パスワードを忘れた? アカウント作成
13243884 story
ゲーム

必須物理メモリ6GBで32bit環境ではプレイできないブラウザゲームが登場 86

ストーリー by hylom
クロスプラットフォーム対応と手軽さの代償? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

DMM GAMESが提供する「天歌統一ぷろじぇくと」というブラウザゲームでは、動作要件として物理メモリ6GBが必須(推奨は8GB)となっている。そのため、4GBまでのメモリしか扱えない32ビット環境ではプレイできないそうだ(同ゲームの公式Twitter)。

プレスリリースによるとこのゲームはUnityを使って開発されており、レンダリングにはWebGLを採用しているという。そのためメモリ使用条件が厳しいものになっているとのこと。

昨今でも廉価なPCではメモリが4GBしか搭載されていないものも少なくないが、そういったPCではブラウザゲームですら厳しくなっている時代のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 17時49分 (#3196431)

    メモリ6GBは必須というがプレイ動画を見るとどこにそんなにかかっているのかと突っ込みたくなるような内容のゲーム。
    実際にはエンジニアに金がかかってないからこうなったのだろうが。

    • by Anonymous Coward

      パフォーマンス的には、そもそもUnityって選択が良くない

  • なぜわざわざWebブラウザでやろうとした… ローカルへ置いてやればテクスチャとか全部丸々読み込むなんて間抜けな事しなくても済むのに… UWPとAndroidとiOS向けにビルドすれば9割以上のコンピュータで動くのに… メモリ6Gも求めたが為に上位20%でしか動かないではないか…
  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 15時01分 (#3196314)

    UnityなのにOpenGLでなくJSラッパのWebGLなのか?
    と思ったら前提がブラウザゲームだった。

    が、それにしても、
    > レンダリングにはWebGLを採用しているという。そのためメモリ使用条件が

    と言う記述に違和感。それは作り次第じゃないのかと。
    VertexBufferやtextureに一度に何も考えず
    詰め込んでるせいじゃないのかと。

    個人的経験に照らすと、なんか言い訳に
    見えてしまうけど、そもそもUnityのランタイム
    の都合でそうせざるを得ないのだとしたら、
    まぁ内容企画した時点でなるべくしてなった
    なのかなとも思った。

    • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 15時17分 (#3196327)

      UnityのWebGLビルドってEmscriptenを使うやつだと思うので,そうなるとメモリ上の仮想ファイルシステムにデータを乗っける必要があるのが原因なんじゃないかな.
      多分最初はWeb Playerを使うつもりで企画をスタートさせたんでしょうが,気がつけばIE以外はプラグイン禁止になって動かなくなったので仕方なくWebGLビルドに切り替えたとかそんな感じでは?
      Emscriptenを直接使ってたミリ姫(4GB以上推奨)ですらメモリ馬鹿食いで落ちる人多かったんで,Unityから使えば6GB必須なのもさもありなんというか.

      親コメント
      • あれ(Emscripten)私も本格的に使ったことはないのですが、中身をちらっと見たとき、昔のゲームを移植するのなら楽にできるかもしれないけど、マルチプラットフォームを目的に新規開発に使うのは無理だなぁ~という感想を抱いたのですが、これを使ってリリースしてしまうとは恐れ入りますね(^^;
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 20時39分 (#3196558)

          DMMのお城プロジェクト(http://www.dmm.com/netgame_s/oshirore/)はemscripten製ですがさくさく動くので
          emscripten自体はけっこういけてるのでは?と思います。
          あとはcocos2d-js製のゲームもそこそこ稼働してますがこれも割合スムーズに動作します。
          このあたりは消費メモリ250MB前後というところです。

          一方で最近リリースされたものにはUnity WebGLのものが多いのですが、どれも処理自体が重く
          一個起動しただけでメモリを1GB以上持ってく上にアセットの読み込みが非常に馬鹿で頻繁なロードが挟まり、糞みたいな感じです。

          DMMブラゲーはポストFlash時代のブラゲー実装技術博覧会になっててデバッガで眺めてるとなかなか楽しいです。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        そこまでしてブラウザで動かすことにこだわらなくてもって思うんだけどね
        unityならexe作れるだろうし、メモリ少なくてロードも早く済むだろうし

