パスワードを忘れた? アカウント作成
12043703 story
spam

求人スパム、どう対処している? 20

ストーリー by headless
「急募!」 部門より
本家/.「Want 30 Job Offers a Month? It's Not As Great As You Think」より

ソフトウェアエンジニアは、他の多くの業界の人ならうらやましがるような問題に苦しめられている。需要が多すぎるのだ。The Atlanticでは「仕事の依頼が月に30件あると想像してみよう(あなたが思うほど素晴らしいことではない)」と題した素晴らしい記事を掲載している。多くのエンジニアが対処しなければならない問題はこれだ。求人サイトに登録すると、絶対に行くわけのない場所での仕事を募集するスパムが日に何度も送られてくるようになる。「recruiter spam」をGoogleで検索すると、これに悩まされるエンジニアの話がたくさんヒットする。ラック一杯のスパムにうんざりしたあるエンジニアは、WebサイトNoRecruitingSpam.comを作って現代のテクノロジーが産んだ大きな問題に対処する方法を紹介している。皆さんは求人スパムの被害にあったことがあるだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 補足 (スコア:5, 参考になる)

    by Patilise (45974) on 2015年05月03日 21時47分 (#2808547)

    タレこみの内容だけでは意味不明なので補足。

    「recruiter spam」を出すリクルーターはGitHubやStack OverflowやLinkedInなどでメールアドレスと名前を収集し、メーリングリストを作ります。そして、求人サイトに登録しているかにかかわらず、求人メールを無差別に送る。
    原文の例ではDavid Heinemeier Hansson氏(Ruby on Railsの人)が毎日リクルーターからメールを送られ、しかもその内容が「Grouponがデベロッパーを募集しているので履歴書ください」といったもの。まともに対応しようとしても、1ヵ月後にはまた送られてくるので無効。
    これだけ見ると、ナイジェリアの手紙 [wikipedia.org]と同じように見えるが、その求人の内容は大体本物で、しかも応じるエンジニアがいるからそのようなリクルーターがのさばる。
    たまりかねたエンジニアのSam Soffes氏がrecruiter spamフィルターリストとして作ったのがNoRecruitingSpam.com、という話。

    • Re:補足 (スコア:5, 興味深い)

      by leiqunni (8779) on 2015年05月04日 1時56分 (#2808590) ホームページ 日記

      ここにぶら下げていいのかわかりませんが、

      ここ数年無職なのですが、昨年、LinkedInから熱心なお誘い。時間が合わなければ出向いてまでくれるという。
      冷やかし半分なので「ネルフのパーカー」姿でエージェントの事務所に行くと、さすがに目が泳いでました。
      飲み物の用意にいったんパーティションの向こうへ言った担当の人が、「私服で来やがった!」と小声で憤慨している様子が、
      あれがニュータイプが感じるプレッシャーというものなのでしょうか。

      んで、その時点で消化試合気味だったのですが、本来僕に紹介したい仕事というのが、
      「スラド住民なら馴染み深い、一部上場企業がこの先を見据え、新規事業を立ち上げのため、
      社長直属で十数人のチームを作り、いずれ事業部へ移行させる。そのチームは精鋭揃いだ。
      そのチームリーダーとなる人材を探していた」のだそうだ。数字が分り数字を出せる人。

      いやいやいやいや、僕もその会社の人と仕事したことありますが、社風はエンジニアでもスーツはもちろんだし、
      結構年季の入った会社のそんな人材を探すにこと欠いて僕を見つけるとは。
      そのチームのアルバイトで、ホワイトボード消し係ならやりたかったな。

      #ちなみに新規事業立ち上げのリーダーとして外部から人材を用意すると失敗します。するそうです。

      担当の人は「その人材を用意しなけれないけない責任感」が漂ってましたけど、
      そんな人、無職なわけないよねーとか思いつつ、

      選考は面接も数回あるそうですが、運良く?押し込んじゃえば、エージェントは紹介料として、
      その人材の年収ぐらいの売上げだろうから、スパムとお同じ構造で「数撃ちゃ当たる」なのでしょう。

      もしくは求人として需要は多いが給料は上げたくない、求人スパムで安い給料で働くエンジニアをさらってるんだろうなあ。

      #嘘みたいだが本当だ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        エージェントと会うなら私服でOKなはずだけどねぇ。何回か会ってるけど全部私服だね。
        プレッシャー感じたら「普段私服勤務で〜、転職活動してると職場の人に思われたくないから〜」とか適当に言い訳すれば良いし。
        面接にも私服で行きたいって言ったら多分向こうにあらかじめ私服で行く旨伝えておいてくれるんで大丈夫だよ。
        大企業ならエンジニアでもスーツ着用じゃなきゃだめなんて会社もあるかもしれないけどね。

