Facebook、若者だけでなく一般層でも人気に衰え 60
ストーリー by hylom
栄枯盛衰 部門より
栄枯盛衰 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
スマートフォンユーザーを対象にした新しい調査報告によれば、Facebookはもはや10代のユーザーが頻繁に利用する場所ではないそうだ(CNET Japan)。
米国でFacebookを利用している13~17歳の割合は、2013年は94%、2012年は95%出会ったのに対し、2014年は88%にまで減少したという。しかも若者だけでなく、全体では過去2年間の93%から今年は90%に減っており、全体的にFacebook離れが進んでいる。
人気が衰えた理由としては、Facebookの安全性や信頼性に対し疑問がもたれているからであるようだ。
なお、今年初めにはFacebook利用者、2017年までに8割減という予測は本当?という話もあった。
すごい出会い系サイトですね! (スコア:4, おもしろおかしい)
減ったと言ってもまだまだすごい確率ですよ!
Re: (スコア:0)
とんでもないブスを掴まされたのかもよ
Re: (スコア:0)
クソワロタwww
Re: (スコア:0)
クッソワロタwww
親がいるから避けている (スコア:3, 参考になる)
若者は自分の親世代にまで普及してるSNSで活動したいとは思わないでしょう。
mixiの次はfacebook、この先はLINEとかその次の何かとか、順番に若者が近寄らなくなる。
親は親で子供がある程度大きくなるころには家族の近況書くにも各方面に気を使って鬱陶しいのでSNS離れが始まる。
その点、IDで発言しててもその辺の気遣いと無縁なスラドは、続けやすいので安心ですよ!
#誰に売り込んでいるのか
Re:親がいるから避けている (スコア:3, おもしろおかしい)
> その辺の気遣いと無縁なスラド
その辺の気違いと無縁なスラド、に空目して、そんなわけあるかいと思ってしまった
Re:親がいるから避けている (スコア:1)
禿同
Re: (スコア:0)
Twitterに「彼女と旅行に行った」として写真をアップしていた人が
諸事情で本名バレした結果(この時点でネカマであることが判明)、住所や家族の名前まで探り当てられ、父親のFacebookが発見された挙句
父親がFacebookにアップしていた写真と、Twitterの写真がことごとく一致して「ただの家族旅行だった」ことがバレたりしてますしね…
Re: (スコア:0)
SNDU君かな?
mixiとfacebookはパイを食い合ってる気もするが
line twitter Facebookは共存可能だと思う。
勝手に連絡先の情報を収集してた時点で止めた (スコア:2, 興味深い)
純正品アプリが勝手にiPhoneの連絡先情報収集して
「こいつ友達じゃね?」とか気色悪いことやりだした時点で止めた
疑問どころでなく、Facebookは全く信頼していない
Re:勝手に連絡先の情報を収集してた時点で止めた (スコア:1)
友達の友達というだけで「○○さんとお知り合いではありませんか?」とか訊いてきて萎える。
誰だよそれ他人だよボタン押したい。
Google+の方が楽しい。
最近はIngress絡みで賑わってきた。
Re: (スコア:0)
俺はネットで個人情報を書けといわれたときは、通販以外は、でたらめを書いている。
住所、生年月日など、使い捨てのものを書く。
メールアドレスもフリーの使い捨てを使う。
だからgoogleは使わない。
Re:勝手に連絡先の情報を収集してた時点で止めた (スコア:3)
そして、住所と生年月日を思い出せなくて焦る事が、稀によくある。
Re: (スコア:0)
俺はいつも1月1日にしてる。
住所は書かされるのはネットでは何か送ってもらうとき以外ないように思う。
マンションの展示場とかでは嘘を書くけどそれは後で思い出す必要ないし。
Re:勝手に連絡先の情報を収集してた時点で止めた (スコア:2)
登録してある住所と送付先は異なっていても、届いた。
一度だけだけど。
住所と言うか、何らかの確認に郵便番号を使う場合が発生するかもしれない。
Re:勝手に連絡先の情報を収集してた時点で止めた (スコア:1)
一斉に7桁化する前の3桁または5桁の郵便番号を(マーカー目的で使っても撥ねられない場合に)使うとかもありかな。
Re: (スコア:0)
# ああそいつ友達だったよ、3ヶ月前に死んだけどな。ってことがあった。
Re: (スコア:0)
リンゴ社も収集してたのにリンゴフォンはまだ使ってるの?
CMが不愉快 (スコア:2)
顔面ストッキング引き遊びで危うくグラスを落として割りそうになってるのにバカみたいに笑ってるし、中身は明らかに床にぶちまけている。別に個人宅でやってるなら好きにしてもらっていいけど、俺には飲み屋的な場所でやっているようにしか見えなかった。
あれがFacebookのよくある風景なのか?
Re: (スコア:0)
それはhymlaをみて
なんだスラドの奴らは誤記訂正しないのか?
