パスワードを忘れた? アカウント作成
13867221 story
お金

QRコード決済の統一規格、29日頃に発表 89

ストーリー by hylom
便利になるか、それとも 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

経済産業省と産学官によって立ち上げられた「キャッシュレス推進協議会」が、QRコード決済の統一規格を近々発表するという(日経新聞iPhone ManiaYahoo!ニュース)。

QRコード内に事業者を示すIDと利用者を識別するIDを入れ、複数の事業者が異なる利用者に同じ番号を発行するのを避けるようなルールを設定するとされている。これによって1つのQRコードで複数の決済事業者に対応できるようになる。ただし統一規格を事業者が採用する義務はなく、QRコード決済が爆発的に普及した中国でも、QRコードの仕様は統一されていない。そのため日本の規格が統一されたとしても、海外の事業者向けには別のQRコードを用意する必要が出てくる可能性もある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 会員一覧見てきた (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2019年03月22日 14時55分 (#3585261)

    これまたガラパゴス化待ったなし

    • by Anonymous Coward on 2019年03月22日 19時53分 (#3585461)

      ガラパゴス、ガラパゴスってうるさい。
      結局何に問題があるかわかってなくて、とりあえずガラパゴスって言っとけばいいだろうと思っているだけだろう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      国内向け決済規格だから別にいいんじゃないの?

      そもそもガラパゴスって別に悪い面だけじゃないし

      • 国内だけでOKって発想がガラパゴスの温床。

        • by Anonymous Coward

          日本国内の決済むけがガラパゴスで何が悪いのか説明出来ます?

          なんかグローバル化しなくて良いものまでグローバル化しろって言ってる人たちは何がしたいのか分からん

          • by Anonymous Coward

            田舎の八百屋や魚屋までグローバル化してAI導入して世界に出て行かないと!それが出来ないから日本はダメなんだ!
            みたいな信者居るけどホントなんなんだろうね。

            • by Anonymous Coward

              Airpayの外人がヘリで小さな店に来てカード使えないから帰るようなカード決済対応してない店をバカにしたCMを見てると、
              キャッシュレス信者や企業ってその程度のバカしかいないのが分かる。

              • by hjmhjm (39921) on 2019年03月23日 15時17分 (#3585961)

                CMとしておもしろおかしく表現してるだけやろ。
                実例がないわけでもないやろうし。

                あれをバカにしていると思うほうがなんかイヤやな。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                CMなんて馬鹿しか見ないってことはない?

              • by Anonymous Coward

                サービスを売りたいCM はサービスを利用するとこんなメリットがありますか、利用しないとこんなでデメリットがあります。ってCMにするしかなくない?
                キャッシュレスとか、そういうの関係なくね?

          • by Anonymous Coward

            俺たちゃグローバル化しない! つってても、お宅の国もグローバル化してあげましょう、って世話焼きにやってくる外国勢もいらっしゃるので。
            GoogleとかAmazonとかAppleとかって名前ぐらいは聞いた事がおありでしょう。

            グローバル化しないならしないで、そういう方々にお帰り頂くためには、なんかの壁を築く努力が必要。
            eBayの撃退という奇跡を成し遂げたヤフオクとか、そういうのを増やさないと。
            電子決済の話なら、現金主義マインドを国策としてどうやって育てていきましょうか、とかそういうのでも良いでしょうけど。

            • by Anonymous Coward

              ごめん、そんな話ししてないのでお家に帰ってください

          • by Anonymous Coward

            この活動においてキャッシュレス化を進めているのは、海外からの観光客向けや海外との取引なんかも含まれているんじゃないの?

            だとしたら、むしろ国内限定にする(なる)方が意味不明なんだけど。

            それとも単に「流れに乗ってます」的な活動なの?

            • by Anonymous Coward

              海外からの観光客向けって、海外で使った決済方法をそのまま日本でも使いたいって事?
              クレジットカード以外で実現しているメジャーな例を知らないんだけど。

              そもそも通貨だって国毎に異なるのが普通なのに、そこまで決済を統一したい理由も分からない。
              海外に行ったら必要な分両替するのと同様に、現地向けの決済手段を用意すればいいだけ。
              QRコード先進国?の中国に行く時だってみんなそうしてるよね。

          • by Anonymous Coward

            観光客を増やそうとしているのだから、外国人が使えない決済手段よりは、使える決済手段のほうがよっぽどいいでしょ。
            日本の問題点としてクレジットカードが使えない、というのはよく指摘される点なんだからさ。

    • by Anonymous Coward

      日本人は定期券や高額決済するときは9割の人がカードつかうだろうし、見渡してみれば少額決済以外は今までほとんどキャッシュレスなのに、
      俺が作った/便利だと思うフィンテックシステム使わない奴らは閉鎖的!ガラパゴス!ふじこふじこ!っていうアフィ宣伝記事の声が大きいだけ。
      これまでは発表されたさまざまな調査だって、これはクレカに含むだろうっていう支払い方法がキャッシュレスになってないし、
      フィンテック企業の陰謀と情報工作が多すぎる。

      • by Anonymous Coward

        定期券買うのにカード使わないと言うか会社に禁止されてる
        本来会社で使う物など経費精算とかの対象はポイント還元受けると
        ソレを会社に返さない限り報酬扱いになるんだけどわかってる?

        • by Anonymous Coward

          レシートの下の方に横線が入っているのはなぜかわかってないんですかね。切り取ればいいじゃん。

        • by Anonymous Coward

          > ソレを会社に返さない限り報酬扱いになるんだけどわかってる?

