パスワードを忘れた? アカウント作成
13661406 story
インターネット

Spotifyの有料ユーザー数、3か月で800万人増加 20

ストーリー by headless
大幅 部門より
SpotifyがCompany Infoページを更新し、有料ユーザー数が6月30日時点で8,300万人となったことを明らかにした(The Vergeの記事VentureBeatの記事9to5Macの記事)。

これまでの数字は3月31日時点の7,500万人だったので、2018年第2四半期の3か月間で 800万人増加したことになる。一方、アクティブユーザー数は3月31日時点の1億7,000万人から1,000万人増加して1億8,000万人となっている。つまり、増加したユーザーの80%を有料ユーザーが占めることになる。

この2年ほど、Spotifyの有料ユーザー数3か月換算で500万人前後増加し、アクティブユーザー数は1,000万人前後増加してきた。2018年第1四半期は有料ユーザー数が400万人増、アクティブユーザー数は1,100万人増となっていた。有料ユーザー数は多い時には月200万人以上増加することもあったが、増加分に占める有料ユーザー数の割合がここまで増加したことはない。なお、有料ユーザー数の比率は増加しているが、Spotifyはプロモーションを通じて有料ユーザー数を増やしてきたため、ユーザー1人当たりの売上は減少しているという。

一方、Apple Musicの有料ユーザー数は3月中旬にSXSWで発表された3,800万人超という数字以降、公式に発表されたものはない。ただし、Apple Musicの有料ユーザー数は月200万人程度のペースで増加してきたため、現在も同じペースが続いているとすれば4,700万人を超えている可能性もある。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Driver (32138) on 2018年07月30日 12時47分 (#3451634) 日記

    GoogleHomeを購入した際、契約してしまいましたねぇ
    PlayMusicで手持ちの曲だけ流すことも出来るみたいだけど、それだと自分の世界から抜け出す機会がなくなるので・・・・

    理由はともかく、今回の利用者数の伸びの要因として、「GoogleHomeがきっかけ」という人は多いような気がする。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月29日 12時49分 (#3451263)

    日本ではSpotifyって聞かないよね。
    まあ、中高生はイヤホンつけてるから、若者には普及しているのかもしれないけど。

    ちなみにLINE Musicの6か月使用権がLINE Clovaについてきたけど、音楽を聴く習慣がないから、何も役になってない・・・。

    • by Anonymous Coward

      この手の話では全然話題に上らないAmazon Prime Musicが、日本の音楽定額サービスではトップシェアらしい [itmedia.co.jp]w

      Prime Musicの場合は、Amazon Primeの他のサービス目当てでPrimeに加入しているという人もカウントされるので、
      ちょっと卑怯な統計結果だけど。

      Prime Musicで聴ける曲数は約100万曲だそうで(他の定額サービスは、大体4000万曲以上揃えている)、
      これがどれほど「実用的」なのか、加入していない自分にはわからんが。

      Primeメンバーの人、Prime Musicサービス使ってる?

      • by Anonymous Coward on 2018年07月29日 14時48分 (#3451291)

        先日のセールで物は試しと3000円で買ったEcho Dotでなんとなく部屋のBGMを流すのに使っています。
        音量小さめでボサノバを流してみたりすると喫茶店みたいで良さげ。
        音質は決して良くないのですが、これならあまり気になりませんしね。
        他にも気分によってダンスミュージックやトランスをランダムに流しています。

        ただ、
        ・曲名が変に和訳されている
          →再生できるはずの曲が見つけられない
        ・英語の曲名やアーティスト名を不自然極まりないカタカナ英語で発声する
          →「今の曲名は?」と聞いてもまったく聞き取れない
        という問題があり、これは結構なストレスになっています。
        (後からスマホで再生履歴を確認すればいいのですが……)
        これはカバーしている曲数やレーベルだけでは見えないAmazon Musicの最大の欠点ですね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        ウチでは妻がAmazon Prime Musicを、僕がSpotify(有料)を使っています。

        どちらも聞きたいアーティストや曲そのものを検索して聴くというよりは、テーマでプレイリストを選んでBGMとして、という感じに便利に使っています。だから、聴ける総曲数はあまり気にならないですね。聴いた事のないアーティストの曲を聴いて、気に入ってCD買ったりすることも増えました。

        一方で、以前は妻が自宅で家事をする際には大体テレビがついていたんですが、Amazon Prime Musicを使うようになってからはBGMを流すようになり、テレビの使用頻度が大幅に減りました。
      • by Anonymous Coward

