![バグ バグ](https://srad.jp/static/topics/bug_64.png)
Skype for Businessに大量の絵文字で遅くなったりフリーズする脆弱性 21
ストーリー by hylom
絵文字アタック 部門より
絵文字アタック 部門より
Skype for Businessに、大量の絵文字を含むメッセージを受信すると処理が遅くなったり、最悪フリーズするという脆弱性が見つかっている(ITmedia)。
この脆弱性を解説するSEC Consultのブログによると、100個の絵文字でアプリケーションの反応が遅くなり始め、800個の絵文字で反応が数秒ほど止まる状況になったという。このブログでは猫の絵文字を使ってこの問題を紹介しているが、猫に限らずほかの絵文字でも同様の問題が発生するようだ。
猫の絵文字 (スコア:2, おもしろおかしい)
ネズミの陰謀に違いない
Re:猫の絵文字 (スコア:2)
さてはD
おっと、誰かがきたようだ…
Re: (スコア:0)
ハハッ
Re:猫の絵文字 (スコア:1)
ねこのせいではありません。
でもねこはスカイプにもいます。
よろしくおねがいします。
Re: (スコア:0)
はい収用違反
Re: (スコア:0)
11時間待たされた誰かの陰謀かも。
forビジネスだから? (スコア:2)
ビジネス向けだから絵文字のテストが甘かったのかな。
#関連記事(?)
#ビジネスメールで絵文字を使うと「こいつは能力が低い」と受け取られる可能性がある [it.srad.jp]
そういえばskype7.0はいつまで使えるのかね (スコア:0)
サポートが11月15日までって発表があったのは記憶してるんだけど。
確かに、そのへんの日付でアップデートを促された記憶もある。
が、昨日11月20日の時点で7.0のままで使えてるのは確認した。
前回は9月1日以降は「使えなくなる」と言われてたんだが。
今回はどうなるんじゃろ?
Re: (スコア:0)
"for Business"が付くほうの"Skype"は、従来"Lync"と呼ばれていたもので、
本家Skypeとはソフトウェアもプロトコルも全く別物で、互換性も全くありません・・
Re: (スコア:0)
通話はできるよ
画面共有とか重要な機能の互換性はないけど
素朴なギモン (スコア:0)
これ、脆弱性?
Re:素朴なギモン (スコア:2, おもしろおかしい)
まあ、受け取ったメッセージがしょうもない絵文字満載だったら反応が遅くなったり最悪フリーズしますよね。
Re:素朴なギモン (スコア:1)
UWPシステム側に確保するメモリリソース管理なんかおかしいんじゃねえかと前から感じてる。
だいたい上手く動いてるがアンドキュメンテッドな競合、時々チャック噛みが起こる感じ
コレもその類かなと
Re: (スコア:0)
堅牢だとでも?
Re: (スコア:0)
実際は800枚の小さな画像を貼られてるわけですから、結構な容量になりそうですよね
Re: (スコア:0)
絵文字って、フォントみたいなものだと思ってたけど、それでも容量大変なのかな?
Re: (スコア:0)
今更ですが、フォントじゃなくて、ぬるぬる動くアニメ画像が800枚ですので結構な高負荷かと。
Skypeのサポート記事の「人とオブジェクト」内に該当画像のネコ/(cat)が有ります。 [skype.com]
エジプト人 (スコア:0)
ヒエログリフでビジネスができないやんけ
島モードは笑った (スコア:0)
Teamsでおk
絵文字って (スコア:0)
Unicodeに収録された奴?それとも独自のもの?
Re: (スコア:0)
🐈🐱😹😻😸😿🙀