パスワードを忘れた? アカウント作成
13135721 story
人工知能

日経新聞でAIによる決算短信の配信が始まる 34

ストーリー by headless
自動 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日本経済新聞社は25日、AIが企業決算の要点を記事にまとめ、自動配信するサービス「決算サマリー」をベータ版として公開した(公式ページ日経ビジネスオンラインの記事TechCrunch Japanの記事J-CASTニュースの記事)。

このAIは日経と言語理解研究所(ILU)、東大松尾研究室が共同研究しているものだ。処理対象は上場企業の決算短信のうち、AIが処理できる形式の約3000社となっている。文章作成から配信までをシステムが完全自動で実施しており、人によるチェックや修正などは一切行わないという。

タレコミ時点で「サカイ引越センターの16年4~12月期、純利益12.9%減29億円」などの30件以上の記事が公開されている。一部の記事では違和感のある表現なども残るものの、元々決算短信は定型文的なこともあり、言われなければ気にならないものも多そうだ。

まだまだ記事すべてをAI任せにとはいかないが、リリース文など定型的なものは多いので、他の分野にも応用が期待できそうである。

28日時点で記事は200本を超えており、日経電子版の「決算サマリー (Beta) 一覧」にまとめられている。なお、日本経済新聞の紙面では使用しないとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年01月28日 19時50分 (#3151827)

    AP通信は2014年7月から、四半期ごとに発表される企業業績の記事作成に「ワードスミス」を使用している。 [roboteer-tokyo.com]
    いわゆる、「人工知能ジャーナリズム(ロボットジャーナリズム)」の実験を始めたのだ。

     AP通信がワードスミスを導入して以来、これまでの四半期で平均300記事にとどまっていた企業業績の記事が
    4300記事にまで増えたという。ロボットは人間より14倍多くの記事を書くことに成功したということになる。

    日本が一番のAI実験場になっていると指摘する [it.srad.jp]」なんて評価をしているところもあるようだが、
    個人的な感覚では、てんで遅れているとしか思えない。

    • by Anonymous Coward

      新聞屋なんざ遅れてる日本の中でもさらに遅れてる業界だからな

  • by Anonymous Coward on 2017年01月28日 15時50分 (#3151728)

    こんなのひねりも何もないそっけない文章をいちいち人手で書いてた・書いてるんだなぁ、
    ご苦労さんって感想しかわいてこない

    • by eigen (34018) on 2017年01月28日 20時18分 (#3151840)
      自然言語に関しては、東大で研究してても現在のAI技術ではこの程度のことしかできないってことだね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        × 自然言語に関しては
        ○ 日本語に関しては

        × 東大で研究してても
        ○ 東大で研究してる内容では

        • by Anonymous Coward

          △ 東大で研究してる内容では
          ○ 東大の今回の研究内容では

    • by Anonymous Coward

      スラドでそれを言うのか...

  • by Anonymous Coward on 2017年01月28日 20時20分 (#3151841)

    AIに編集任せた方がましなんじゃね?って編集者いるよね。
    誰とは言わんけど。

    • by Anonymous Coward

      そんな開発できないから、botにも劣る編集者を
      いつまでも雇い続けてるんじゃないか。

  • 直ちに大胆に人員削減に突っ走らなければならない程には、日本経済新聞社は切羽詰まっていないと云う事か。

    • by Anonymous Coward

      β版ですから意図しない誤報を出力する可能性があって、すぐにごめんちゃいできない紙の紙面はまだ早い、ということなのでしょう。

      • by Anonymous Coward

        AI導入前からちょくちょく飛ばしや誤報をやってる日経さんですし、
        今更何を恐れる必要があるんでしょう?

        むしろAIのほうが感情やら希望やらが入り込まないぶん、
        正確無比な記事を作れるような気がするんですが。

        • by Anonymous Coward

          意図的に悪意ある飛ばしで企業の将来を左右していたという認識と非難も増えてきたし
          そんな状況においても今まで通りに意図的な飛ばし記事を送り出すための隠れ蓑なんじゃ

          • by Anonymous Coward

            AIが捏造や誤報をした場合責任取るのは誰なんでしょうね?