奴らにドキュメントなんて任せられないな
と言ってるようなもん
Re:CMが不愉快 (スコア:1)
CMが不愉快。
関連記事 (スコア:1)
http://it.srad.jp/story/14/01/24/1853209/Facebook%E3%81%AF2017%E5%B9%B... [srad.jp]
調査年に注意かな? (スコア:1)
並び方が2013→2012→2014なので、増えた後に減っているように見えるけど実際には2013年の時点で減っている。
実名での発信は危険すぎる。 (スコア:0)
われわれネラーはつくづくそう思うのでありますwww
Re:実名での発信は危険すぎる。 (スコア:4, すばらしい洞察)
実名で書いたら危険なことは、匿名で書いても潜在的に危険だと思った方がいい。
Re: (スコア:0)
そりゃそうだけど、実名で書くほうが危険性ははるかに大きいでしょ。
私のこのコメントは害がないと思うけどそれでもIDで書く気はしない。
もちろん、コメントなんかしないのが一番いいに決まってるけどね。
Re: (スコア:0)
なぜにここでネラー
ACの風上にもおけん!
# 阿能仁益九郎
Re: (スコア:0)
全く同意。
ここでもIDで書いてる人とか何考えてるんだろうね。
Re:実名での発信は危険すぎる。 (スコア:1)
大体はダジャレか冗談を……
#恥ずかしいのでAC
Re: (スコア:0)
IDで書くことよくあるよ
スラドだと、一応マジメな返事を期待していたり、実際有益な情報をもらえたりするので、IDにしておくとリプライのお知らせがもらえたりして便利
もちろん個人特定されるような情報は書かない
掲示板とか (スコア:0)
個人的にはFacebookもTwitterもやってたけど、
最近はほとんどアクセスすることも無くなってきた。
めんどくさいし、見張られているような感じで気持ち悪いし。
で、なぜだか最近は/.jpとか掲示板の方へ戻りつつあって。
Re:掲示板とか (スコア:1)
ほんと。めんどくさいよね。
いいよ、なんて心にもないことを強要されるし、
もう、いいよ
Re:掲示板とか (スコア:1)
どうでも「いいね」のつもりで押してた
Re:掲示板とか (スコア:1)
強要されてる、と感じるなら、やらないほうがいいでしょうね。
「はあ?なんで「いいね」を押さないのかって?俺がいいと思ったら自分から押すよ」
「友達申請?あんた、上司だけど友達じゃないだろ、無視無視」
と、迷わず言えるくらい心が強い人でないと使いこなせない。
Re:掲示板とか (スコア:1)
友達でもない上司とかと、いいとも思ってないのに「いいね」するような
お友達ごっこをしたい人が使うものだと思ってたんだけど、
強い心を持ったあなたはFacebookで何してるんですか?
Re:掲示板とか (スコア:1)
友人とのやり取りだが。それ以外に使い道あるの?
閲覧制限を課すことができるブログ、みたいな感じで使ってるよ。
Re: (スコア:0)
友人なら直接連絡すりゃいいのに、っておもっただけ。
Re: (スコア:0)
適当な写真をアップするから見たい奴は見てくれ的なものでも、
いちいち同報メールで数十人に送りつけるの?
すげー迷惑だよ、それ。
Re: (スコア:0)
まてまて、Facebookで間接的なやり取りって
〇〇さんにメッセージ投げて連絡してください。って別の人に頼むってことか?
それともあなたは対面会話以外のコミュニケーションを全否定する方なのですか?
Re: (スコア:0)
現実の付き合いで、良くないと思っていることでも、波風が立たないような対応をするのが普通だろ?SNSでも同じ。「いいね」に特別の感情を抱いていないなら、「いいね」で済ませることに何の抵抗もない。友達ごっこじゃなくて、普通の人付き合いだよ。
「いいね」に文字通りの意味を感じているのだとしたら、純粋すぎるよ。
Re: (スコア:0)
心が強い人でないと使いこなせない(笑)
Re: (スコア:0)
誰も強要してないのに、なぜそう思うのかが興味ある
Re:掲示板とか (スコア:1)
鈍感アピールはここでは必要ない
わたしのきたいする安全性 (スコア:0)
>Facebookの安全性や信頼性に対し疑問がもたれている
適切に使った場合でも怪しい、の意味の人と、適切に使いこなせてないせいで痛い目に合った人がごっちゃになってそう。
後者は、内々で盛り上がるためのネタだったのに全世界公開されちゃってた、と言うような。
ユーザをもっと啓蒙すべきと見るか、ユーザ様が、直感的に期待するとおりの動作になってないから改善すべきとみるか。
90% (スコア:0)
「スマホユーザーの90%がFacebookを利用」にはだれも驚かないんですね。
自分はかなり驚きましたけど。
Re: (スコア:0)
んだねえ。 来年は知らないが、今年の時点で88%使ってても、
Facebook離れ
どこが離れてるのやら基準がわからん。
Re: (スコア:0)
プリインされてる率だろ。
10%しか凍結してないことのほうが驚きだ。
Googleの減りのほうが大きいのに (スコア:0)
あっちは記事にならんのね
Re: (スコア:0)
PCサイトは軒並み2桁減少だっけ? Faeebookだけをことさらに取り上げるのは恣意的なものすら感じるな
Re: (スコア:0)
恣意的!