アイスランド、中国と同様のシステムによるインターネットポルノのブロックを検討中 53
ストーリー by hylom
管理された合法ポルノか、管理できないアングラか 部門より
管理された合法ポルノか、管理できないアングラか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
アイスランドが、「オンラインポルノの検閲」を検討しているという。具体的には、中国と同様のファイアウォールシステムを導入し、アイスランド人がインターネットポルノの利用ができないようにするという(The Telegraph、本家/.、CNN.co.jp)。
アイスランドのOgmundur Jonasson内相は、現在、PCやゲーム機、スマートフォンなどからオンラインポルノ画像や動画のアクセスを禁止する法案を起草中だという。この法案には単にフィルタリングを行うだけでなく、有料ポルノサイトでのクレジットカードの使用禁止など具体的な措置も含まれている。アイスランドでは女性や子どもの権利を守るためとして、この法律に賛成する世論が強まっており、4月に行われる総選挙の趨勢に関係なく、今年度中に法案が追加する可能性が高いとしている。
アイスランドはそういう国 (スコア:4, 参考になる)
CNNの英文記事 [cnn.com]を見ると、このような動きは言論の自由を尊ぶ西洋の国としては驚くべきことだとして、アイスランドという国の特殊性を解説していますね。
Such a step is somewhat surprising among Western nations that, for the most part, champion free-speech rights. But the move wouldn't be unprecedented in the island nation.
Iceland has had laws banning the printing and distribution of pornography for years, but those laws haven't been updated to include the Web. And two years ago, the nation's parliament banned strip clubs, saying they violate the rights of the women who work in them.
Iceland would become the first Western democracy to try and block pornography online.
Re: (スコア:0)
フランス革命やロシア革命もそうですが、急進主義がもたらすものをわかっててやってるんでしょうかね
Re: (スコア:0)
> フランス革命やロシア革命もそうですが、急進主義がもたらすものをわかっててやってるんでしょうかね
何を主張したいのか、いまいち意味をとりかねます。
(1) フランス革命やロシア革命は急進主義なのですか?
(2) いまの話の流れで、フランス革命やロシア革命などになぞらえたいのは何ですか?
(3) 急進主義は何をもたらすと考えていますか?
(4) もし、それをわからずにやってると、何かまずいことが起きるのですか?それはどんなことですか?
パソコンやインターネットという技術は、社会を急激に変えてきましたが、それはフランス革命や
ロシア革命に匹敵する、社会の急進的な変化であり、だからこそ、それがもたらすもの
(ポルノが自由に見られるようになるという急激な社会の変化が起こる)が分かっていないと
まずいことが起きるから、リアル社会と同様にネット上のポルノを規制すべきだ、
という主張でしょうか?
Re:アイスランドはそういう国 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
山岳派が平原派を駆逐するように、おっぱいが平原なポルノをフィルタリングして駆逐するって事ですね
おっそろしいなあ
Re: (スコア:0, フレームのもと)
そうか? 途中経過がはっきりしてるから、笑えるけど納得の結論だぞ?
オマエはそうじゃないと言うのか? じゃあ同じように途中経過込みでちゃんと説明しろよ。
なにが「w」だよ。真性のバカ丸出しじゃネーか。
そして#2327839が言いたいことは、いろんな超解釈が出来るくらい#2327768のカキコの意味がわからんってことだよ。
むしろ真性のバカ丸出しでつまらない「すごい読解力w」とか書き込む前にそこ理解して、
煽るにしても「すごい読解力w」なんて真性のバカ丸出しでつまらなくて無意味なものじゃなくて、ユーモアのあるものにしろよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
アイスランドは西欧じゃないよ
凍結した国だよ
薬物による去勢が合法ならかまわん (スコア:1)
国民全員に性欲を減退させるホルモン剤でも配ってくれるならそれでもかまわんよ。
そうで無ければ地獄だろ。
性欲ってのは普通に生理現象なんだからどうにかなるようなものではない。
精神力がいくら強くとも睡眠を取らなければ死んでしまうのと同様に、ある程度は精神によってコントロールできても本能に含まれる生理現象であると言う事を無視される事が多すぎる。
