パスワードを忘れた? アカウント作成
13834532 story
Chrome

Chromeでレンダリングを遅くするようなコンテンツをブロックするモードが試験的に開発される 23

ストーリー by hylom
遅いは悪なのか 部門より

Google Chromeで、より高速なWebブラウジングを目指し「Never-Slow Mode」(遅くならないモード)という実験的機能が開発された(CNET JapanSlashdotxda developers)。

Chrome開発者によると、このモードは大容量のスクリプトやリソースの読み込みや動的なコンテンツの変更、同期的なリクエストなどを制限するというものだという(コミットメッセージ)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年02月09日 7時32分 (#3562383)

    Google自身の事だったりしてな

    • by Anonymous Coward

      そういえば、Google検索の結果をクリックすると一旦Googleのサイトにリダイレクトされて数秒待たされてから見たいページが表示されてイライラするよね。
      でも今試してみたらリダイレクトがなくなっていたけど、仕組みがかわったのかな?

      • by Anonymous Coward on 2019年02月09日 19時31分 (#3562583)

        15年ぐらい前からリダイレクトになったり直接になったりだよ。
        クリック率とかのデータ取ってるんだろうね。

        #GoogleやアフィリエイトなどのリダイレクトをダイレクトなURLに変換する自作エクステンション入れてる

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        なんかおかしなもん入ってたんじゃね。

        • by Anonymous Coward on 2019年02月09日 12時20分 (#3562467)

          今でもリダイレクトはあるよ
          Google検索結果から右クリックでリンク先をコピーすれば分かる(リンク先URLをコピペしたいときにGoogleのURLになって不便)

          Googleがこれやってる理由は、検索結果からどのリンクをクリックしたかという情報を収集したいからね
          ブラウザバックして検索結果に戻った時刻も当然ながら記録していて何秒間リンク先のページを見たかを記録してる
          アルゴリズムは公開されていないものの、滞在時間がある程度長い方がSEO上有利と言われており、
          糞みたいなアフィサイトが画像を沢山使ってスクロールで時間稼ぎをして、滞在時間を増やそうとしているのはこのため

          でも、Googleのリダイレクタはパフォーマンスを最重視しているので「数秒待たされる」ことはないはず
          普通は数ms、長くても数十msだね

          Googleで遅いのは多くのサイト(スラドも)に埋め込まれている広告システムのGoogle AdSenseの方で、非同期JavaScriptにはなっているもののコンテンツと同時に読み込みが始まるから
          コンテンツロードと同じタイミングでCPU資源や帯域を大量消費することには変わりなく、結局コンテンツの読み込みが大幅に遅くなっている
          開発者ツールで調べれば分かるけど、何重にも広告枠のオークションが行われていて、iframeが10個ぐらい入れ子になっていることもあって滅茶苦茶

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2019年02月09日 21時27分 (#3562615)

            自分は別ドメインへのリンクはすべて新しいタブで開く設定にしているから、
            遅いとか遅くないとかの問題じゃなく、googleの検索結果をクリックしても
            同じタブに開かれてしまうのがうざくてたまらない。

            自分で拡張機能作って、Googleのリダイレクトを全部無効にしてやってるわ。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        たまに引っ掛かりを覚えることはあるけど数秒は経験無いなあ

  • by Anonymous Coward on 2019年02月09日 6時38分 (#3562375)

    低速回線でもスタミナモードでもおそくならないんですねヤッター

  • by Anonymous Coward on 2019年02月09日 7時22分 (#3562381)

    とかありそうですが、本文が表示されず広告しかないみたいなオチになったりして

    • by Anonymous Coward

      インターネットをもっと快適に。
      Google Chromeをインストールしよう。

    • by Anonymous Coward

      広告ったってブラウザから見たらただのJSやCSSやhtmlの断片だからな。それでも広告だけ遅くならないように出来るんだとしたら(例えば特定のキーを送受する通品だけ除外みたいな)、相当批判されるだろうな。俺はする。

      • by Anonymous Coward on 2019年02月09日 14時39分 (#3562502)

        世の広告ブロッカーが広告要素認識リスト作ってるのに、天下のGoogle様が持ってないとでも?
        可能な限り競合の広告なんて排除したいでしょ。ま、批判は不可避だけど。独禁的にも。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        んなもん今はアクセス先のFQDN見れば一発よ
        adやadsで始まるのがほとんどのだから特別扱いはとても楽
        ごく少数の例外は個別対応か無視できるくらい

        だから手製の広告ブロックルール作るのも楽なんだけどまぁそのうちそうやってブロックされてると別れば、
        変なFQDN使いだすからいつまでもってわけじゃないけど

  • by Anonymous Coward on 2019年02月09日 7時48分 (#3562384)
    Youtube何か特にそうだろ・・営利コンテンツが増える程強制せざる得ない負荷は増大するから
  • by Anonymous Coward on 2019年02月09日 8時02分 (#3562385)

    相変わらず意図を隠して独占目当ての邪悪な変更か。

    まあ同期リクエスト撲滅が狙いだな。時代遅れのlongpoolなんかやめてfirebaseに来てくださいってことか。
    遅い早いと見える見えないだったら見えることがはるかに優先なんだが。

    • ロングプールじゃなくて、ロングポーリングではなかろうか。

      • by Anonymous Coward

        アメリカ語に強いわけでもないのに無理して英文字を使おうとするからこんなことに

  • by Anonymous Coward on 2019年02月09日 17時34分 (#3562551)

    #ただし何が EvilかはGoogleが決定する

    • by Anonymous Coward

      むしろEvil modeの実装でGoogleの本気を見てみたい

  • by Anonymous Coward on 2019年02月09日 18時02分 (#3562561)

    広告

  • by Anonymous Coward on 2019年02月09日 21時57分 (#3562623)

    次期Edgeようですよね?

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...