Windows向けの64ビット版Firefox、バージョン37でのリリースに向け本格開発再開 41
ストーリー by hylom
ついに移行となるか 部門より
ついに移行となるか 部門より
2012年に開発停止という話が出たものの、その反響の大きさから開発が継続されることとなったWindows向けの64ビット版Firefox。なかなか正式版リリースまでには至らず、長らく開発版としての提供のみにとどまっていたが、2015年3月末のリリースが予定されているFirefox 37に向けて正式リリースできるよう開発が再開されている模様(MozillaWiki)。
とはいえ、Flashのサポートをどうするかなど、まだ問題はある模様。
Flashは動くでしょ (スコア:1)
Palemoonの64bit版でも、Cyberfoxの64bit版でも、lawlietfoxの64bit版でもflash含めプラグイン周りの問題はない。
Linuxじゃあるまいし、64bit版のflashプラグインと32bit版のflashプラグインの間には、安定度に雲泥の差があるなんてこともない。
問題なのは速度。
Linux版やOS X版と違い、Windowsでは64bit版Firefoxが32bit版Firefoxに比べかなり遅くなる。
某Javascriptベンチマークサイトであまりに遅いものだから、teteさんなんて64bit版の独自ビルドの配布を停止したほど。
またWindows版は32bitが標準であった時期が長すぎて、64bitのFirefoxでは利用できないアドオンも結構あったりする。
まあ、ここでぐだぐだと語るよりも、自分で64bit版のFirefoxを入れ、ベンチマークサイトを巡り、アドオン入れればバカでもわかる。
そんなわけで、そこら辺のもろもろが解決しない限り、Windows用の64bit版は不要。
Re:Flashは動くでしょ (スコア:2)
http://octane-benchmark.googlecode.com/svn/latest/index.html [googlecode.com]
っていうのを、手元にある環境でウェブブラウザのみ変えて使ってみたところ、
Mozilla Firefox, Portable Edition Nightly 35.0 Alpha 1 Pre [portableapps.com]
Octane Score: 22085
Firefox 32.0.3 (x86)
Octane Score: 22657
と、似たような感じだった。
『某Javascriptベンチマークサイト』?
(´・ω・`)しらんがな
Re: (スコア:0)
コードベース同じで64bitが体感で遅くなるなんてのは経験的に不思議です。
何か32bitであることを前提にした技巧があるんでしょうかね。
Re:Flashは動くでしょ (スコア:1)
Javascriptが遅いってことはJIT周りの何かじゃない?
Re: (スコア:0)
IEも(少なくとも9と10は)64bit版の方が遅いので、特定の技術に依存した話じゃないと思います。
あてずっぽうですが、ブラウザは単位時間で確保して捨てるメモリ操作の「回数」がすごく多いアプリケーションなので、やっぱり、ポインタ型自体のメモリ量(と汚染領域)がバカにならないからじゃないですかね。モジュールごとに32bitと64bitを切り替えられたら、ボトルネックが見つけやすいんでしょうけれど。
Re: (スコア:0)
それならOS neutralになりそうですが、元コメの人はWindowsに限ると言っているようです。
追求する価値ありそうな課題に思えましたが中の人は放置なんでしょうかね。
Re:Flashは動くでしょ (スコア:1)
そもそもFirefoxが64bit版を捨ててたのって、そこの価値の問題だったよーな。
技術的には興味深いと思いますが。
Re: (スコア:0)
メモリ管理はOSの領分じゃない?
Windowsのメモリ管理と相性が悪い可能性はあるよね。
Re:Flashは動くでしょ (スコア:2)
Firefoxが無駄に消費しているメモリの正体が突き止められる [srad.jp]
ふつーにOSからゴッソリ取った後、自前で管理。
Re: (スコア:0)
でも、それだとIEの64bit版が遅い理由が説明できないんでは。共通点はWindows版でブラウザなことなんだから。
Re: (スコア:0)
IE64bitはJITコンパイラが実装されていません。
Re: (スコア:0)
何年前の話してんのお前
http://blogs.msdn.com/b/ieinternals/archive/2012/03/23/understanding-i... [msdn.com]
Linux版の話で恐縮ですが(オフトピ -1) (スコア:1)
Ubuntuの64bit版でFirefoxを使っていると、起動10分くらいすると物理メモリをすべて喰い潰し、スワップが始まってしまいます。そうなるとPC全体がほとんど固まってしまい、リブートするのも一苦労という状態になってしまいます。
Flashが使われているタブがあるとそうなるみたいです。
仕方がないので、「plugin-container」を10秒ごとにkillするようにしています。
数年間、Ubuntuの各バージョンで、いろいろなPCで必ず起きるのですが、回避策を調べてみてもなかなかわかりません。
エレガントな回避策はないでしょうか? または皆さんそういうものだと割りきって使っているのでしょうか?
