
Android版Chrome 64、共有したWebページURLから不要なパラメーターを除去する機能が実装される 10
不具合がないか心配 部門より
Android版のChrome 64で、表示中のWebページを共有する際にURLから不要なパラメーターが除去されるようになった(Android Police、The Verge、9to5Google、Mashable)。
パラメーター除去は、Chromeのメニューから「共有」を選択した場合に行われる。たとえばAmazonの商品詳細ページのURLには非常に長いパラーメーターが付加されるが、Chromeで共有するとページの表示に不要な部分がすべて削除される。一方、Googleの検索結果URLにも非常に長いパラメーターが付加されるが、こちらには効果がないようだ。
この変更はGoogleのガイドライン「重複したURLを統合する」に関連するとみられている。このガイドラインでは、サイト内で同じ内容のページに複数のURLからアクセスできるようになっている場合などに、正規ページのURLを指定することを推奨している。実際のところ、Webページがlinkタグで正規ページを指定している場合には、正規ページのURLが共有される。そのため、不要なパラメーターだけでなく、ページ内アンカーの指定なども除去されてしまう。逆にパラメーター除去の行われないGoogleの検索結果ページの場合、正規ページURLが指定されていない。
スラドの場合、Idleセクションのストーリー「https://idle.srad.jp/story/18/02/18/081222/」にAppleセクションのURL「https://apple.srad.jp/story/18/02/18/081222/」でアクセスできるように、各セクションのストーリーに別のセクションのURLでアクセスすることもできるが、正規ページとして指定されているのは元のセクションのURLだ。そのため、別のセクションのURLで開いたページでは、元のセクションのURLが共有されることになる。また、モバイルページの場合はデスクトップ版のURLが共有される。同様の現象はモバイル版のWikipediaなどでも発生するようだ。
なお、現在表示しているページのURL全体が必要な場合、アドレスバーのURLを選択してコピー・共有すればいい。
Firefoxでは… (スコア:1)
FirefoxでNeat URL [mozilla.org]を使っていますが、結構便利です。
Android版Firefoxでは、インストールできるけど機能していないっぽい?
Re: (スコア:0)
ニートURL?
Re: (スコア:0)
紹介ありがとー
でも期待した amazon.co.jp では機能してないみたい?
どうも挙動がよくわかりません。自分でルール作るのかな
勝手に判別してくれるん? (スコア:0)
canonicalタグで教えていた場合に限るとかだったり?
Re:勝手に判別してくれるん? (スコア:2)
Engadgetの記事 [engadget.com]によれば、そういうことのようです。
Amazon の URL (スコア:0)
https://www.amazon.co.jp/dp/ASIN [amazon.co.jp]番号 や https://www.amazon.com/dp/ASIN [amazon.com]番号
さらには日本の場合には
https://amazon.jp/dp/ASIN [amazon.jp]番号
でいけますね。
amzn.to でもいけるけどこれは単に bit.ly の機能を使ってるだけ。
Re:Amazon の URL (スコア:2, 興味深い)
Amazonは商品ページ一体何種類あるんだろうって感じに
URI(URL)が分かれてるからなぁ
① https://www.amazon.co.jp/(商品名やら著者名やら)/dp/(ASIN) [amazon.co.jp]
② https://www.amazon.co.jp/gp/product/(ASIN)/(商品名やら著者名やら) [amazon.co.jp]
③ https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/(ASIN) [amazon.co.jp]
④ https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/(ASIN) [amazon.co.jp]
⑤ https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/(ASIN) [amazon.co.jp]
他にもまだあったような……?
一応ソースによると一番上のが Canonical らしいしGoogleの検索結果でも大体これが出て来るけど。
Re: (スコア:0)
すみません、間違えてました、今更ですが訂正です。
誤 ④ https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/(ASIN) [amazon.co.jp]
↓
正 ④ https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/(ASIN) [amazon.co.jp]
アフィリエイター涙目? (スコア:0)
それともGoogle Analytics以外排除?
ロクでもないものであることは確かだ。
Re: (スコア:0)
同じ物が何件も検索に出るのを避けるためとか。
# OKWEBとかWikipediaクローンとかもひとまとめにして欲しい。