        • Re:語弊のある記述 (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2017年04月19日 16時24分 (#3196369)
          そうだねOS上で動かすことにこだわらなくてもいいよね
          INT13Hから起動した方がメモリ少なくてロードも早く済むだろうし
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            汎用環境を使うほど、省リソースではなくなるけど、OSの上で動かさないと開発大変でしょ。
            でも、ブラウザの上で動かすのは開発が微塵も楽にならない割にリソースだけ食う。

            ブラウザやめればいいのにって話で、OS 無しで動かせばって話には全くつながらない。
        • by Anonymous Coward

          ブラウザゲームを遊んでいる立場から見て、ブラウザで遊べることに対して
          exeでは代替にならないように思えるのですが。

          • by Anonymous Coward

            目的と手段が変わってるぞ
            ゲームを遊ぶためにブラウザを立ち上げるんだろうが
            ゲームを遊ぶためにexeを実行するのは何らおかしなことはない

      • by Anonymous Coward

        これって結局、GoogleとMozillaが強引に進めたネイティブプラグイン排除の悪影響だよね。

        代替テクノロジーが未成熟な段階で強制的に排除したもんだから、
        本当に必要としていた人が困ってるっていう図式に思える。

        スラドなどでもほとんど反対意見がなくて個人的には違和感を感じていた。
        目障りなサードパーティ技術を排除できてGoogleとMozillaとしては万々歳なんだろうけど、
        ユーザーとしてはもう少し警戒感を持ってもよかったのではないかな。

        • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 18時09分 (#3196456)

          当時、酷い脆弱性を含むサードパーティのプラグインがたくさんありましたので
          排除することで、ある程度そこに歯止めをかけれたので、ユーザ側にはメリットがあったかと。

          本当に必要としていた人?
          それは、勘違いした開発者だけでしょ。
          何でもブラウザでやれば良いものでもないのに
          それに気づかずゴリ押しした結果が洗い出されて話題になっているだけでは?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          だからって穴だらけのIE使いたくないしね。
          強引に進めなきゃまずい状況だったって事なんだから、警戒心なんぞ役には立たんでしょ。

        • by Anonymous Coward

          正直三ヶ月持たないゲームっぽいからどうでもいい。

    • by Anonymous Coward

      自分的には裏で別のプログラムが走っているように感じるんだよね。
      暗号解読プログラムとかたんぱく質解析プログラムとか。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 15時08分 (#3196316)

    他のゲーム会社でも、本当は8GB以上で動かしたいわけですが、
    以外と4GB しかメモリのないPCって、まだ現役なんですよね。

    だから、少しでも課金してくれそうなユーザを確保しようとすれば、
    32bit マシンで動くように調整するわけです。
    # リソースのローディングも早くなるし

    あと、メモリが少なければ、Android, iPhone への展開も容易ですしね。

    このゲームをそのまま Android に移植となると、大変だと思いますよ。
    Unity 製だからといっても。

    • by Anonymous Coward on 2017年04月20日 5時10分 (#3196713)

      まあ、32bit環境がまだまだあるおかげでリソースの無駄遣いに歯止めが掛かって、最近のCoreと8GB以上の環境で快適サクサクを実現できているわけで。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「まだ現役」も何も売れ筋のメインは4GB搭載機種だろ
      たとえば今現在の価格.comの売れ筋ランキング [kakaku.com]上位20位のうち13機種が4GB、1機種は2GBだぞ?

      • by Anonymous Coward
        「ゲーム用」に限れば、4GB のマシンは、まだ絶滅はしてないって段階な気がするけど、オフィス用途だと4GB って十分だもんな。
        2GB だと同時に複数のオフィス文書開くって用途でも厳しくなってくるけど、使えないわけでもない。
        • by Anonymous Coward
          うちの会社で開発環境を8GB/64bit化して一番喜ばれたのはビルドが早くなったでもデバッガが軽くなったでもなく「仕様書(もちろんExcelだ)をたくさん同時に開けるようになった!」なのでオフィスユースでももう32bit環境はノーサンキューだな
    • by Anonymous Coward

      いやだからこそ「ゲーミングPC」って言うのが売られている訳で。
      基本アーキテクチャが同じだからって、Office作業用の4GBモデルやWebとメールだけの2GBモデルを非推奨のゲームで使うのが間違いだろう。
      逆にゲームの都合で事足りている層の方を変えろってのも暴論だし。

      「用途に合わせて買え」

      って当たり前の話しか出てこない。

      • by Anonymous Coward
        「ゲーミングPC」って「LEDがピカピカ光るPC」という意味でCPUやグラボのスペックは別に普通だぞ?
        • by Anonymous Coward

