ブラジルで右翼YouTuberが国会議員に当選 41
ストーリー by hylom
すごい呼ばれようだ 部門より
すごい呼ばれようだ 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
ブラジルで、「偽ニュースの発信源」「ファシスト」などと呼ばれるような著名YouTuberであるKim Kataguiri氏が国会議員選挙に出馬して当選、最年少の議員となったという(BuzzFeed News、The Daily Dot、Slashdot)。
BuzzFeedはKataguiri氏について「ファシスト」「偽ニュース界の大物」「トロール(荒らし)」「ブラジルのマイロ・ヤノプルス(「オルタナ右翼」のアイドルと言われる活動家」)」と称しており、また氏が所属する組織である「Movimento Brasil Livre(MBL、英訳すると「Free Brazil Movement」)」はブラジルのBreitbart(米国の右翼向けニュースサイト)、もしくはティーパーティ運動(「古き良きアメリカ」を信奉する米国の右派による活動)のようなものだと述べている。
氏はYouTubeやWhatsAppを活用することで多くの支持者を獲得しているという。MBLのYouTubeチャンネル購読者は100万人以上で、ほかのソーシャルメディアプラットフォーム上でも400万人近いフォロワーがいるそうだ。
現在、MBL関係者には6人の議員候補者がおり、彼らの活動資金の約40%は、YouTube広告収入によって賄われているとのこと。6人の候補全員が自分のYouTubeチャンネルを持ち、MBLネットワークを絶えず成長させる原動力となっているという。
さもありなん (スコア:1)
そもそも、議員の先生だって、本当は楽しいパーティーや結婚式やゴルフで親密度を上げていくはずなのに……
型式ばったパーティーや結婚式やゴルフで好感度が上がると思っているのだろうか。
何時ぞやの俳優候補やスポーツ候補はどうかと思っていたが。
このままなら、ヒカキンが出馬すれば当選確実でありますな。
子供は投票するだろうし、我輩も投票する。
型式ばった (スコア:0)
型式ばったパーティーってなんじゃろ。
なんかみんなで遺跡の遺物を並べて一括遺物の検討だぞ~、みたいで楽しそう。
Re: (スコア:0)
航空機等の型式認定記念パーティーとか?(何時になるかわからんが、なったなら三菱飛行機のそれは感慨も一入だろう)
個人を選んだのかは絶妙というか微妙というか (スコア:0)
Wikipedia「ブラジル国民議会」 [wikipedia.org]によると、非拘束名簿式比例代表制らしいです。
日系人 (スコア:0)
名前をよく見ると片桐っぽいですね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Kim_Kataguiri [wikipedia.org]
には日系人と書いてあります。
そのうちブラジルにも日系人大統領が誕生することになるんでしょうか
Re: (スコア:0)
フジモリっていたよねと思ったらペルーの大統領でござった。
しかもペルーはスペイン語圏で、ブラジルのポルトガル語とは違う。まぁ、会話は相互に翻訳なしでほぼ理解できるようだけど。
Re: (スコア:0)
逆噴射の親戚かな?
Re: (スコア:0)
クラスの宮崎くんとか麻原さんとかいじめてたタイプだな
Re: (スコア:0)
相方の苗字は小林くんだな
民主主義とは (スコア:0)
候補者全員にユーチューブで意見を述べさすのもありかと
Re: (スコア:0)
NHK 「選挙前の番組編成が楽になるわ」
Re: (スコア:0)
タトゥーと同じ
経緯はどうであれヤクザまがいの恫喝と嫌がらせしか脳のない営利追求団体のイメージしかない
サヨクといって良いイメージがないのと同じ
頑張ってもあとイメージ回復に20年はかかるだろうと思ってたが、近年はネトウヨとブサヨの台頭でむしろ悪化してる
敵対陣営を罵倒するのも結構だが、自浄作用のない団体が生き残れるわけない
Re: (スコア:0)
ごめん
誤爆した
> #3505419 宛です
Re: (スコア:0)
大丈夫、間違ってないよ、多分。
あほか (スコア:0)
右翼=悪徒でも思ってんの過去のタレコミ人と編集者は
Re: (スコア:0)
こうも攻撃的ではね・・・
Re: (スコア:0)
被害妄想だなあ。
Re: (スコア:0)
まあ世間一般のイメージはそうだと思うけど
そんなにおかしいかな? (スコア:0)
左翼の国会議員は騒がなくていいのはなぜ?
Re: (スコア:0)
左翼の国会議員でも、著名YouTuberではないから。
バカッター(特にブーメラン型)なら多いが、タレコミが採用される事は稀。
Re: (スコア:0)
ほんこれ
取り上げるにはアレゲ度が足りないだけ
Re: (スコア:0)
なぜかどの国のメディアも左翼、共産主義者という言葉を使いたがらないんだよね(野球除く)。報道の七不思議の1つだわ。
Re:そんなにおかしいかな? (スコア:2)
中国は…?
Re: (スコア:0)
あそこを共産主義国と真面目な顔で言うやついるのかな。
Re: (スコア:0)
剽窃の意味も知らないのか。
Re: (スコア:0)
「リベラル」をアカと同一視するレッテルとして「剽窃」しだしたのはニクソンなのだが、最近の右翼の皆様から見るとニクソンですら左翼で共産主義者なのだな。参考になります。
アマゾン開発 (スコア:0)
ブラジルの場合、左右はアマゾン開発と直結してるんだよな
軍事独裁政権が倒れて左派が台頭すると
少数民族や小作農の権利が尊重され
アマゾン開発に急ブレーキがかかった
これに反発しているのがごく少数の大地主と大企業
もともと資金が潤沢だが
日本の企業も多数進出して
アマゾンを切り開く事業に多額の投資をしている
これに抵抗している側はアマゾンで暮らしている人びと
逃亡小作人が多いが
彼らに戦うことを教えたのはペルーから逃亡してきた青年将校
もっと遡ると日本陸軍の諜報部員との関係も…
対米工作の舞台にもなっていた
だから対日感情は悪くないのだが
日本企業の活動によっては今後悪くなる可能性もある
youtubeも (スコア:0)
なんか変な目的で使ってる人多いな。
Re:youtubeも (スコア:1)
Re: (スコア:0)
ニコニコでもあったし、多少はね
Re: (スコア:0)
扇動政治家とか詐欺師とか人を食って暮らしているような連中は結構頭が良くて発想も柔軟だから新しいものを悪用するのも早いね。
Re:いっぽうわが国では (スコア:1)
そのうちボロが出てまた小野寺さんに戻るでしょ。
Re: (スコア:0)
閣僚全員が与党っていうぐらい、どうでも良い指摘。
Re:いっぽうわが国では (スコア:2)
おとうさん、維新のことも思い出してあげて
Re: (スコア:0)
一強の応援なんていいから野党をなんとかしろよw
Re: (スコア:0)
ネットで叫んでないで週末のデモのバイトにでも参加してこいよ、写真撮ってやるからさ。🤳
Re: (スコア:0)
これが極左の人から見たら全部右翼に見えるというやつか