なにか薬物などで合法的にそれらを押さえる手段を用意してくれるならかまわんよ。
そうでは無いのなら性犯罪の増加は必至だろうし(食料の供給を制限したら暴動発生確率が上がるのと同様)、犯罪を犯さない善良なる者達はどうすればよいのか。そこは地獄と化す予感。一番性欲を持て余しやすい若年層だけピンポイントに攻撃し、枯れたジジイ・ババァ共は見る事ができるとかとんだディストピアだ。
健全なる純愛に基づくパートナーが全員いて、それによって本能は満たされると言う前提なのか。
であれば、そうでないものは犯罪に走るか、あるいは死ぬしかあるまい。
犯罪はしたくはない。しかしだからといって生命は絶つ事は嫌だ。
薬物的に去勢させてくれ。
ただ答えは分かっているけど。この手の規制をしたがる人権派は、こう言った行為は人道に反すると言って認めないよな。
Re:薬物による去勢が合法ならかまわん (スコア:1)
そうはいうけどな、ホルモンで性欲減退って結構恐ろしいぞ。性格変わるし。社交的で優しくなる奴もいれば、狂信的な感じでピリピリする奴もいるしな。
ま、人の内面はかなりの割合でフィジカルに決定されるって発見は面白いけどな。一度経験すると性欲ともうまく付き合えるようになるし。
Re: (スコア:0)
キリスト教的にはオナニーすら神に対する反逆ですよ。
まぁ、あの史実?は、実は兄の代わりに兄の妻とSEXして子供を作れ、という命令に背き外出しした弟オナンが罰せられた、という話であって、オナニーとは関係無いんですけどね…。
産めよ増やせよ地に満ちよ、という神の指令に反した罪。
ま、その意味では、子種を無駄に捨ててるオナニーも罪なのかもしれんがw
Re:薬物による去勢が合法ならかまわん (スコア:1)
ルーテル教会が主体なアイスランドなんで宗教的背景もあるけど、今度のは社会不安から来る左巻きな急進主義が源泉なんじゃないのかな
Re: (スコア:0)
と、思ってたんですが、いやぁ、意外と性欲なくなっちゃうもんですよ。
無くても欲求不満を満たす別の快楽が沢山あるからなのか
それともネットで激しく性欲を満たし過ぎて飽きてしまったのか。
# 規制をする人たちは性欲がなくなってきた人たちだと思います。
Re: (スコア:0)
結局、そうなる人と性犯罪に走る人、という風に二極化しそうな感じ。
Re: (スコア:0)
・金を持っていて女を囲うのに不自由しない政治家とか団体の上の方の人
・女にモテて不自由していない人
・嫁が居て子供がいて規制した方が得だと思っている人
まぁ性欲が無い人もだろうが、結局はそれを必要としない程。環境的に恵まれている人が多いんじゃない?
しかし、そいつらは困らなくても親族や子供が困るとかは考えてないんだろうか。
まぁこの手の規制が成立したら、先ずは規制派の一族郎党から家捜ししてみましょう。
まぁ親族なら当然、率先して身の潔白を証明するのに協力してくれるでしょう。
Re: (スコア:0)
エロい人にはそれがわからんのですよ。
#書いてみたかっただけ
Re: (スコア:0)
┌(┌^o^)┐ホモォ
も消えて無くなると思うのか。
動物的な性欲は抑制されるかも知れないが、抑圧された欲は明後日の方向に行くだけだぞ。
あ、いやそれはともかく、 性犯罪者に処方される薬物の主体は良くて抗不安剤、普通は抗精神病薬。エストロゲンや抗アンドロゲン剤はどっちかというと性的不能にする目的(半分ぐらい不可逆的に)
Re: (スコア:0)
> この手の規制をしたがる人権派
そんな単純な図式じゃないよ。人権派が大切にする表現の自由を規制しようとしてるんだから。
Re: (スコア:0)
いや単純ですよ。
彼らは自分の正義が世の正義だと勘違いしているだけ。
客観的に見て矛盾していても、彼らの中では一貫している。
宗教の戒律について、矛盾があっても誰も気にしないのと同じ。
Re: (スコア:0)
どうしてこう極論に走るのやら…。
あ、リアルでまったくモテないからか。
風俗行くか、マスターベーションで処理してはいかが?
ネットのない時代の若年層は全員地獄を見てきたかというとそんなこたないわけで、自分の努力不足を棚にあげてはいけない。
ネットで処理してばっかいるから、現実へのフラストレーションがたまるのだよ。
禁じられているからこそ欲求が高まり、そこに至るまでに努力するということもあるし、未だに年齢認証が [はい] [いいえ] みたいな状況であるなら、やっぱり規制したっていいと思うけどね。
Re: (スコア:0)
> ネットのない時代の若年層は全員地獄を見てきたかというとそんなこたないわけで
極論の程だと君も変わらんよ
この点については昔よりかなりマシになっている事実は都合が悪いので無視する
名前は (スコア:1)
桃盾できまりですね。
Re:名前は (スコア:3)
体力が回復しそうだしね。
Re:名前は (スコア:1)
#ブルはブルマーだと思ってた
Re: (スコア:0)
ん?
ブルセラショップのブルセラはブルマーとセーラー服から取った言葉のはずですが?
Re: (スコア:0)
いや違う、きっとブルセラ菌に決まっている
Re: (スコア:0)
外国の方には、ピンクは(旧)社民党を思い出させるようです。
Re: (スコア:0)
おっさんですが、そういえばブルーフィルムという単語があったような…
でも、そうだとすると、青ベースのデザインのFacebookとかTwitterは
外国ではエロい雰囲気が感じられるんでしょうか?
