AV WatchAmazonの発表)。

Amazon Cloud PlayerはPCではWebブラウザ経由で、AndroidおよびiOSデバイスでは専用アプリを使って利用できる。以前に購入した楽曲を含むAmazon MP3ストアで購入した楽曲を、最大10台の端末から再生できるという。また、Amazonはオンラインストレージサービス「Amazon Cloud Drive」サービスも提供しており、米国のサービスではここにアップロードした楽曲をAmazon Ckoud Playerで再生することができたが、日本国内ではこの機能は利用できないという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 8時56分 (#2273346)

    最近よくある握手拳やらレアカードやらの特典も、デジタル化して欲しい。
    スマホからAmazonにログインすると、購入した楽曲のシリアルコードが表示されるようにして、
    それで特典を利用できる用にすれば、もうCDは不要になるんじゃないかな。

    # 同じCDを2枚ずつ買うのは面倒ですよバンナムさん。

    • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 9時43分 (#2273374)

      握手拳

      なにその拳法こわい

      親コメント
    • もう直接金原って、アイドルが(風俗的に)サービスするようににすればいいのに。
      握手とかハイタッチとかハグとかやってるのを見るとよくそう思う。
      中抜きがなくなっていいんじゃないかと思ったけど、その中抜きが重要なのかもとも思えてきた。

      親コメント
    • 本ではありますがBook☆Walker [bookwalker.jp]では特典いろいろやってますし、コードでOKなら現物系との連携もあったりするようです。

      # ただ個人的にはオマケ商法は限定的であってほしい(なくていいとまでは言わない)ので、ウェイト低いけど

      --
      M-FalconSky (暑いか寒い)
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > # 同じCDを2枚ずつ
      そのための特典です。

      • by Anonymous Coward

        いや、2枚分の金を出すことには文句ないんだけど、
        音楽配信システムだと2回購入できませんので……。

        • 複数買いで見かけ上の売上枚数を増やすってやり方を配信でやるとなると、
          複数配信ストアで購入すると特典プレゼントとかになるんでしょうか。
          こういうキャンペーンは金額だけじゃなくウン万枚(ウン万ダウンロード)達成!というのもあるでしょうし。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          いやだから、配信よりもCDにしてねってことでは。

        • by Anonymous Coward

          音楽じゃなく電子書籍ですが、kindleストアで同じ本複数回買えるみたいですね。
          なぜそのような仕様なのかは謎です。

          • by Anonymous Coward

            閲覧用と貸出用ではないかと。

            Nook, Kindle は貸出に対応してますからね。

            • by Anonymous Coward

              amazon.co.jpのwebからの購入だと「既に購入済み」と警告出て買えませんが、どこのkindleの話をされてますか?
              Kindle paperwhiteからも試しましたが再購入はできませんでした。

              • by Anonymous Coward

                別ACですが、先日セールで買った「マネーボール」を見たところ「1-Clickですぐ買う」が表示されていました。
                セール品とは別管理だからでしょうか?

              • by Anonymous Coward

                >別ACですが、先日セールで買った「マネーボール」を見たところ「1-Clickですぐ買う」が表示されていました。

                ブラウザ、Kindle本体から購入のどちらも「1-Clickですぐ買う」が表示されていますが、次ページに警告が出て買えません。
                ログイン済みでブラウザで見れば購入済みであることが上に表示されると思います。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 9時04分 (#2273352)

    そういう機能を提供すると違法だという最高裁判決が出てるからね。

    • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 9時42分 (#2273372)

      せめてどの判決かくらい書きなさいよ。
      H23.1.18 最高裁 平成21年 (受) 第653号 (いわゆる「まねきTV事件判決」) を指してるのなら今回の件とは無関係。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      コレはDL販売品を、同じアカウントなら別のデバイスからもDLできるようにするだけじゃない?
      CDリップしたのがPCにあれば、同じ曲をサーバからDLできちゃうサービスとは別と思う。

      ところで、Amazonのmp3ってDRM無し?
      記事読んだだけでは、DRM認証される機器が10個に増えた、って風に読み取っちゃったんだけど…。
      そんなことないよね。

      • by Anonymous Coward

        確かDRMなしのはず。<AmazonMP3

        今回はダウンロードするためのAmazonのIDと機器の紐付けが10台までできる・・・ってことでじゃないかな
        #あまり興味ないので詳しく読んでないけど

      • by Anonymous Coward

        DRMは無いです。どういう曲が配信されているかはこちら [amazon.co.jp]をどうぞ。

      • by Anonymous Coward

        この機能は云々というのはAmazon Cloud Driveについてではないかと。
        これはローカルにあるファイルをUPしてどこからでも参照出来るようになるっていうサービスで、米国では自分の既存で持っているMP3をUPして自分の端末で聞くことが出来ます。Amazon Cloud Playerでは購入楽曲とクラウドに自分で保存した楽曲との両方をローカルのストレージ容量を気にせずに自由に聞くことが出来ます。

        日本の場合、アカウントには自分しかアクセス出来なくとも公衆に提供するサービスである場合、公衆送信権侵害になるという判決が出ていますので、それを踏まえてのものかと思います。

        あと、自分の確認した範囲ではAmazonのMP3にはDRMはついていません。

        • by Anonymous Coward

          だからこの話はAmazon Cloud Playerの話で、対象をAmazon MP3ストアで購入した楽曲と明示していますよ。
          発表対象もAmazon.co.jpと明示されている。
          何処にも米国Amaznoのサービス云々ってのは出ていないんだけど。

          沢山勘違いしている人が居るからちょっと確認したくなった。

          知ってますか?
          楽曲って製作者と条件を含めて契約すれば、TVやラジオで放送したり自分で作る映画で使って収益化したり、
          なんならCD作って売って稼いでも良いのですよ?
          自分が普通に買ったCDでは出来ないってだけの話で。

          • by Anonymous Coward

            「米国のサービスではここにアップロードした楽曲をAmazon Ckoud Playerで再生することができたが、日本国内ではこの機能は利用できないという。」という「記事の文面」にたいして、日本では違法判決が出てるからこういう機能なんでしょうというレスを付けて、そこから始まっている話だと思ったんですが。
            記事読んでますか?「何処にも米国Amaznoのサービス云々ってのは出ていない」んですか?マジで?

