パスワードを忘れた? アカウント作成
13560536 story
Facebook

Facebookのユーザー情報漏えい問題、ザッカーバーグCEOが認める 13

ストーリー by hylom
酷い話だ 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Facebookアプリによって収集されたユーザー情報が外部の選挙コンサルティング会社などに提供されていた問題(過去記事)で、マーク・ザッカーバーグCEOが21日、声明を出した。氏はデータ提供を認め、遺憾の意を示している(BBCBloombergEngadgetSlashdot)。

Facebookは2014年に収集したデータの外部への提供について、より厳格な方針に転換を行った。それ以前はFacebookアプリの提供者はユーザーに関する非常に多くの情報を集めることができていたが、この方針変更によってアプリがアクセスできるデータは非常に制限されたものになったという。今回問題となったのはこの方針変更前にアプリが収集した情報で、この情報を収集・転売した企業は「データを削除した」とFacebookに伝えたにも関わらず、実際には削除していなかったとFacebookは主張している。

Facebookは今後の対応として、2014年の方針転換前に大量の情報へのアクセス権限を有していたすべてのアプリを調査するとともに、そのアプリの影響を受ける全ユーザーに調査結果を報告するとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 通常運転 (スコア:4, 興味深い)

    by crass (35930) on 2018年03月26日 23時55分 (#3382846) 日記

    2016年:Facebook5000万人分以上のデータが無断でトランプ陣営に利用される
    マスゴミの反応:個人情報の不正取得!情報漏洩!
    Facebookの反応:遺憾の意

    2012年:Facebook1.9億人分以上のデータが無断でオバマ陣営に利用される [investors.com]
    マスゴミの反応:ビッグデータの勝利!これが新しい選挙の戦い方だ! [time.com]
    Facebookの反応:オバマを応援してるから特例として許す [dailymail.co.uk]

    --
    しきい値 1: ふつう匿名は読まない
    匿名補正 -1
    • Re:通常運転 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2018年03月27日 9時42分 (#3382953)

      オバマ陣営は支持者にきちんと断った上でダウンロードを勧めたアプリでデータ収集しており、しかもそのことを選挙中に自主的に発表していたが、トランプ陣営は学術的利用と偽って一般大衆からデータ収集しており、今回バレるまで黙っていた。

      同レベルと論じるのはかなり無理がある。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年03月27日 10時20分 (#3382982)

      オバマのときのやつは、Facebookユーザーが自発的にオバマ支持を表明するためのものだったけどね。データの共有も明言されていたし。
      それを、データマイニングに関して「ユーザーは参加していることを知らなかった("(they) had no idea they were participating")」とか言うのは、かなり無理がある。
      当時、ビッグデータが活用されいることはリアルタイムで公表されていた [socialmediaexperience.jp]わけで。

      加えると、Investor's Business DailyでもDaily Mailでも、オバマ陣営のデータ取得に違法性があったとは言っていない。
      せいぜい、「気味が悪い("creepy")」と言うくらいで。

      更に言うなら、Investor's Business Dailyは相当に共和党寄りの新聞。
      (トランプのパリ協定離脱を称賛したとこ)
      Daily Mailは、言うまでもなくイギリスの反リベラル・タブロイド紙。
      あなたの中では、この二紙は「マスゴミ」ではないのかな。その判断基準はどこにあるのだろう。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年03月27日 8時47分 (#3382925)

    大学生がサークル仲間と気軽に情報交換できるように考えたシステム、とかなんとかでしたっけ。
    個人名で開設するとか友達連携とかその辺も全部内輪メンツのための機能と考えると納得感。
    それがいつの間にか全世界から検索可能で自分どころか知り合い関連も芋づる式に丸見えになる
    とんでも状態に。最近は若い人が逃げ出して、中高年が子供の名前を検索したりするしょうもない
    状態になってたとか。
    そういえば私の周りもでもFB推しは50歳60歳とかそれ以上が多いです。さみしいんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      私の周りもでもFB推しは50歳60歳とかそれ以上が多いです。さみしいんでしょうね。

      さみしいというか
      承認欲求というか
      承認依存症というか
      肯定されないと自分を保てないってかんじなのではないかと

      • by Anonymous Coward

        そういうあなたは否定しないと自分を保てないのですね。

    • by Anonymous Coward

      なかなか連絡先が見つからなかった中高生時代の同級生を探すのに使ったけど、
      連絡つくようになってからは専ら直メッセージ。
      個人的にマイブームも過ぎているので登録内容を削って時々見る程度だな。

    • by Anonymous Coward

      大学生がサークル仲間と気軽に情報交換できるように考えたシステム、とかなんとかでしたっけ。

      ザッカーバーグ氏と愉快な非モテ仲間たちが、学内のイケてる女の子の情報を共有して顔がどーとかおっぱいがこーとか、あーだこーだコメントするシステムが起源という都市伝説を聞いたことがある。

      #たぶんなにかの情報と混じってる

  • by Anonymous Coward on 2018年03月26日 20時51分 (#3382754)

    GoogleやTwitterの情報漏洩は出てこないのかな。

    • by Anonymous Coward

      国内で情報を得やすいはずのY(S?)やRやCネタをマスコミ様が扱わない訳を考えるとわかりやすいな

      • by Anonymous Coward

        まともな報道や論説にはこういう伏字はないし、芸能スキャンダル番組や「噂の真相」だけ見たり読んだりして育ったのだろうか

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...