パスワードを忘れた? アカウント作成
8339427 story
インターネット

So-net、下り最大2GbpsのFTTHサービスを発表 51

ストーリー by hylom
1Gbps×2本のLANポートが欲しいところであるが 部門より

あるAnonymous Cowardのタレコミより。So-netが、下り最大2GbpsのFTTHサービス「NURO 光」を発表した(INTERNET Watchプレスリリース)。

ユーザー宅と通信局間はSo-netが提供する回線を利用するとのこと。提供地域は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県の対象エリアで、提供対象は戸建てもしくは2階建て以下の集合住宅に限られる。通信速度は下り最大2Gbps、上り最大1Gbps。月額料金は2年間の継続契約が条件の「NURO 光 G2 V」が4,980円、条件無しの「NURO 光 G2」が7,480円(ともにプロバイダ料金込み)。

フレッツ光やauひかりといったFTTHサービスでは伝送規格としてGE-PONを利用しているが、NURO 光ではG-PONが採用されているのも特徴。専用のONU(光ネットワークユニット)はギガビット対応の有線LANポート3基とIEEE802.11a/b/g/n対応(最大450Mbps)の無線LANを搭載、これらで合計2Gbpsの帯域が利用できるという。

また、IP電話サービス「NURO 光 でんわ」も提供される。こちらはソフトバンクグループの「BBフォン」などとの無料通話サービスや、ソフトバンク携帯電話との通話が無料となる「ホワイトコール24」、ソフトバンク携帯端末の料金が割引になる「スマホBB割」の対象にもなっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by osakanataro (17131) on 2013年04月15日 18時57分 (#2364175) 日記

    同時に開始されたNURO LTE
    詳細 [so-net.ne.jp]を見るとなかなか興味深い。

    最近よくあるドコモMNVO のデータ通信のみのプランなんだけど、申込時のみSIMを追加できる。
    最大 150kbpsのLTEライトプランにもSIM追加ができ、その場合、月額1305円になるようだ。
    (モバイルコース210円+LTEライトプラン770円+追加SIM 2枚316円+ユニバーサル3枚分 9円)

  • by carrot031 (46083) on 2013年04月15日 19時05分 (#2364183)
    別の記事にもコメントしたけど、1000BASE-Tじゃ足りないよね。何を通信規格に使うのだろう。
    • Re:有線LANの規格 (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2013年04月15日 19時39分 (#2364205)

      写真を見たところ [www.nuro.jp]、(おそらくは 1000BASE-T の)ポートが複数見えますので、
      終端装置までが 2Gbps なら、終端装置につながってる機器の合計で 2Gbps までいけるってことでは。
      同じページの注意事項に描いてありますが、各機器ごとは 1000BASE-T の様子。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        なるほど、では共有ユーザー数が増えるだけな気がしますね。。。 個人単位では速度の上昇はあまり見込めないかも
        • by Anonymous Coward

          マルチホーミングにすれば恩恵にあずかる事は可能ですよと。

    • by Anonymous Coward on 2013年04月15日 21時41分 (#2364259)

      Impress Internet Watch の記事に

      なお、下り2Gbps/上り1Gbpsというのは、このG-PON方式による加入者収容局からユーザー宅までのアクセス回線部分のスペックだ。
      NURO 光のサービスではこれを複数加入者で共有するかたちとなる(共有数は非公表)。

      とありましたが,これは実際には 1/3 や 1/4 の速度になってしまうということでしょうかね
      それならば 1000BASE-T でもいいということにはなりませんか

      もっとも,他世帯が帯域を常に使いきるということはないかもしれませんが

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      1Gbpsの有線LANポートがついたホームゲートウェイで2Gbpsを共有するので、1000BASE-Tなのでは?

      • by Anonymous Coward

        1GbE*2のボンディングができるのか、一端末で2Gbpsとして使えるのかが気になるところ

    • 家庭向けじゃねーよ(´・ω・`)

      • by Anonymous Coward

        10GbEはご家庭でも手に届くところに来つつあるけど、
        ハブが高くてな。

        • by Anonymous Coward

          2台をクロス接続するみたいなつなぎ方だと便利に使えてます。
          # うちの会社だとそれが大活躍

  • by Elbereth (17793) on 2013年04月16日 2時27分 (#2364364)
    NURUPO光

    #に一瞬見えた
  • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 4時08分 (#2364369)
    上り1G出すと文句言われちゃうんでしょ?
  • by gonzo (38147) on 2013年04月16日 10時17分 (#2364458)

    無線LANなんかだと実効速度の期待値は理論値の50%~60%くらいと聞くけど、FTTHの場合はどうなんでしょう?
    おなじような物なら、理論値2Gbpsで実効速度の期待値はだいたい1Gbpsくらい?