Windows版ではそうならないことを祈るばかりです。
Re:Linux版の話で恐縮ですが(オフトピ -1) (スコア:2)
Linux版NPAPIのFlashはもう正常動作しない感じがするので,エレガントではないですが諦めてFlash使うサイトはChromium+ChromeのFlashで見ています
Re: (スコア:0)
エレガントかどうかは知りませんが
plugins.click_to_play でなんとかなりませんか?
Re: (スコア:0)
Fedora20の64bit版使ってますが、そういう症状は起きてません。
だからといって乗り換えはおすすめしませんけれど。
こんな感じ
ps x
3941 ? Sl 1166:31 /usr/lib64/firefox/firefox
16978 ? Sl 170:46 /usr/lib64/firefox/plugin-container /usr/lib64/flash-plugin/libflashplayer.so
Re: (スコア:0)
user_pref("plugins.click_to_play", true);
user_pref("plugin.state.flash", 1);
32bit版ですが、そういうものだと割りきって使ってますね。
Linuxではもうflashを使わないことを前提に過ごしてます。
ustream.tvなどの動画サイトとかは、ページ情報 - サイト別設定で個別に許可。
常用PCが2GBのネットブックなのもありますが。
Re: (スコア:0)
Debian wheezy + iceweasel 32.0.3(wheezy backportのやつ) を使っていますが、そういうことはありません。
全然軽いです。
出来の悪いアドオンとか、アドオンをアンインストールした後に残ったゴミが悪さしていたことはあります。
Re: (スコア:0)
あれえ、Firefoxでyoutube見ながらタブを5-7個ほど開いて一時間以上操作したりしますけど、「ほとんど固まって」しまった経験はないですね。
環境は一昨年に買ったx86_64にUbuntu14.04LTS(12.04のアップグレード。ほとんどカスタマイズしてない)。
メモリを8GB積んでるせいかもしれないけど。
Re: (スコア:0)
朝日新聞のサイトを開きっぱなしにしておいたらかなりヤバい状況になったことが二度ほどあったけど、関係あるかな。
Re: (スコア:0)
> ・Ubuntuのデスクトップ利用をやめる
同意します。
Ubuntu、というかGnomeは、はっきり言ってWindows7より重い。
Lubuntu/LXDE等の軽量ディストリビューション、またはawesome等の軽量WM等に移行するのが良いかと。
ブラウザはFirerox、Chromeの両方を使い分けるのがベストでしょう。
サイトによってはどちらかしか対応していないコンテンツもあります。
Re: (スコア:0)
>Ubuntu、というかGnomeは、はっきり言ってWindows7より重い。
CPU 2GHz, メモリ4GiB のマシンで Gnome3 (Fedora20) を使っているけど、重いとも思えない。CPU 2.xGHz, メモリ 8GiB のマシンで Windows7 を使うと、全然軽快さが感じられずかったるい。
という訳で、主観の問題か、Ubuntu の問題でないかと思う。
何が難しいのでしょうか? (スコア:0)
素人目には、プラグインのロードは別のプロセスに分けたりとかすればいいんじゃないかなーと思うのですが
やっぱり難しいのでしょうかね。
どの辺に難があるんだろう。
Re:何が難しいのでしょうか? (スコア:2, 参考になる)
そもそもプラグインの別プロセス化はとっくにやってるしFlash Playerは公式の64bit版がある。
「Flashのサポート」とか付け加えたのはいつものhylomだから気にするな。
なにがメリットなんでしょうか? (スコア:0)
おじさんなんで、今のFirefoxが300MBもメモリ使ってると「ゲロゲロ」と
思ってしまうのですが、64bit版のメリットはやはりメモリ周りなんでしょうか?
いずれ廃止される32bitAPIを今から切り離しておく、もあり?