    • by Anonymous Coward

      >しかも応じるエンジニアがいるからそのようなリクルーターがのさばる。

      「のさばる」というのは間違い。

      需要があるからこそ、それに応えているだけ。
      それこそがビジネスの基本じゃん。
      #というわけで仕事ください。

  • by deleted user (28685) on 2015年05月03日 20時40分 (#2808528)

    一応プログラマの端くれなのだが。

    「求人スパム」による被害があるか、というなら「全くない」としかいいようがない。

    そもそも、何をもって「求人スパム」というのかさえ分からないということは
    受け取ってないということだ。

    まぁソフトウェアエンジニアではないということか。。

    • by Anonymous Coward on 2015年05月03日 22時13分 (#2808550)

      自分が良く受け取っているのは、

      ・エンジニア(マネージメント系?)を探している
      ・最低いくらを保障する
      ・勤務時間は、~で。
      ・コミュニケーションが取れる事

      ってな内容が英語で書かれたメールが多いね。

      詐欺系か本当の募集か分からない上に最後の項目(英語は読めても喋れない)があるので、無視している。
      まあ、十中八九、反応したら不味い系だと思っているけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        記事だと求人自体は真っ当な事も多いらしいけど、エージェントがコピペで無差別に送りまくってて、
        同じ求人が何度も届くとか、有名人、CTOや自分の会社持ってる人にも普通に送ってくるらしい。

    • by Anonymous Coward

      同じく全くないと言って良いね。
      懐事情はすでに藁にもすがりたい状態なので、スパムをスパムと認識していない可能性はあるが。

      ちなみに自称ドバイの証券マンか何かから、「お金儲けの方法を教えるよw」という紹介が
      Linkedin経由で来たことならあったが、これは「求人スパム」じゃないよなあ...

    • メールじゃないのでスパムとは言えない気もするけど・・
      会社で使っている個人内線に、時々転職のお誘いの電話がかかってくる。
      よくもまあ、堂々とかけてくるなあ・・・。
      これに電話するには、一旦会社の代表番号にかけなきゃいけないはずなんだが。

    • by Anonymous Coward

      セミナーなんかでメールアドレス登録するとばんばん来ますね。

      • by Anonymous Coward

        同じく、色々登録しとくと来ますね

        ・・・みんなスパムフィルタにひっかかってゴミ箱に入っていますが。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月06日 12時24分 (#2809463)

    希望の勤務地、希望の職種を登録しているのに全く関係のない保険営業、独立飲食店などから頻繁にスパムが来ます。
    運営会社にやめてくれと言っても無視されていますが、あっちは商売ですしこちらもタダで利用しているのでしょうがないと諦めています。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月03日 20時25分 (#2808527)

    求人のメールを受け取りたいからそういうサイトに登録したのではないのでしょうか。

    いわばオプトイン?

    • by Anonymous Coward
      スパムとは言えないと思いますねえ。
    • by Anonymous Coward

      求人サイトなら仕方ないけどLinkedInのURLは名詞代わりになってるからねー。

      • by Anonymous Coward

        Linkedinだと、ある程度Linkedin内で近い人(直接コネクションがあるとか)じゃないと
        E-mailアドレスは見えなかったのでは。

        #Linkedin内でフレンドリクエストくらいなら送れたと思うが、それはそれ。

  • 今一つシチュエーションがわからないのですが………

    ・希望職種ではない求人メール
     それはサイトのフィルタリングが悪いのでは? 求人サイトランキングとかが必要ですよね?

    ・勤務先が希望と異なる場所
     イーサンハントとチームを組み、エレベーターカゴの上でプログラムを書き換えるスキルのある人を募集。
    書き換えに失敗すると圧死する危険性あり。

    • by Anonymous Coward

      どっちかっていうと、イーサンハントにビル清掃の求人とか、中東政府系企業の求人とかが届く感じっぽいです。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月03日 21時59分 (#2808549)

    Windows10の求人ならナントカかんとか.jp みたいなんで半分埋まるヤツ

  • by Anonymous Coward on 2015年05月04日 8時14分 (#2808618)

    夜中に六本木歩いてたら酔っ払いに殴られたってのと同じレベル。
    同情できない。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...