    • by Anonymous Coward

      NTT東西をまたいで何度か転居しましたが、フレッツ光・光配線タイプタイプだとどこでもおおむね70Mbps位は出てる印象なので、
      1.4Gbpsくらいは合計で出てほしいです。

  • by MtCedar (31912) on 2013年04月16日 10時48分 (#2364474)
    NUROって「ニューロ」と読ませるのか。 なんでNEUROにしなかったんだろう・・・
    • by Anonymous Coward

      ねうろ、って読まれるとめんどくせー、
      って考えたんでしょうよ。

      #なんかそんな漫画なかったか

    • by Anonymous Coward

      それだとネウロになっちゃう。

    • by Anonymous Coward

      乳炉ぺろぺろ

  • よく考えてみたら、その速度を捌けるルータを持ってなかった。
    それ以前に、自分はそこまでの速度を必要としてなかったorz

  • by Anonymous Coward on 2013年04月15日 18時50分 (#2364171)

    ほうほう、BB割対象にもなるのなら

    >戸建てもしくは2階建て

    家はマンション・・・だめじゃんorz

    • by Anonymous Coward

      都会は選択肢多くていいね。
      田舎は未だにADSLとかISDNだよ。
      完全に周回遅れだよ。1周どころか3、4周遅れてるよ。
      NTT何やってるんだよ。こういう格差無くす為の半国有組織だろ。

      頼むよ安部さん。
      折角、情報産業なら地理的な不利が少いのに。
      何とかしてくれよ。

      地元民より。

      • by Anonymous Coward on 2013年04月15日 23時32分 (#2364310)

        NTTや政府を当てにしていたら永久に周回遅れだよ。
        光ファイバーは数キロ伸ばせるし、GPONは一本のファイバを共用できるのでコストも安く済む。
        補助金頼みとは言え、僻地でも村内放送やケーブルテレビを整備しているところもあるし、不可能じゃないだろ。
        共同溝や電柱の利用関係でNTTと電力系が有利だが、その辺の自由化は必要。
        既に電力系やKDDI系と協力してFTTHを整備してる自治体はたくさんあるので、もはややる気の問題。
        顧客数を増やしたいところほど投資意欲が高いので新興勢力が増えたほうが投資が増える。
        逆に言えばいくら太鼓を叩いても大手の参入がなければ盛り上がらない。
        政府が既得権益を持った旧来企業や業界の利益しか見ていない以上当てにはならない。
        しかし政府の政策とは関係なく技術は進歩していく。
        幕末、新式銃を買える藩と買えない(買わない)藩で格差が生じたようなイメージかな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          電柱はSoftBankに移管しようぜ.有効配置して
          無駄な電柱(分岐世帯数の少ないところ)は削ってくれて街中の景観もすっきりするだろう.

      • by Anonymous Coward

        都市計画区域外エリアだったら、FTTHはオーバスペックですわ。WiMAXやADSLやCATVで十分かと
        広大な国土を持つアメリカだって、そのような感じですし

        • by Anonymous Coward

          もともとwimaxってそういう使い方をするために開発されたしね

      • 私の田舎もそんな感じですね。
        高速固定回線はフレッツADSLのみ。それも町内のうち私の実家の地区は局舎から4.7km。

        無線ではなぜか早くからemobileが提供されている物の4G(それも低速エリア)のままアップグレードされず。
        Softbank mobile LTEは3月末までにはサービスエリアになっているのに先月から今月にかけてそのエリア内で
        使って見ても3G表示のまま。
        初夏にはXiのサービスエリアになるようだからその時に改善されるのか・・・。

        #聞くところによると過去に「イー・ジャパン構想」時には電力系光の事業者にも打診があったそうですが
        #政権交代後にすっかり消えたそうで。
  • by Anonymous Coward on 2013年04月15日 20時36分 (#2364238)