    • by Anonymous Coward

      この判決がある状況下で、権利者から許可を取ったのは素直にえらいと思う。

      他社も追従して同じようなサービス開始

      どこかのすごい人が各社のサービスを横断的に利用できるプレーヤを開発

      と言う展開を希望。

    • by Anonymous Coward

      購入すると漏れなく、同一アカウントで10台分のダウンロード再生権を貰えるってだけに思えるのだけど。
      それなら日本の国内でもなんでもない。
      販売する時に権利者から、その条件で許諾を貰えば済むだけだから。

      ユーザーが手持ちの権利情報を確認できない物や、許諾的にクリアになっていない物を使おうとすると問題に成るってだけ。
      最初から条件を詰めての話なら、権利者との契約とコストだけの問題ですよ。
      だから世の中には二次使用許諾込みの素材集CDとか有りますよね。それと変わらない。

    • Google Play Music [google.com]は、最近日本からでも使えるようになってアップロードも出来るよ。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 10時11分 (#2273380)

    2.1 付与される権利
    お客様により音楽コンテンツに関する料金をお支払いいただいた場合、アマゾンは、本利用規約に従い、お客様 個人の非商用的な娯楽目的に限り、音楽コンテンツを使用する非独占的で、譲渡不能な権利をお客様に対し付与します。

    • by Anonymous Coward

      これは大抵の音楽ストアで共通ですよ。(著作権フリー素材などは別かも知れないけど)
      非商用的に、と言うのはそれらの権利を付与したわけじゃないと法律に従って明確化しているだけ。

      特に商用利用の部分は、CDなど物理媒体をコピーする事無く商用で利用し流す場合(店内BGM等)はJASRACの許諾だけでOKなのだが、ダウンロードで買った音楽は絶対にコピーを伴うので、こうなると著作隣接権者、原盤権所有者の許諾が必要であると言う事情もあり、それを念頭に置いて、明確に書いてあるのだと思う。

      #ただし現状、何らかの判例があるわけではないんで
      #権利者側がそう主張しているだけ、と言う状況ではある

      あと、Kindleの件を考えているならら、あっちは違反があったら勝手に消すよと言う話だからちょっと質が違う。
      他の電子書籍屋は該当するような規約を持っているところは、完全にレンタルである事を表明している所以外はほぼ無いと言う点でも違う。

      • by Anonymous Coward

        そもそもDRMフリーなのだから私的複製についてまでamazonにどうこう言われる筋合いはない。
        Kindleとはそこが決定的に違う

  • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 12時17分 (#2273469)

    日本ではいろいろな問題があってAmazonが自社流通で販売した音楽しかできないわけだが、似た様な事を実現するソフトウエアでSubsonic [subsonic.org]ってのがあって非常に快適なんでおすすめ。

    #オプソ厨的にはGPLであることも非常に大事

    俺はこいつをVPSにインストールして聞いてる。AmazonMP3に限らず、CDリッピングした音楽も、他のストアで購入した音楽もDRMが無いのであれば全部対応している。もちろん自作の音源もOKだし、ポットキャスティングにも対応。現状かなりの量を入れているが、sakura VPS 1Gでそれなりに動作も高速で快適だ。回線の太さに応じてトランスコードもさせることもできる。
    アプリもAdobe AIRのものから、デスクトップガジェット、モバイル環境でもiOS,WinPhone,AndroidさらにBlackberryとか。chumby [chumby.jp]にも対応など大抵は使えるしおすすめ。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 14時34分 (#2273576)

    日本の音楽ダウンロードビジネスは終焉を迎えるかもしれない。
    日本で音楽ダウンロードをする時は、iTunesかアマゾンの2極化となりアマゾンクラウドで聞けない曲は誰も買わなくなる。

    • by nemui4 (20313) on 2012年11月16日 19時42分 (#2273782) 日記

      google playをここ一年くらい使ってるけど便利だよ。
      こっちはまだ日本で楽に使えるようにしてくれないのかな。

      むかーし使ってたitunesやSONYの専用ソフトよりシンプルで個人的には好評。
      あの頃はクラウドとかはなかったか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      とりあえず井の中からでて大海をしろうぜカエルさんよ。
      iTunesは日本では成功してない [drillspin.com]。Amazon MP3に至っては世界でも成功してないだろ。

      舶来品の品物を賛美すりゃまるで自分が知ってる小さい世界が世界の全てだと錯覚できるかも知れないが、
      舶来品だというだけで無条件に優れている、素晴らしい、普及するはずだと勘違いするその考え方こそ典型的な日本しかしらない日本人思考だよ。
      ガラパゴスですらない、単なる蛸壷。あるいは井の中の蛙。

      • by Anonymous Coward

        タイトルに「・・・サービスを日本でも開始」とあるんだから、日本でサービスインしてるか音楽サービスの話してんじゃないの?
        他人の記事へのリンク貼ってディスるだけじゃなくて自分の言葉と考えで議論しようぜ。
        #このコメオフトピ。誰かあとで沈めてくれ。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...