パスワードを忘れた? アカウント作成
13704396 story
Google

Chrome OSはMicrosoftにとって危険な存在になるという説 85

ストーリー by hylom
Officeが最後の砦? 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Chrome OSが勢力を伸ばしつつある。これまでChromebookは公教育向けの低価格モデルが多かったが、IFAで発表された新製品には、600ドル台のプレミアムモデルが増えているという。これは、教育用以外の用途でChromebookの市場が広がってきたことを意味している。高校時代にChrome OSを使用し新たに大学生になった生徒などがステップアップ、より上位の性能を持つChromebookを求めるエコシステムが構築されるようになってきたとみられる(Ars TechnicaSlashdot)。

このことはデスクトップ市場を占有してきたMicrosoftにとっては懸念すべき事態だ。Chrome OSとウェブアプリケーションの組み合わせ、もしくは(一部の)Androidアプリケーションが動作するようになったことで、家庭や教育ユーザーの要望に十分に応えられるようになってきたと言える。Windowsにはまだアプリケーション資産による優位性はあるが、Webアプリケーションの改善により、Windowsの必要性が下がってきている。加えてChrome OSはWindowsと比べて堅牢だ。現存するマルウェアのほとんどのを回避することができ、またメンテナンスの負荷も少ないというメリットがある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 16時07分 (#3474605)

    一部の人のChromebookに対する期待感は正直不思議で、要するにブラウザ専用PCだよね。
    機能だけ見ればAndroidより非力で、Androidアプリが動いてやっと機能的に並ぶ程度。Chromebookにしかできないことは特にない(ないよね?)。

    Chromebookで十分な人はAndroidスマホやタブレットで十分なはずで、わざわざ10万円近いお金を出してChromebookを買う理由がわからない。

    現状で、キーボード付きの2-in-1タブレットはニッチ市場にしか売れていないわけで、
    それよりできることの少ないChromebook市場が拡大すると考える理由は何だろう。

    • Chromebookにしかできないことは特にない(ないよね?)

      逆説的だけど、「Chromebookにしかできないことは一切ない」点が、Chromebookの強み。

      これ単独だと無力だけど、Googleの提供するほぼすべてのPC/モバイル向けサービスがChromebookで利用できること、Chromebookは低価格・低管理コストであることが加わると、これが強力な武器になる。

      これはGoogleがマイクロソフトに対抗するための戦略であり、マイクロソフトも同様のプラットフォームを目指して迎え撃とうとしている。

      親コメント
      • 逆説的だけど、「Chromebookにしかできないことは一切ない」点が、Chromebookの強み。

        これに同意。スマホとの相互運用を考えるとそうなる。

        あと、実際使っていると「アップデートしなきゃ…」も「アップデートしたら動かない」もなくて、
        そこがけっこう楽。

        Windowsでしかできないことがしたい人には向かないけど、そういう人は減ってるよね。

        --
        # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
        親コメント
    • 余計なものがないのは案外良いです

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      パーソナルユースというより企業や組織への導入なら十分あり得るんじゃない?
      管理コスト低そうだし

      • by Anonymous Coward

        オフィスユースはExcelやWordが動かないと選択肢に入らないのでは?

        Office365で代替になるのかね?

      • by Anonymous Coward

        で、MS Officeが使えないからとWindowsへの移行作業が行われるんですね。
        Web版のOfficeも用意されているので、Chromebookで業務が十分行えるならLinuxでできてもおかしくないはず。

        • by Anonymous Coward

          Office365を契約する金があるならLinuxでもいけそうだよな。
          Office365に比べればWindows 10なんてタダみたいなもんだけど。

    • by Anonymous Coward

      確か、環境がすべてクラウドにあって、どの端末でログインしても自分の環境で使えるんじゃなかったっけ。
      だから学校みたいに不特定多数で端末を共有する場合にも優位性があるとか。

    • by Anonymous Coward

      デバイスの問題が起きない Linux としてとても優秀です

    • by Anonymous Coward
      Linuxアプリがそのまま使えるようになる計画があります
      https://gigazine.net/news/20180509-chrome-os-update-linux-apps/

      そうなれば技術者的にはハードの共通化されたLinuxという使い方ができるので、立ち位置としてMacBookに近くなるんじゃなかろうか。
    • by Anonymous Coward

      全くそう思う。
      2-in-1は魅力的だと思うけど、あれより劣化してるよね。

      あれがARMフルHDメモリ1GBでもサクサク動いて8,000円ですってんなら分かる。
      10,000円超えたあたりから8インチWindowsタブレットが見えてくるから。
      企業向けなら20,000円程度でも相当の魅力だろうか。
      100,000万円で買うのは謎過ぎる。

      売る側は安易に相場を下げたくないのと、在庫がゴミになり辛いのといいことづくめだろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 16時13分 (#3474609)

    重要情報を扱うシステムのOSは世界的にマイクロソフト社製のウィンドウズからマックOSに移行する動きがある
    https://www.sankei.com/affairs/news/180902/afr1809020002-n1.html [sankei.com]

    • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 16時23分 (#3474622)

      ないない

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 16時24分 (#3474626)

      産経をソースにITの今を読み解く!

