パスワードを忘れた? アカウント作成
13690193 story
Google

Gmailの情報保護モード、モバイルアプリでも利用可能に 10

ストーリー by hylom
閲覧後に端末が爆発する機能もぜひ 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

6月頃からPC版のGmailで利用可能となっていた「情報保護モード」が、8月17日頃からGmailモバイルアプリでも利用可能になったそうだ。情報保護モードは機密情報などが記載されたメールを保護するための機能で、受信者がメールを表示できる有効期限の設定や、転送および添付ファイルに対する操作などを制限できるもの(PCWatchASCIISlashdot)。

こういった設定が行われたメールは、Gmailで受信した場合はGmail内での表示が可能。それ以外のメールクライアントで受信した場合は、メール内に記載されたURLにアクセスしてメールの内容を閲覧する仕組み。これによって、例えば「1日後にアクセスできなくなる」といったメールを送信できる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年08月23日 15時54分 (#3467041)

    「n日から開示可能」を指定できるメールも需要ありそう。
    まあ、送信元でスケジューラとか使えって話になるか。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月23日 16時26分 (#3467061)

    どうやって制限しているんかな?

    • by Anonymous Coward

      また、画像やファイルはアクセスできないけど、サムネだけ残ってるとか、やりそう。。。

    • by Anonymous Coward

      それから文章コピペからの、手動での転送。印刷からの郵便メールって方法も。
      emailもwebもそんなの出来る仕組みじゃないから、余計な期待はさせないで欲しいもんだ。

      いっその事、Googleだけの閉じた空間でやった方が、ハードからソフト含めて完全にやれるんじゃないかな。
      ChromeBookと、Androidだけの独自プロトコルでやれば、コピペ、スクショ、印刷は制限出来るし、ディスプレイの撮影防止技術を開発して組み込めば、鉄壁なメッセージングシステムが出来るんじゃないかね。

      最後の問題は情報を記憶した人間か・・・

    • by Anonymous Coward

      画像はgoogleusercontent.comに送られるみたい。
      画像のみ単体でアクセスしようとすると、セッション情報無く403になるみたい。
      期限過ぎた時も403になりそうなので、大丈夫なんじゃないかな。

      ただ、普通にスクリーンショットはとれるし、
      文章はChromeからのF12で要素選択してコピペできちゃうので、
      どちらかというと、カジュアルなやつを禁止する目的なのかな。

      印刷をしようとすると、送信者によって禁止されている旨が表示されるが
      表示される要素を切り替えてるだけだ。

      表示されているメールの周りだけ左右クリックが効かないが・・・昔あったよなw

  • by Anonymous Coward on 2018年08月23日 21時23分 (#3467287)

    ローカルにコピーするのは防げなさそうだし、「添付ファイルは暗号化して別メールでパスワード送信」と同じ系統の、
    エクスキューズのためだけのビジネス機能に見える。
    普及するとは思えないが、普及したらめんどくさいな。Googleもしょうもない機能を導入してくれたもおのだ。

    ちなみに「添付ファイルを暗号化して別メールでパスワード送信」という部族の風習、日本だけかと思ったら、お堅い業界だと海外でもやってたりするな。
    というか、「添付ファイルは暗号化すること」というルールが強制適用された会社で、現場が形式的にルールを守ろうとするとああなるっぽい。

    • by Anonymous Coward

      こういう時こそFAXの出番(メール以外の経路でパスワードは送信)のように思えるけど、どうでしょ

    • by Anonymous Coward

      セキュリティ気にする人は連携しないだろうから、あんまりこの話意味なかったね

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...