
QAサイト「OKWave」、Bitcoin対応を発表 10
ストーリー by hylom
低コストで使えるポイント 部門より
低コストで使えるポイント 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
国内最大級のQAサイトであるOKWaveが、近日ビットコインに対応する予定であることを発表した(スタッフブログ)。質問者は回答者へ感謝の気持ちとして、ビットコインを贈れるようになるとのこと。
ビットコインの価値や信頼性への懸念を抱いている人も少なからずいるだろうが、現に日本国内でも複数の取引所が稼働している現在、換金性という点ではサイト独自のポイントより優れているとも言える。また取引所に頼らずに直接ビットコインを入手する手段ともなりうる(払い手がそれなりに現れればの話だが)。
日本でのビットコインの普及状況を鑑みればかなり思い切った企画だと思うが、こうした利用が広まるかどうか注目されるところだ。もっともビットコインの支払いはアドレスさえ分かっていれば可能なのだから、利用規約や操作性さえ問題にならなければ、システム的な対応はほとんど必要ない。実際、某巨大掲示板でこの類のやりとりがなされた事例も既に知られているところである。
このタレコミが有用だと思ったあなた、私のビットコインアドレスは(以下自主規制)。
広告効果 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
そのロジックで言えばIIJの宣伝 [srad.jp]もしてるし、ASCII [hardware.srad.jp]の宣伝もしていますね。
私は必ずadblock/ublock入れてhostsでもブロックするほど広告嫌いですし、OKWaveとそのASPサービスはGoogle検索結果から消したいくらいです。
しかしそれでも、広告記事(ネイティブアド)をヨイショするような記事 [mobile.srad.jp]は別として、流石にこの程度で広告ガーネティブアドガーみたいな言い方はいかがな物かと思いますね。
Re: (スコア:0)
というより、
Bitcoinを採用するとニュース性があるので巷で(それなりに)話題になる。→Bitcoinの採用は宣伝になる。
といった理屈じゃね?
待機中 (スコア:1)
大惨事が起きてからの対応次第で使うかどうか決めようと思ってる。
the.ACount
税務署がアップを始めました (スコア:0)
以下略
質問者は回答者へ感謝の気持ちとして (スコア:0)
ワンコイン程度じゃ足りない!!!!!!!1111バカにしてんのか!!!!!!!!!!!111
ってなったりしないのカナー?
Re: (スコア:0)
ビットコインでワンコインって、今の相場でも三万円超えてますぜ
運用が始まっても、やりとりされるのは0.01とか0.001(1mBTC)とかだろうなぁ
Edy (スコア:0)
素直に楽天ポイントにしとけ、と思ったけど、個人から個人には渡せないよね。
ならEdyにしろよ。
ビットコインなんて誰得。
Re: (スコア:0)
アドレス載せるだけみたいだから、実装するの超ラクだろ
ピンハネもほとんどないし。
つかEdyって個人間で渡せたっけ?
検索汚染 (スコア:0)
やれやれ、これでまた検索結果にゴミが増えるのか・・・