    いくらベストエフォートだから実測は、はるかに低いといっても、いったい何に使うのだろうね。
    フルHD動画を見ても10Mくらいあればよいのに、早い早いといってごまかしているだけにしか見えません。

    • 2Gbpsの速度で思いつくのが「映画ソフトがまだ提供されてない4Kテレビ」です。
      過去のスラドのストーリーで4K テレビの前に立ちはだかる問題 [srad.jp]を読むと
      「4K 映像のビットレートは、圧縮されていない状態だと 600MB/s 程」とか、
      SONYメモリーカードSxS PRO+製品紹介 [www.sony.jp]で
      圧縮後「600Mbps程度」とかあって、2Gbps回線は 4Kテレビに向いていそうな予感です。
      で何を放送するのか。
      (1).ハワイの海を24時間中継 (2).暖炉の火を24時間 (3).高速道路の渋滞状況を24時間 (4).テレビ体操、
      以上4つが僕の貧困な想像力で出たアイデアです。
      僕自身はVHSビデオテープ程度の画質で満足する人間ですので。

      親コメント
      • by jizou (5538) on 2013年04月16日 0時29分 (#2364340) 日記

        >(1).ハワイの海を24時間中継 (2).暖炉の火を24時間 (3).高速道路の渋滞状況を24時間 (4).テレビ体操、
        どれも圧縮してしまえば、ほとんど帯域がいらないような。

        F1のオンボードカメラを4Kで... に期待。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 14時17分 (#2364674)

        非圧縮の状態なんて放送局や編集所の中の話でしょう
        圧縮後の600Mbpsってのも業務用レベル
        XAVCSのビットレートに関する情報が見当たらなかったけど
        コンシューマ向けなら100Mbps程度じゃないですかね

        >で何を放送するのか。

        ソニーならまず世界遺産でしょうか?
        http://www.phileweb.com/news/d-av/201304/11/32827.html [phileweb.com]

        4Kのリアルタイム配信ってより、まずはダウンロードしてから見るとか
        になるんじゃないですかね?そのダウンロード時間が早くなる程度
        のものではないですか>今回のサービス

        PS4もそのデバイスのひとつかな?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > PS4もそのデバイスのひとつかな?

          PS4のクラウドゲーミングやリモートプレイも、想定している利用方法のひとつでしょうね。
          回線が高速ならば一人当たりの転送時間が短くできるので、その分サービスの利用感がよくなるでしょう。

    • by Anonymous Coward on 2013年04月15日 21時40分 (#2364258)

      >いったい何に使うのだろうね。
      加入者間VPN
      まあこのサービス範囲内だとNTT東のフレッツネクスト網内折り返しでもいいけど…

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 9時02分 (#2364419)

      しょせん、プロバイダからIXへの接続帯域は数十Gbpsしかないわけでして、それをNUROの全ユーザーで共有するわけです。実効速度100Mbpsで通信するユーザが100件もあれば、プロバイダからIXへの回線は飽和することでしょう。実効速度は数Mbpsというのが妥当なところです。まあ、ネットワークに瞬間的な空きができてピーク通信速度が出ているときなら、それなりの速度が出るでしょうけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうだよね。企業向けにプレミアム30M/プレミアム50Mとかの最低帯域の保障サービスがあるということは、逆に言うと一般家庭向けでは、10Mbps程度の帯域も保証できないのが現状であることはすぐ想像できるのではなかろうか?

        • by Anonymous Coward

          同時に4人5人くらいしか自然人のいない家庭向けに常時50Mbpsも保証しても意味がない。
          一定の帯域保証はできずとも瞬間最大速度が出たほうが自然人の使用感覚としては心地よい。

          #100Mbpsなんですね!じゃあ100Mbpsのホワイトノイズトラフィックを流し続けますね!とかのたまう某氏のような人は相手にしていない

    • 回線がごん太でもどっかでボトルネックになって大して活用できないんじゃないねーかと思う。webサービスの提供側もそんな大容量に合わせてくれないだろうし。

      親コメント
    • 規制されるというオチが待ってるんですねw

      • by Anonymous Coward

        単に実効速度が落ちるだけです。プロバイダからIXへの接続帯域なんて、たかが知れてますから、実効速度は期待できません。

        NTTなんかもっとひどいけどな。NTT西日本とプロバイダとの間のPOIの帯域が10Gbpsということは、その地域の全ユーザで10Gbpsを共有しているわけで、どう逆立ちしても、実効速度が出るわけがない。それともこれは古い情報なのかな?

