パスワードを忘れた? アカウント作成
7686843 story
インターネットエクスプローラ

Windows 7用のInternet Explorer 10、正式版がリリースされる 64

ストーリー by headless
公開 部門より
Microsoftは2月26日、Windows 7版Internet Explorer 10(IE10)の正式版の提供を開始した(IEBlogの記事ダウンロードページ窓の杜の記事)。

IE10ではHTML5やCSS3といった最新のWeb標準のサポートが強化されており、サポートされるWeb標準の数はIE9から60%増えているという。また、パフォーマンスも向上しており、IEBlogの記事ではWebページの表示が20%高速化するとしている。IE10をインストールするにはWindows 7 SP1が必要。IE10 Release Previewを使用しているパソコンについてはすでに自動更新を開始しており、数週間後にはWindows 7 SP1を実行しているパソコンに対する自動更新も開始されるとのこと。窓の杜の記事によれば日本での自動更新開始時期は未定とされているが、知らないうちにIE10にアップグレードされていたといった事態を避けたい場合は、Microsoftが配布するツールキットを利用してIE10の自動更新を事前に無効化しておくといいだろう(Internet Explorer 10 自動配布の無効化ツールキット@ITの記事)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年03月02日 17時30分 (#2335720)

    IE10と同時にインストールされる(2月27日からWindows Updateで配布開始)KB2670838をインストールすると、環境によっては不具合が起こるソフトウェアが複数あるようです。
    http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=KB2670838 [yahoo.co.jp]
    https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=812695 [mozilla.org]

  • 意外と速い (スコア:5, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2013年03月02日 18時37分 (#2335751)

    MSはChromeよりも速い [windows.com]と主張してるのでSpider [webkit.org]を試したら本当に速かった。
    だけどそれ以上に驚いたのはChromeがFirefoxに追いつかれていたことだ。
    いつからChromeは遅くなったんだろう?
    普段はFirefoxなのでよく分からない。

    • Re:意外と速い (スコア:5, 参考になる)

      by t_mrc-ct (5292) on 2013年03月02日 21時29分 (#2335814) 日記
      Firefox 18から、Google ChromeのV8エンジンように高コスト高パフォーマンスな最適化をするIonMonkeyエンジンが有効化 [mozilla.org]されたので、追い付いたのはそれが原因ではないかと。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年03月03日 1時07分 (#2335876)

      その主張を見てワクワクしてインストールしたけど
      「体感」だとまったくChromeに敵わなかった・・・orz

      プリフェッチ取得のせいか、とりあえず描画のせいか
      うちの細い回線では体感通り越して不便なレベルで差が開く。

      本当は設定項目が多くて描画位置誤りが少なく
      細やかな制御が出来るIE系統に戻りたいのに…

      もしくはChromeが設定項目の少なさを改善して欲しいorz

      親コメント
      • 自分のところでは体感速度はPCによっても変わってきますね。

        Core2Duo E8500の自作機ではChromeは他のブラウザがネットワーク回りなどでで待たされるのを尻目に負荷をかけても体感速度の低下がありません。で、IEは10でも何かにつけてワンテンポ遅れる印象があります。

        一方のAtomなノートPCではChromeは最初は軽いけど数枚タブを開くとページにもよるけど一度遅くなったら処理が詰まってずっと遅くなりっぱなしなのに対し、IE 10はChromeと同様に複数のプロセスを持つ割には何枚もタブを開いてもChrome程には処理が詰まるということはありませんでした。
        ちなみに、Atom機ではAtom自体の処理能力の低さによる処理詰まりを見越してChromeでは予測サービスによる検索・URL補完とネットワーク動作の予測を切っています。

        なので、体感速度はPCの特性によっても変わってくるというのが自分のところでの印象です。

        #関係ないですが、OperaがChromiumベースになることについてはこの辺の特性の違いから失望しています。
        #IEはフォントサイズの設定項目の少なさも何とかならないものかな。フォントサイズ中と小の間が一番しっくりくるんだよなぁ。
        #IEは最少フォントサイズ指定もないし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        どういうわけかFirefox17から,リンクをクリックした後3秒ほど無反応になってからでないとページを読み込まなくなった. IPv6を切ったりいろいろやってみたものの改善しない.