        そういうところAmazonは商売上手と同時に卑怯だよな
        圧倒的な通販シェアとの抱き合わせじゃ専業他社が勝てるわけがない
        独占禁止法じゃないけど、こういうのも規制しないと新規参入はおろか競合すら絶対に無理な社会になってる

      • by Anonymous Coward

        Amazonは全体的にアプリの作りが荒いというか使いにくいし、UIが雑
        まあPrimeMusicに関して言えばAmazonPrimeの付加サービスな感じだからなんとも言えんが

        • by Anonymous Coward

          > UIが雑
           
          同意。なんかしっくりこないよね... 反応もなんか悪いし。

      • by Anonymous Coward
        Prime Videoはたまに見ていますが、Prime Musicは全然使っていません
        Videoも品ぞろえはさほど良くないので、限られた無料の範囲から興味があるのを探してみているのですが、なぜか音楽はそこまでする気になりません。
        たぶん、代替手段(ラジオやYoutube等)があるからなのかなと
    • by Anonymous Coward

      > 日本ではSpotifyって聞かないよね。

      Google Home買ったら、とりあえずSpotify無料で聞けるから使うと思うけど?

      > まあ、中高生はイヤホンつけてるから、若者には普及しているのかもしれないけど。
       
      何でイヤホンとSpotifyが関係あるの??

    • by Anonymous Coward

      それは単にSpotifyがあまり広告を打ってなくて、あなたが広告に毒された世界に住んでるだけのことでは。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月29日 17時46分 (#3451337)

    ちょうど3ヶ月間100円プロモーションで有料ユーザーをやってる最中なのでこの記事の人数の内訳に入るのかな。更新されたグーグルアシスタントとの連携がトリガのように見えました。以前SENアカウントと連携した時も出ましたし。
    ほぼ毎日利用しているのですが、AVアンプにSpotifyのモードがあって良い音が手軽に楽しめるのと、再生・操作端末が分離・管理されているのが便利だからです。
    Amazonプライムにも入っていてUnlimitedが同様のプロモーションをやりましたが、上記の差異で利用する気になれません。特にアンプの対応は大きかったので今後はメーカーに働きかけて行ったほうがいいんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      >AVアンプにSpotifyのモードがあって良い音が手軽に楽しめるのと
      どういう機能を持つモードなんだろ?
      ほかのソースだと音が良くならないように細工してるモード???

      • by Anonymous Coward on 2018年07月29日 22時31分 (#3451446)

        Spotifyのクライアントというのは全部連携してるのよ。
        例えばスマホからアンプに再生を指示したりできる。
        違う言い方をすると、一つのIDで同時に再生できるのは一曲だけ。
        そういう機能。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      同じく3か月100円ユーザー登録しました。PS4のゲームBGMを差し替えられると聞いて…
      しかし、聴きたいアーティストでの検索結果数は、思っていたよりずっと少ないです。
      日本ではApple Musicの方が同じアーティストを検索してもたくさんヒットします。
      おそらくAppleにとって日本のユーザーは大切なので、日本人向けの曲が多いのでしょう。
      洋楽派には良いのかな?ということで、3か月後にはやめる予定です。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月30日 11時07分 (#3451602)

    ずっと音楽を流しっぱなしにしたい
    新しめの曲を聴きたい
    嫌いなアーティストの曲や好きなアーティストのでも嫌いな曲は聴きたくない

    今までいくつかのストリーミングに契約してたけど、この程度の聴き方すらできない(プレイリストをしこしこ編集すればできるけど、ものすごく手間がかかる)
    それで結局、上の条件での再生もできるローカルでの音楽視聴に戻った

    ユーザー側で柔軟に再生できる環境を作れるように制御用のAPIを整備してもらいたいな

  • by Anonymous Coward on 2018年07月30日 15時07分 (#3451712)

    「3か月間でアクティブユーザー数が1,000万人増加」
    「同期間に有料ユーザー数が800万人増加」
    これらから
    「増加したユーザーの80%を有料ユーザーが占める」
    と言えるもんなん?

    • by Anonymous Coward

      3か月で増えた1000万人のアクティブユーザーは総て無料のユーザーで、同時期にそれ以前からのアクティブユーザーの800万人が有料ユーザーに移行した可能性もあるね。

      増加したユーザー「数」の80%が、増加した有料ユーザー「数」になる。くらいに書かないと誤解を生む、まあ誤解をして欲しいからそう書いたのだろうけど。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...