            AIがやったことはまことに申し訳ないが、AIの未来に免じて許して欲しい。
            というAI無罪の世の中が来るのかな?

            • by Anonymous Coward

              AIを人間の従業員や機械に置き換えても使用者の責任があるかないかを考えればよろしいかと。

              ぜんぜん未来の話ではありません。

              • by Anonymous Coward

                使用者の責任

                思春期男子「し、下の人が勝手に反応しただけでっ」

          • by Anonymous Coward

            飛ばし記事ってネタ元が有っての物で、日経が自ら作ってる訳じゃ有りませんよ。

            仮にその記事が原因で社長が首になったり、潰れた企業があるとしても、
            それはそいつが間抜けだって事でしょ?

    • by Anonymous Coward

      ドコモが iPhone 発売。

      • by Anonymous Coward

        したじゃん結局。つまり誤報ではなかったとw

    • by Anonymous Coward

      あとで訂正しなきゃいけない羽目になるのが載ったときに困るからだろ
      webならいつでも修正できるけど

  • by Anonymous Coward on 2017年01月28日 16時00分 (#3151735)

    「事業の状況」の文章の要約を自動作成するのはいいと思うけど、金額は表にしてほしい。
    こういうのを文章で表す意味はないと思う。

    サカイ引越センターが25日に発表した2016年4~12月期の連結決算は、純利益が前年同期比12.9%減の29億円となった。売上高は前年同期比7%増の558億円、経常利益は前年同期比2.5%増の50億円、営業利益は前年同期比1%増の47億円だった。

    • by Anonymous Coward

      「だって表にしたら、今度はその表から取得してニュースを自動生成されちゃうじゃないですかーー」
      とか考えてそう。
      #対AI用難読化?

    • by Anonymous Coward

      金額の表が欲しいなんて人は財務諸表みればいいんじゃないか?
      増減比を過去データから計算してくれるところに意義があるんじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        短信みたことないの? 前年同期比なんて短信に初めから書いてある(もちろん表で)。別に日経が計算した情報じゃないよ。

    • by Anonymous Coward

      #3151735は多分日本人。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月28日 17時31分 (#3151773)

    xml+xsltでもできるんじゃないの。
    自然言語のhtmlとかexcelとかsqlとかpdfとかの世界じゃなくて、
    目的別にschemaで定義されたxmlが用いられていて、広告収入のために非効率なアクセスを強要されず、ロボットによる大量ダウンロードと分析を許容されていて、多少複雑な意味なら機械が理解できる人工言語で記述可能、
    みたいな方向にwebが進化していたならAIの出番はもう少し少なかったでしょうかね。

    • by Anonymous Coward

      ああ、個人情報漏洩のプレスリリースなんかに適任ですね(棒)

    • by Anonymous Coward

      xbrlってものがあるんだけどなかなか普及してない

  • by Anonymous Coward on 2017年01月29日 11時30分 (#3151981)

    人工知能にほ「強い」「弱い」という区別の基準があります。

    これは「弱い」方の人工知能です。

    それを人工知能と称するのは関わるものとしては違和感を感じさせられるものです。
    まぁ、わざとそう称しているのでしょうけど。

    • by Anonymous Coward
      強いAIなんてあと少なくとも10年は出ないから呼び分ける必要はない。
      でも最近はディープラーニングを示すバズワードみたいな使われ方やね。
    • by Anonymous Coward

      「「弱い」方の人工知能」が「人工知能」と称せないというのは違和感
      弱い人工知能が人工知能じゃないなら、最初から人工知能と呼ぶなよ的な

  • 一部の記事では違和感のある表現なども残るものの、元々決算短信は定型文的なこともあり、言われなければ気にならないものも多そうだ。

    新聞記事そのものが、定型文というかテンプレを使って作成されるんで、人間が書いたはずの物でも違和感のある記事がそこそこあるけどねw

    • by Anonymous Coward

      あれはあれで人に正確に伝えるために考えられた形なので、私は逆に定型がないWebの記事を読むと違和感あります。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...