        • by Anonymous Coward

          プロキシの設定を「システムのプロキシ設定を使用する」以外にするとどうでしょう

    • by Anonymous Coward

      > だけどそれ以上に驚いたのはChromeがFirefoxに追いつかれていたことだ。
      > いつからChromeは遅くなったんだろう?
      Chromeが遅くなったから追いつかれたの?
      Firefoxが速くなったんではなくて?

      • by Anonymous Coward

        登場同時、低機能で動作の早かったものが、
        バージョンアップによって機能が追加されていって、
        その結果、遅くなってしまったというよくあるパターンでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      けどFirefoxは今だに起動もっさりなのね。
      いくらレンダリングが速くても、これが遅いとテンション下がる。

      • あとは、Atom機だとメニューなどのユーザーインタフェース周りが遅いのでページを表示する前に面倒になるってこともありますね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        私の場合は、ブラウザ開きっぱなしのことが多いんで起動時間はそんなに気にならないけど。
        こまめに終了させる人だと起動がもっさりってのはクリティカルでしょうね。

  • by NOBAX (21937) on 2013年03月02日 19時35分 (#2335767)
    コメントの編集がIE9ではできなかったが、IE10では正常にできるようになった。
    これが一番ありがたい。
    他のホームページで、文法チェックが厳しくなったためかエラーが出るようになった。

    サクサク感とキレ味は増した。
    取りあえずはよいバージョンアップと評価している。
  • by Anonymous Coward on 2013年03月02日 17時10分 (#2335713)

    それといって、良くなった様には思えませんでした。
    特に私が使っている Web から Web へのコンテンツのドラッグアンドドロップが、
    未だに動作しないのは、許せません。

    • by Anonymous Coward

      特に私が使っている Web から Web へのコンテンツのドラッグアンドドロップが、

      使うシーンがわかんないけど、どんな時に使うの? 
      (私は使っていないけど)evernoteとかDropBoxとかとの連携に使ってるのかな。

      といいますか、あるいはあなたが普段使ってるブラウザにしかない機能だったりはしませんか?

    • by Anonymous Coward

      なんか便利機能っぽいのでもう少し詳しく聞きたい。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月02日 18時39分 (#2335752)

    何が変わったの?
    それと不具合は無いの?
    #後者は、まあ既に少しはあるみたいだけど、このくらいはしゃーないかな……

    CSS3やHTML5標準への準拠度とかは気になる所。

    • by Anonymous Coward

      > 何が変わったの?
      起動がとレンダリングが早くなった

    • by Anonymous Coward

      > 不具合は無いの?
      まるで不具合のないブラウザがこの世に存在するかのような言い方ですね。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月02日 20時01分 (#2335778)
    IE9の時も思ったんだが
    IE10はXPどころかVISTAまで切り捨てた割に
    まだ対応してるChromeとかOperaに比べて特別早いとか高機能だって感じはしないんだよな。
    昔ほど特別重いって感じもないけど。
    勿論何処までサポートするかはメーカーの自由ではあるが
    でも正直大差ないのに、わざわざ最新のマシンでしか使えないブラウザを使わなくてもいいかなって気が。

    このままIE11はWindows7非対応とかになるくらいだったら
    Operaみたいに独自エンジンをバッサリ切ってでも
    コスト減らして、対応OS増やしてくれる方がありがたいんだが、OSメーカーとしては旨みがないからやらないだろうな。
    • Windows Vista はメインストリームサポートが2012/04/10で終わってるからIE10が出ません。
      Windows 7はメインストリームサポートが2015/01/13までなので、IE の昨今のリリースタイミングを考えるとWindows 7 用 IE11 はおそらく出ないと思われます。

      XPのシェアはまだまだ残ってるし、Web開発者のみなさんにはご愁傷様としか言いようがない・・・
      http://usiwin.blogspot.jp/2013/02/windows-8-7-5-2013-1os.html [blogspot.jp]