        • by Anonymous Coward

          古い情報ではないでしょう。NTT西日本のHPを見ると、サーポートページにある注意書きで、通信速度は1Gbpsであるが、インターネットの通信での実効速度を保証するものではなく、インターネットでの実効速度が数Mbps程度になることを明言してます。もっとも、NTTの地域IP網に直結されているサーバーならアクセス数が限定されていることもあり、短時間なら数百Mbpsで通信できるみたいですけどね。

          NUROの場合も、So-net提供のサーバ以外では、実効速度を期待できないだろう。

          • by Anonymous Coward
            So-netはブログサーバの重さを改善してもらいたい。
        • by Anonymous Coward

          10GbpsというのはPOI1契約あたりのことで、NTTにお金を払えば何本もPOIを作ってくれますよ
          だから普通にプロバイダーごとに混雑度合いが違います。かつてのテレホーダイ状態

          でもプロバイダーにも設備投資計画があるので、混んでいるからといってすぐ増設してくれたりはしないですが
          この業界、悪いことは何でもNTTのせいにするので、NTTは浮かばれないですねえ

        • by Anonymous Coward

          全てのユーザーが同時に必ずプロバイダのサーバーと通信するのならそうも考えるかもしれませんが。
          例えば、フレッツスクエアなんぞ動画を使っても全然プロバイダは関係無かったり。

        • by Anonymous Coward

          >プロバイダからIXへの接続帯域なんて、たかが知れてますから、実効速度は期待できません。
          プライベートピアリングとか、CDNとか、そういった言葉はご存じない?

    • by Anonymous Coward

      申し込んでみた人間です。
      キャンペーンで開通から2ヶ月はキャンセルしても実害がでないようになっているみたいなので
      フレッツ回線との2本立てで行ってみようかと。

      とりあえず期待するのは、初めのうちは人が少ないだろうから
      空いているということでしょうか。
      2Gbpsを使い切るコンテンツなんてP2Pファイル共有以外に思いつけませんし……

      フレッツテレビのように別帯域で、テレビを伝送してくれないと完全移行したくないので
      サポートの人にテレビを何とかしてと要望を上げました。
      4Kがどうとか言ってるので完全に無関心ではないと思うんですよね……

      # ただ、ひかりTVみたいに使いにくいし糞重いとかいうサービスは勘弁してください

  • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 8時44分 (#2364413)

    1GBpsのスイッチングハブで計測したことがあるんだが、
    1000Baseと100Base機器をつないで同じ場所へ両方フル転送をかけた場合、
    時間で割り当てられているのか両方が半分の速度になって550Mbpsに近い速度にしかならなかった。
    1Gbps一本の方が速い状態。

    つまり1Gbpsを2台つないでも時間分割で1Gbpsにしかならない可能性が高いんだけど、
    どういう機器構成になっているのか気になるところ。

    • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 9時38分 (#2364435)

      バッファが小さな安い製品では、当然の結果でしょう。速度を求めるなら、100Base機器を混ぜてはならない。100Base機器のパケットの処理が回線速度を低下させるためです。業務用のバッファの大きな製品なら、100Base機器のポートのパケットを1フレーム丸ごとメモリに蓄積したのちに、1000Baseのポートに流すのですが、バッファが小さな安い製品では、100Base機器のポートのパケットを受け始めた時点で、1000Baseのポートにフローコントロールで待ったをかけてしまう製品があるようです。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 15時05分 (#2364703)

    いくら高速化しても、それにともなって共有ユーザー数増えたら遅くなりますよね?
    共有ユーザー数を制限することで、最高2Gbps(ベストエフォート)、(最大で20件までで)100Mbps以上保証(=単純計算)と言った具合の公表にしてくれたほうが、
    安心感あるような。
    まさに「ドコモのLTE早いよ!(でも実際は共有数多すぎて遅いよ)」になっちゃう。まぁこっちは固定じゃないから数を制限するのは難しいだろうけど。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...