検閲を破ったら (スコア:1)
アイスブレイクと呼んであげよう。
# "ICE" は対侵入電子機器で、検閲とはちと違うか
Re: (スコア:0)
破られたらSoftICEってことで。
#販売終了してたんだね。
日本じゃ (スコア:1)
日本はポルノを生産する側の国だから、日本政府が似たような法整備をしたら、全世界的な影響が予想される。
おそらくGoogleの株価暴落は避けられまい・・・
彼らが最初オンラインポルノを遮断したとき (スコア:0)
政府がオンラインポルノを遮断したとき、私は自分が多少不安だったが、エロスでなかったから声をあげなかった。
ついで政府はオンラインゲームを遮断した。私は前よりも不安だったが、ゲーマーではなかったから声をあげなかった。
ついでTwitterが、Facebookが、Google等々が遮断された。私はずっと不安だったが、まだ声をあげなかった。
政府はついにインターネットを遮断とき。私のあげた声は誰にも届かなかった。
とりあえず定番を、微妙な改変ですが
それは知恵の実 (スコア:1)
でも落ち着いて考えれば、
ほんの20年前には、殆どの人がインターネットなんて使ってなかったんだよね。
インターネットがなくても前のようにテレビや新聞にかじりついてやっていけるんじゃないだろうか。
コンピュータは企業専用線だけで運用・・・いや面倒だからいっそコンピュータも禁止すればいい。
皆の好きな昭和の日本が帰ってくるよ。
Re: (スコア:0)
テレビ深夜番組の微妙のエロスに興奮する生活か。逆に新鮮だな。
今では、本屋でエロ本を買う勇気すら要らない。
若者は大人へのイニシエーションを受けずに社会に出る事ができてしまう。
だから最近の若者は(以下略
Re: (スコア:0)
「興味なかろうが何だろうが、とにかく政府のやる事には全ていちいち反対するべきだ」
としか言ってないよね、それ。
ひょっとして元ネタ知らない? (スコア:0)
ってそのツッコミ、ひょっとして元ネタ知らない・・・?「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき [wikipedia.org]」という反ナチスの有名な詩があるんですよ。
他人が弾圧されるのに声を上げなかったばかりに、自分たちが弾圧される番になっても、もはや助けてくれる人は誰もいなかった、という趣旨の。
だから、色んな名目でネット規制が叫ばれるたびに、特に「良識人」にとって都合の悪いものを規制するようなときに、それが引用されるんです。
Re:彼らが最初オンラインポルノを遮断したとき (スコア:1)
ついで政府はエロゲーの制作・販売を禁止した。私は前よりも不安だったが、エロゲーに抜きは求めてなかったので声をあげなかった。
ついで青少年育成法で性描写のある出版物の発行も禁止された。私はずっと不安だったが、乳首券無しでも矢吹神は素晴らしかったので声をあげなかった。
政府がついに未婚の異性間での淫行を禁止した時、私は遂に声を挙げ隣の者に声をかけた。
ホモォ ┌(┌ ^o^)┐
民主主義国家では初(ドヤァ (スコア:0)
そりゃそんなことする国はもはや民主主義国家とは言えないからな。
# 一般的にナチス・ドイツは民主主義国家とは思われていないようだから、民主的な選挙の結果でありさえすればどんなものでも民主主義国家になるわけではないだろう
Re: (スコア:0)
一般的には全権委任法の成立までは民主主義国家とみなされていますね
Re: (スコア:0)
民主主義国家は、「民主主義国家でなくなる」という意志決定を民主的におこなうこともできる、というわけですね。
それをやっちゃったのがワイマール共和制(またはヴァイマル共和制) [wikipedia.org]というわけですね。
やっちゃったら最後、戻ってこれなくなりますが。
Re: (スコア:0)
全権委任をせずして、「プロパガンダでうまいこと国民感情を制御して支持されながらやりたいほうだい」が最先端の研究分野なのかなと。
全権委任はナチスの反省からまずできなくなったというのが実際でしょうからね。
そんなの要るの? (スコア:0)
いや、普通のプロバイダの有害サイトブロック程度で済みそうだと思うんだけど。
政府の悪口書いたら遮断とか (スコア:0)
そういう使い方されない仕組みもちゃんと導入するんだろうか。
違法UL・DL (スコア:0)
と同じようなものな気がする。
そもそも、ポルノを製作する方を規制すれば済むことのように思う。
まぁ、ネットは国境を越えるから、海外製作のポルノが入ってくるのが問題か。
たとえそうでも、少なくとも国は国内の女性と子供の権利は守れるし大丈夫じゃないか?
それにしても、ポルノって世界中で問題視されるということで、人間の欲求・本能の一部なんだろうと思うけど、
規制する必要あるのかね?規制する方が不自然のような気もする。
よく犯罪の原因がゲームだポルノだ、と言われるが、これらを禁止することでどれほどの犯罪抑止効果があるのか、実際にやってみてほしいですな。
Re:違法UL・DL (スコア:2, おもしろおかしい)
ヒント:禁酒法
Re: (スコア:0)
本家でオランダ人が「悪い方向にしかいかないから止めとけ」と言ってるのが面白かった。
曰く、麻薬規制が厳しくなったら犯罪が増えて、緩くなったら平和が戻ってきたと。
曰く、売春に厳しいスウェーデンあたりには東欧やロシアから連れてこられて無理やり売春させられてる女の子が大勢居るが、オランダにはそんな問題はないと。
さすが飾り窓の国。傍から見ているとだいじょぶかおまえら、って気もするものの。