      親コメント
    • 旧OSのサポートを切ったからと言って軽くなる理由は特に無いような。
      QuirksモードやIE7,IE8モードといった互換モードのサポートが無くなればかなり軽く出来そうですが。
      ちなみにスクリプトエンジンやDOMパーサの高速化は9で行われているので、8からだとかなり早くなります(体感できるレベル)が、9→10だと速度的にはあんまり変わりません。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      確かにおっしゃる通り、対応環境が7以上なのや、ある程度重いのは
      マーケティング部のせいだと思いますね。

      とはいえ、積極的に選ばれなかったとしても、OS製造元標準のブラウザが
      まともにバージョンアップしてくれると嬉しい人たちがいっぱいいますよ。

      速くて、Web標準に準拠していることを考えれば、悪くない選択かと思います。

      • by Anonymous Coward

        対応環境が7以上なのは描画にDirect2Dを使ったためではありませんか。

        • by Anonymous Coward on 2013年03月02日 22時03分 (#2335822)

          それでも足りず、必要な機能をWin8からバックポートしたのがKB2670838
          IE9をVistaで出すときも似たようなバックポートをしていた。
          後方互換性に足を取られる他ブラウザより有利な点でもある。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            アプリのためにOS側に手をいれたら独禁法にうるさい人たち騒ぐんじゃないの?もうだいじょうぶなの?

          • by Anonymous Coward
            問題はその原理的には有利な作り方をしてる筈なのに
            肝心の使用感が、後方互換性に足を取られる筈の他ブラウザと大差ないってとこじゃないだろうか。
            いまのままじゃ単にデメリットがあるだけじゃないかと。
  • これが標準機能となったのが、かなり嬉しい。通常使用はFireFoxだけど。

    • by Anonymous Coward

      もうサポート外として当たり前のブラウザとして一般化してほしい>Firefox

  • by Anonymous Coward on 2013年03月02日 17時13分 (#2335715)

    Win7版は特に見た目は変わらないんだね
    こっちまでタッチUI強制じゃなくて安心したような肩透かしなような

    • by Anonymous Coward

      Win8もタッチUI強制じゃないですよ。Win8の方はタッチ用とデスクトップ用の2つのIEが用意されてます。

    • by Anonymous Coward

      ボタン、スクロールバー、ほかいくつかが3Dから平べったいのにかわりましたよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月02日 23時50分 (#2335856)

    昔のIEのUIにいい加減戻して欲しいな、と思ったり。
    何かっていうと、タイトルバーがあってその下にメニューバー、さらにその下に「戻る」「進む」ボタンおよびURLバーがある、という構成。
    いつからかメニューバーがかなり下に追いやられちゃって何となく違和感バリバリなんだ。他のWindowsアプリと比べたってこんな変な場所にメニューバーがあるのIEだけじゃないか。

    もちろん今更強制的に戻せとか言うつもりはないし、デフォルトは現行でいいから、せめてIE6の頃の配置に戻すオプションが欲しい。

    • by hippopotamus (34561) on 2013年03月05日 19時12分 (#2337364) 日記

      ツールバー固定してるのかな?
      タブとURLバーは変えられないけど、メニューバーをツールバーの一番上に
      持ってくればいいのでは。それならかなり下ではないですよ。少し下。
      そもそもVista以降のOSだとエクスプローラ(IEじゃない方)がそういう構成
      ですから、違和感ないですね。

      Chromeなんてメニューバー自体がないですよ。
      下手にリボンにされるよりはマシかと(個人的には別に構いませんが)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      IE6つかえばいいじゃん

      • by Anonymous Coward

        Win7なんだよ察してくれ……

        • by Anonymous Coward

          Anytime UpgradeでProかUltimateにあげてXPモード。

    • by Anonymous Coward
      メニューバーなんてもう要らないだろうっていう風潮なんでしょう。
      実際、Chromeでも、表示されてなくても、あんまり困ってないし。
    • by Anonymous Coward

      そう言うツールバー作れば

    • by Anonymous Coward

      いや、戻らないでしょ。IEにそれを求めるのは諦めた方がいい。

    • by Anonymous Coward

      IEコンポーネントブラウザにそういうのいないんかな。
      Windows 8にスタートメニューをつけるソフトウェアとか、Windows XPのエクスプローラっぽいファイル管理ソフトとかが成り立つんだからいけそうな気もするんだけどなぁ。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...