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年09月06日 8時54分 (#3475029)

      会社からMac使ってるけど、これ、Windowsと比較すると全然使いにくいし非効率。
      ダメな点を挙げていったらキリがないが、使ってる人は効率よりも好きで使ってるだけだぜ。
      安全性も低いし、値段も高い。

      もうね、90年代の記憶でWindowsはダメなんて言うなよな。
      いや、むしろ90年代のMacのほうがクズすぎたんだが。

      ほんと、Macを選択する理由って何よ?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年09月06日 8時59分 (#3475033)

        > 会社からMac使ってるけど

        訂正「会社から支給されたMac使ってるけど」

        Macの日本語変換って確定に2度Enter押す必要があって、2度目をトチるとエディターには渡されないで消えちゃうんだよね。
        それでこういうミスが多い。

        入力ミスがWindowsでやるより格段に多くなるので重要システムで使うのには不向き。

        #仕事中に投稿してんのがバレるコメント。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ネットで誰かが適当に言ってるんだろうな。
      流石、取材しない新聞社は一味違うな。

      • by Anonymous Coward

        逆に今ちゃんと取材している新聞なんてどっかにありますかね?

      • by Anonymous Coward

        ネットで誰かが適当に言ってるんだろうな。
        流石、取材しない新聞社は一味違うな。

        「カスペルスキーラボ」に取材したコメントじゃない?

      • by Anonymous Coward

        いちおうBSDの流れをくむOSだし(震え声

  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 16時14分 (#3474610)

    機能は素晴らしいけど、運用難度の高さ(それに伴うコストも)が半端ない。

  • 現存するマルウェアのほどんどがWindowsを標的にした物なのでChrome OSでは動かない(=回避)っていう事かな?
  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 16時35分 (#3474638)

    ChromeBookは高級な端末を買っても5年くらいでサポートが切れるようなニュースがあったような気が・・・
    近年はPCの性能向上も鈍っているので高い端末ならばせめて7~8年、できれば10年使いたい。

    • by Anonymous Coward

      発売日から6.5年間のアップデート保証の話かな。発売済みモデルの保証失効日一覧はここ [google.com]。
      保証失効後もメーカー判断で更新を配布しないとは限らないけど、どれを買っても保証期間は一緒。メーカーも買い換えてくれないと経営ができないし。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 16時43分 (#3474648)

    MSもOSだけじゃない企業ですし。

    一方でChromebookは数は増えてるとはいえ、メーカーが限られてる(ように見える)ところからすると、
    なんか妙な契約があったりして結果的に数を伸ばせない状況になったりして?

  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 16時47分 (#3474656)

    Google謹製のとか
    HPの新しいのとか

    買いたいけど選べるほど機種がない状態じゃねぇ
    ASUSのは国内で買えるけど…

    • by Anonymous Coward

      大学の宿題のレポートを手書きなんてやってられない、でもMS-Officeのフル機能は不要だしWindows専用ゲームもしないしプログラミングとかエンジニアリングもしない、そういう人が、高校の時に学校で使っていたChrome Bookに不満が無ければ、大学に進学する際に慣れているChrome Bookを選ぶこともある。そんなところでしょう、日本じゃ学校にChrome Bookが入っていませんから、日本には学校向け以外のChrome Bookの市場もほとんど無い。

      コンピュータを生産的なことに使おうとすると現時点ではやっぱりキーボードがあった方が圧倒的に便利で管理が容易なChrome Bookは学校向きですね、逆にマイクロソフトの弱点。

      今の処、Chromeには生産性を上げるソフトについては機能限定版みたいものばかりですが、学校向けという限られた市場であっても五年、十年と継続できればその間にChrome版でも企業ユースに耐えるレベルに達することになって、本当にマイクロソフトの脅威になるかも知れません。

  • パーソナル向けのクラウドサービスにどれを使っているかというのが根本的なところにあって、GoogleDirveを学生時代に使っていたからそのままChromeBookを選択する若者が増えているってことでしょ。

    MSだってクラウドサービスにとっくに軸足移してる。Officeだってクラウドベースのサブスクリプションスタイルになってる。
    日本ではいまだにスタンドアロンのOfficeバンドルが当たり前だからその辺ちょっと実感ないけど、ChromeBookやChromeOSが脅威なんじゃなくて、Googleのクラウドエコシステムが脅威なのだと思うな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      今は思った以上にブラウザでいろいろアプリが完結できますしね
      セキュリティ上の問題でー等のクラウドに持ち出したくないマンがなくならない限り
      Officeは残るでしょうが…

  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 18時51分 (#3474743)

    でもWindowsはゲームがいっぱいあるから・・・

  • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 19時33分 (#3474757)

    広報に聞いたら、今のところ提供予定なしとのこと(´・ω・`)
    フタ開けて一秒で使えるのがいいんだよ!

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...