Re: (スコア:0)
昔32bitで1GB弱使うとカクつくので一時期64bitに移行してました。
けど本家へのversion追従が遅かったり、メモリー使うサイト自体が同等の機能(Tumblrでautopagerize相当)をメモリー消費が少ない方法で実装したので32bit版に戻ってきましたけど。
今は32bit版で1.15GBぐらいメモリー使ってますね。
Re: (スコア:0)
>>おじさんなんで、今のFirefoxが300MBもメモリ使ってると「ゲロゲロ」と思ってしまうのですが、~
まったく同感で、読み込んでいるwebページのデータサイズはたかだか数MBのオーダーなのにアホちゃうかと思います
うぐぁ、最近のサイトはこれでもかといわんばかりの大量のスクリプトが裏でうじゃうじゃ動いててメモリを喰いまくってるんですよね
広告だとかアフィリエイトのたぐいの一切無い清く正しい静的なwebページばかりなら(商売やっている人を除いて)みんなハッピーになれるのですが
Re: (スコア:0)
見なければいいだけ、
アフィリエイト消せば、そのサイトごと消えると思え
Re: (スコア:0)
アフィblogの人ですか?
純然たる趣味で公開しているページにはアフィとか貼ってませんが
Re: (スコア:0)
私はスラドの日記使っているから、広告出るな。
非営利でも、非営利だからこその広告掲載もあるでしょう。
Re: (スコア:0)
JPEG なんかは、ファイルサイズが数KB程度でも、ピクセルデータに展開するとMB単位のサイズに
なったりするので、最近の、画像をたくさん使ったサイトを複数開けば数百MBくらいすぐでしょう。
Re: (スコア:0)
32bitAPIってなんだよ
バイナリ含む糞アドオンやめろや
Re: (スコア:0)
ダウンロードファイルのサイズ制限が緩和されるかもね
# 32bit版は1.5GBぐらい
Re: (スコア:0)
32ビット版でも普通に 4GB や 5GB のファイルをダウンロードできますが。
それにしても、Firefox, chrome, IE のうちで、64ビット化の恩恵を一番受けるはずの
Firefox に一番 64ビット化への熱意がないのは何でだ?
Re: (スコア:0)
イメージデータを16諧調グレーで保持するブラウザとかあればだいぶ軽くなるかも??
開発資源集中してほしい (スコア:0)
まずはx64よりもplugin-containerのセキュア化何とかせんと
EMET入れてるとタブ閉じただけで
plugin-containerがクラッシュ
なおかつFirefox巻き込んで撃沈
これって行儀悪いアドオンのせいなのですが
そもそもそれを安全に防ぐために
plugin-containerができたのにもかかわらず
Firefox本体巻き込んで撃沈じゃあかんよね
エラー落ちならまだいいけどFlashなんかの穴だったら
plugin-container突破して
Firefox本体に喰らってるってな状況なので
開発資源総動員で対処してほしいものですね
こんな状態でx64化に余力割かれても
修正の手間が増えるだけでしょうから
Re: (スコア:0)
ずっとつけっぱなしにしていると、Flashは2日に1回くらい落ちるが本体が巻き込まれたことはない。それって、EMETの穴じゃないの?
Re:開発資源集中してほしい (スコア:3)
Enhanced Mitigation Experience Toolkit (EMET) 基本解説~第 2 回 EMET 10 の疑問 [technet.com]
疑問 4: EMET はマイクロソフト以外のアプリケーションも保護できるの?
はい。マイクロソフトのアプリケーションだけではなく、サード パーティ製アプリケーションを含めアプリケーションが作成された時期や作成者に関係なく、任意のアプリケーションを保護対象にすることができます。ただし、利用できる緩和策は OS、アーキテクチャなどによって異なります。また、一部のアプリケーションは、緩和策がブロックする動作に依存しているために互換性の問題が発生することがあります。
疑問 8: EMET を利用する上で注意する点はありますか
緩和策の特性により、アプリケーション、システムへの影響が発生する場合があります。これは、アプリケーションによっては、緩和策で検知する対象の動作を意図的に利用している場合などがあるためです。互換性については、リストを公開 [microsoft.com]しており、また、そのアプリケーション ベンダーとも協力し、互換性の問題の解消につとめています。
このため、EMET を実稼働環境に展開する前に、テスト シナリオを使用して、対象となるコンピューター上で EMET を十分にテストすることが重要です。特定のアプリケーションと緩和策の組み合わせで問題が発生した場合、その特定の緩和策を個別に有効または無効にすることができます。
アプリケーション互換性一覧 [microsoft.com]にはFirefoxもFlashも載ってないんですけどねぇ。単に知られてないだけかしら
Re: (スコア:0)
EMETでFirefox保護対象にしてますが本体落ちたことはないですね
Youtubeや某お船のゲームもちゃんと動いてます
バージョンの違い?