
米税関国境警備局による入国者へのSNSアカウントの提示要求に対し否定的な意見が集まる 5
ストーリー by hylom
そもそもチェックしてどうするのよ 部門より
そもそもチェックしてどうするのよ 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
米税関国境警備局が入国者にSNSアカウント(Twitter、Facebook、Instagram、LinkedIn、Google+など)の提示を求めている問題で(過去記事)、非難が広がっているという(COMPUTERWORLD、Slashdot)。
このルールの対象者には日本人旅行者も含まれる。政府のルールに関するパブリックコメントには800に近い反応があり、そのほとんどが「滑稽」、「全面的に悪い考え」、「ぞっとする」、そして「アメリカらしくない」など否定的な内容であったという。この提案はオバマ政権下で行われているものだが、ドナルド・トランプ大統領候補による移民排斥アピールも影響しているとする専門家もいる模様。
そもそも複数アカウント使い分けるユーザが多い日本では... (スコア:2)
意味が無さそうな。私もTwitterで匿名アカウントと、知人と連絡を取る為だけのほぼ実名アカウントの2つありますし。
実名主義のFacebookは最近までアカウントすら作りませんでした。最近ペンネームと称して実名以外の名前で登録してみましたが、今でも違反でしたっけ?
#職業上の理由により、実名出すと何も言えなくなるので... 社畜^H^H会社員の方は程度の差こそあれ、皆同じ問題を抱えている筈です。
--- de FTNS.
Re: (スコア:0)
全部書けって意味じゃないですか?
Re: (スコア:0)
たんに一番問題の無いアカウントを提示されて終わりだから、チェックする意味ないでしょうってことだと思う。
逆に一つも持ってない人は、持ってないと言って信じてもらえるのだろうか?
SNSアカウントを登録すると特典が (スコア:0)
登録したら漏れなく特典がついてくるなら、登録してくれるかもしれない
Re: (スコア:0)
友達を紹介すると特典が以下略