
中国政府、国内のTwitterユーザーを一斉摘発? 32
ストーリー by hylom
厳しい 部門より
厳しい 部門より
中国でTwitter利用者が当局に拘束される事態が相次いでいるという(New York Times)。
中国では検閲によってTwitterへのアクセスは禁じられているものの、Twitterの利用者は増加傾向にあるという。しかし、ここ数年中国政府はネット規制を強化しており、そのため当局による取り締まりも活発化しているようだ。
また、Twitterを利用していた中国人の人権活動家のアカウントが乗っ取られ、Tweetが削除されるという事件も発生しているそうだ。
どんどん縛りつけて (スコア:2, すばらしい洞察)
我慢しきれなくなってどかーんとなったほうが、かの国の人にとってはいいのかもしれない
Re:どんどん縛りつけて (スコア:1)
ネット検閲のエスカレート・人工知能を活用した顔認証・ネット上の行動も含める形で人民一人一人の行動と紐付けるようなクレジットスコアの導入…。
この3つを駆使すれば、不満を持つ人を繋がれなくできるから、暴動が起こっても非常に限定的で済むと踏んでるんでしょう。
習近平体制、個人崇拝運動を拡大してるとも言いますし、どんどんダークサイドに向かってる。