          今時はグラボ積んでる時点で普通ではない。
          逆もまた真なので物理メモリ10GBオーバーだけどグラボ積んでないうちのパソコンは普通のパソコン。

          • by Anonymous Coward
            そらまあデコトラだって積載量は軽トラとは比べものにならんけど
            普通の大型トラックとしての性能には別に違いはないでしょ
        • by Anonymous Coward

          ゲーミングって形容詞つけるだけで醸し出せる何とも言えない知能指数の低っぽさがいいですよね。

      • by Anonymous Coward

        > Webとメールだけの
        ブラウザゲームはWebに含まれないと・・・。

        まぁそういう事じゃ無くて。
        例えばAndroidでガチャゲーム作ったとして、それがAndroid7以降のみでしか動作しないゲームだったら、多分開発責任者の何人かはクビが飛ぶ。
        わざわざ客を減らす努力って意味無いでしょ。

        興味無いんだろうけど、ゲームのスクショ見て来なよ。本当にそのスペックのPCでやる程のゲームなのか。

        # 見てから言ってるんだったら、なんかゴメンなさい。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 15時13分 (#3196322)

    通信回線に対する圧迫も相当なんじゃ?このゲーム
    何Gの通信をやらかすんだろう?

    • by Anonymous Coward

      画像データをメモリ上に展開したら2桁ぐらい膨らむし
      通信量自体はM単位に何とか収まるかと

    • by Anonymous Coward

      お前それMinecraftにも同じこと言えんの?

  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 15時14分 (#3196324)

    3Dモデルをレンダリングしているようには見えないのだが、Live2Dのような動作でもそこそこのスペックを要求されるんだろうか。

    • by Anonymous Coward

      まあ実際重い

    • by Anonymous Coward

      開発してるところの技術力の問題じゃないかと思う。

      前にDMMの天衣創聖ストライクガールズというスマホゲームをやってたことが有るけど
      1Gバイト空きメモリーがないと落ちると言う凄いゲームだったよ。
      (内容については突っ込まないで)
      バトルステージなんてスーファミに毛の生えたようなアクションパズルなのに。

      ちなみにシステムがそっくりでバトルステージがフル3D(FFをHDにした感じ)の
      オルタナティブガールは300Mぐらいしかメモリーを使ってないのだった。
      明らかにこっちの方がハイレベルのことをやってるというのに。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 15時19分 (#3196329)

    まだ終わらんよ

    2020年まではWin7 32bitは終わらんよ…

    • by Anonymous Coward

      windowsアップデートが4G以上食うようになるか、
      4Gでは終わらなくなる不具合を仕込めば、
      32bit環境なんてあっという間に駆逐できるよ。

      • by Ykr (46986) on 2017年04月19日 15時57分 (#3196357) 日記

        windowsアップデートが4G以上食うようになるか、
        4Gでは終わらなくなる不具合を仕込めば、
        32bit環境なんてあっという間に駆逐できるよ。

        その程度で駆逐できるなら、WindowsXPとかとっくに駆逐されてるんじゃない?
        #危険性とかは広まらないけど、WindowsUpdateを止める方法だけ爆発的に拡散されるオチ

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 16時12分 (#3196364)

    DMMのアカウントがいるのか。
    サンプル動画の視聴歴を握られるのはまずいので諦めます。

    • by Anonymous Coward

      なにがまずいの?
      視聴blogでも書けばいいじゃん

    • by Anonymous Coward

      DMMログインはGOOGL垢、YAHOO垢、FACEBOOK垢でもできるんで、
      サンプル動画と非18ゲーム、18ゲームは垢使い分けるんですよ。

      #サンプル見るなと言う方向性はないW

  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 19時06分 (#3196497)

    これは富豪的プログラミングの成果なんだろうか?
    # プレイしなくても嫌な予感しかしないのだが

  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 19時22分 (#3196511)

    今のメインマシンは12GBのメモリ(2+2+4+4)を入れています。以前は2+2で32bit版だったのですが常時開きっぱなしのwebブラウザが圧迫しまくっており12GBにするとともに64bit版に変更しました。

    いま、タスクマネージャーを見るとchromeが3825MB、firefoxが1583MB食っていて、さらにOperaも……たまにfirefoxは再起動しないとフン詰まりを起こします。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...