パスワードを忘れた? アカウント作成
13325331 story
Google

欧州委員会、GoogleのWeb検索で自社を優遇したとして3000億円の制裁金を課す 23

ストーリー by hylom
Web検索にも公共性が求められる時代なのか 部門より

EUの欧州委員会が、GoogleがEUの独占禁止法に当たるEU競争法に違反しているとし、24億2000万ユーロ(約3000億円)の制裁金を課すことを発表した(時事通信日経新聞の記事1記事2)。

問題とされたのは、GoogleのWeb検索において、商品検索時に他社サイトよりも同社の「Google Shoping」サービスをより優遇して表示していた点。

また、欧州委員会はこれ以外にもAndroidやGoogle AdSenseについても調査を行っているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年07月01日 6時34分 (#3237241)

    ヨーロッパ圏での支配的地位を乱用して
    公正な競争を妨害し(出る杭をとりあえず叩い)て制裁金ビジネス繰り広げる欧州委員
    そんなイメージあります

    • まぁそのためのEUだからね。

      日本国内での支配的地位を乱用して
      公正な競争を妨害し(出る杭をとりあえず叩い)て制裁金ビジネス繰り広げる日本

      中国国内での支配的地位を乱用して
      公正な競争を妨害し(出る杭をとりあえず叩い)て制裁金ビジネス繰り広げる中国

      アメリカ国内での支配的地位を乱用して
      公正な競争を妨害し(出る杭をとりあえず叩い)て制裁金ビジネス繰り広げるアメリカ

      うーん、どれも違和感が仕事しないなあ(えー

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        むしろ日本も制裁金ビジネスとか揶揄されるくらい制裁金取ってください。

    • by Anonymous Coward

      落ちぶれた列強がグルになって揺すってるイメージしかない。
      そのうちイスラムに乗っ取られるんだろうけど良い気味だ。

      • by Anonymous Coward

        少なくともロンドンはすでに乗っ取られている
        カナダでもすでに地方都市が中韓に乗っ取られている
        日本ではとある政党やとあるマスコミがすでに乗っ取られている

        • by Anonymous Coward

          政党機関紙となっているナベツネ新聞ですね

          • by Anonymous Coward

            中国人と韓国人に乗っ取られてる民進党の事ですよ。

    • by Anonymous Coward

      そりゃ、新大陸に行っちゃうわけですよ

    • by Anonymous Coward

      具体的にどういう違和感があるの? 独禁法の典型事例に見えるが。

      • by Anonymous Coward

        Googleって広告配信会社じゃないの?

        検索って、広告配信の手段かと思った

      • by Anonymous Coward

        金額が多額なのもGoogle検索のPVを考えれば不思議はないし、別に普通だ。

        てか、Googleが検索結果を自社に都合よく修正してたってニュースなのに、みんなGoogleに優しいな。

      • by Anonymous Coward

        普通のgoogleで商品名を検索したらいきなり買い物フォーム出てくる訳でもなく
        買い物専用の検索ページ行かなければならない点が一番大きいですね
        通常検索では1位独走みたいな感じですがショッピングに約3000億円の制裁金を科す程の利用者がいるんでしょうか?

        そして、その買い物検索の際にgoogleのものが仮に上位表示されたとしても
        次ページいかなければ他店のものが出てこない程Google出店品に埋め尽くされてるとは思えず
        比較検討出来るように表示されるはずで
        価格が安かったり、ポイント等のサービスが良かったり、入手性が良さそうだったり、馴染みがあったり
        などがあれば他店舗を選ぶ余地は十分以上にあると思いますが

        • by Anonymous Coward

          ていうか、Google Shoppingにはほとんどのお店が登録されてなくて同じ商品でも探せば安いところたくさんあるんだからそもそも使ってる人なんているの?

  • by Anonymous Coward on 2017年07月01日 6時18分 (#3237235)

    こんな微妙な案件でよく裏づけとれたなあ。
    日本の公正取引委員会が同じ調査をしても、確たる証拠を取れなくてうやむやになりそうだ。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月01日 7時16分 (#3237246)

    公共ヤクザが勝つほうが消費者的にはうれしいのかな

  • by Anonymous Coward on 2017年07月01日 10時50分 (#3237295)

    以前はMSが目の敵にされていたっけか

    • by Anonymous Coward

      金の切れ目が縁の切れ目
      この場合は切れてくれたほうが嬉しいけど

  • by Anonymous Coward on 2017年07月01日 10時57分 (#3237298)

    Google側がこの裁定をシカトしたら欧州委員会側はどういう対処を取れるんでしょうね?

    • by Anonymous Coward

      色々。中国並みから先進国並みまで色々。

    • by Anonymous Coward

      google:EU圏内からのアクセス弾きます
      さらにネットワーク接続関連でもグーグルのネットワークとは繋がらないように分断します。

    • by Anonymous Coward

      EUの不法移民補助金プログラムの予算がカットされるだけ

  • by Anonymous Coward on 2017年07月01日 11時22分 (#3237304)

    平和だな。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月03日 9時52分 (#3237829)

    Windows/Mac/iOSのシェアは既に大きなものを占めていたので対応したけど、OSとしての完成度がAndroidより高く、安全性も数段上のWindows Mobile/Windows 10 Mobileが出てきたときは、絶対に公式Youtubeアプリは出さないし、サードパーティのYouTube閲覧アプリも認めず潰していくという戦略を取っていたね。
    そのせいでWindows10 Mobile端末ではブラウザを使ってPC向けのYoutubeにアクセスすることになったんだよ。
    小さい画面であれは酷かった。

    あれが刺さりすぎてWindows10 Mobileはコンシューマー向けには売れなかった。

    やっぱり何の分野でも、ろくな奴じゃないのに1強ってのは悪い結果しか生まないんだよな。
    皆が卑劣さに気づいて一気に反感を抱き、高転びすりゃいいのに。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...