パスワードを忘れた? アカウント作成
13106135 story
Google

ホンダ、Alphabet(Google)傘下のWaymoと共同研究を検討へ 14

ストーリー by hylom
自動車でもGoogleが影響力を持つ時代に? 部門より
northern 曰く、

ホンダが米Alphabet傘下のWaymoと共同研究に向けた検討を開始したと発表した

Waymoは12月に設立されたばかりの自動運転車事業会社で、クライスラーとの提携も発表されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by maia (16220) on 2016年12月26日 18時20分 (#3135809) 日記

    それでいいのかホンダ!? [itmedia.co.jp]

    ホンダは燃料電池車もハイブリッドもトヨタをベンチマークにして対抗する勢い。車種もエンジンも多すぎるのかな。
    500万台弱の規模で手を広げすぎという意見はあるね。しかも独立独歩。少しでもアライアンスを組む事自体は悪い話じゃないと受け止められる。

    EVの技術はホンダは一級だと思うが(電費がいい)、本格化は予告したけど先の話。
    「32年までにEV本格投入を検討」 ホンダ八郷隆弘社長インタビュー FCV、PHVと3車種で5万~10万台 [sankei.com]

  • by Anonymous Coward on 2016年12月26日 16時02分 (#3135726)

    で?

  • by Anonymous Coward on 2016年12月26日 17時22分 (#3135789)

    Waymoがパシフィカと作っているのは電気自動車ですよね
    ホンダも電気自動車出すんだろうか?
    ハイブリッド車だといろいろ面倒くさそうだから
    電動機の制御だけで加減速できる電気オンリーの方がいいと思うんだけど

    • by qem_morioka (30932) on 2016年12月27日 12時09分 (#3136188) 日記

      結局クソでかい電池どーすんの、充電スタンドどーすんのって話になるから
      やっぱシリーズハイブリッド(日産新型ノートのe-Power)が一番手っ取り早いだろうねえ
      あれだとプリウスみたいな複雑なシステムが要らないし

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「プリウスと共同研究する」とか「定食で注文する」とか言う?

    • by Anonymous Coward

      自動車とのインタフェースはある程度規格化されているわけだから、自動運転システムがやるのは加減速とか方向転換の指示だろ。
      動力源が何かなんてほとんど関係ないと思われ。
      無意識にやってるから思い浮かばないのかもしれないが
      ・目的地までの経路設定
      ・自車位置の検知
      ・道路標識などの認知
      ・対向車や歩行者の回避
      が車の運転行為なわけで、これを自動化してくれるものを作るだけだろ。
      アクセルとブレーキを踏むと何が車の中で起きるかなんてブラックボックスでも十分運転はできるよ。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...