          ブラックな会社おつ
          http://www.taxcompass.com/dailycompass/2018031901 [taxcompass.com]

    • by Anonymous Coward

      だが公共の福祉を大義名分に、法律で仕様+使用を義務付けたら、日本市場防衛になるだろう。

  • by crass (35930) on 2019年03月22日 21時32分 (#3585557) 日記
    --
    しきい値 1: ふつう匿名は読まない
    匿名補正 -1
  • by Anonymous Coward on 2019年03月22日 14時56分 (#3585262)

    1つの事業者のアプリで全部の決済が可能になるん?

    • やったことないけど、聞いた範囲ではめんどくさそう
      いちいち
      スマホロック解除
      アプリ起動かカメラ起動
      下手したらlogin処理
      QR読ませて通信
      支払い情報正しいか確認
      OK

      なんでそんな不便なもん使わせようとしてるんだ

      • by Anonymous Coward on 2019年03月22日 15時16分 (#3585276)

        偏見入りまくり

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          すると、偏見のない手順とは?

      • by Anonymous Coward

        そんなことよりTポイントカードありますか、と聞かれる方が面倒なんだけど、世間では許容されているんだよなあ。

        あとコンビニとかだと、

        スマホロック解除 (列に並んでいるときに解除済みなことが多い)
        アプリ起動
        店員がバーコード読み取り

        だけなので、そこまで面倒ではない。
        これだけで、支払い額の20%の額相当が、1,2か月後に還元なので、ポイントカードよりは今はいいんじゃない?
        たまには1000円まで100%還元とか10円~2000円当たることもあるし。

        今のバラマキが終われば、クレジットカードに戻ればいいし。

        • by Anonymous Coward

          その間、個人情報たっぷり献上できるしね

    • by Anonymous Coward

      というか、決済アプリの実装が楽になるってことでしょ
      対応事業者を追加する度に各社単位に見分けて、それぞれのデコード方法を実装しないといけなかったのが
      共通方法に対応しているコードなら、上記部分は1回実装すればよい

      QRコード貼り出す店側は、どこの事業者使うかでそのエンコードのコード貼るので、特に変わりはないと

      • by Anonymous Coward on 2019年03月22日 21時20分 (#3585544)

        いやいやいや、
        旧来どおり各社単位に見分けて、それぞれのデコード方法を実装した上で
        統一コードのデコード方法を追加で実装することになるんだよ、現実ってやつは!

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ちゃうちゃう。決済しようとするときに「○○ペイで!」って言わなくて済むかもねって話

      [現状]
      店「xx円になります」
      客「〇〇ペイで!」(スマホを取り出して自身の使ってるアプリを起動)
      店「〇〇ペイですね…こちらで(客がQRコードを提示 or 店側の決済用QRコードを読み取り)うんたらかんたら」
      客「はいはい…」
      店「…お会計完了です。ありがとうございました~」

      [理想]
      店「xx円になります」
      客「QR決済で!」(スマホを取り出して自身の使ってるアプリを起動、QRコードを提示)
      店「読み取りました…お会計完了です。ありがとうございました~」

      正直、客側からすれば自分の使ってるなんちゃらペイで決済できるかどうかが重要なので、あんまり変わらん

  •  経産省としては最悪の展開は各社独自規格でつぶしあった挙句資金力にものを言わせた外資に主導権取られるというストーリー。
     それを防ぐために、国内だけでも共通規格を作って複数のプラットフォーマーが共存し易くしておくというのがこの規格の狙いでしょ。
     こういうのは本来業界団体が各社すり合わせて共通規格作るのが一番だけど、今の状況を見る限りそういう動きは出てきそうにない。国が音頭取るしかないというのはまあわからんでもない。

     今の時点で出てくるってことはかなり早くから検討に入ってたんだろうと思う。
     もうすでに各社QRコード決済に進出し始めてるけど、まだ離陸直後だから間に合う……かもしれない。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      バックに財務省と国税庁がいるマターなら、そりゃ腰の重い省庁でも動くでしょ。

      東日本大震災後の混乱に乗じて、ありえない速さで社会保障費のための増税をぶち込んできた実力は本物だよ。
      中国共産党に制圧されたら、そのイヌと化して預金封鎖も同じ速さでやってのけるだろう。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月22日 15時14分 (#3585274)

    日本ではまだキャッシュレス決済が普及したとは言えない状況であり、
    二つとれる道がある。
    ・海外の業者と歩調を合わせる:この場合統一というのは日本ではかかわることすらできまい
    ・日本独自で統一し、その普及策を工夫する:この場合ガラパゴス統一となる

    後者の話が、日本の動きとしては実際現実的。
    統一規格の大盤振る舞いを、例えば導入費用を補助するだとか、する必要はあるだろう。
    やるなら今のうちである。

    • by Anonymous Coward

      本当に普及してないんかね?
      改札ではSuica系使ってない方が少数派、高速も大半がETCカード、コンビニもnanacoの類い、ネットではクレカ。
      買い物でも少額ならサイン不要の店増えたからクレカ。

      ポイントつくこともあって、けっこう使ってる人多いと思うけどね。
      普及してないってことにしたい人が多いのじゃなかろうか。

      小さい商店にまでキャッシュレスを普及させる意味って無いと思うしなぁ。
      それこそ必要あるの? 真剣に疑問。

      • by Anonymous Coward

        来日したこともない日本の文化を知らない外国のPR会社が適当な宣伝記事書いてるだけですから。
        それを真に受けてキャッシュレス厨になる日本人は頭悪そう。スイカもパスモもキャッシュレスとは認めないんですからねぇ。

        • by Anonymous Coward

          > スイカもパスモもキャッシュレスとは認めないんですからねぇ。

          まさかそんなわけが、と思って経済産業省の資料を探してみました。
          約1年前の資料ですが、たしかに突っ込み所満載ですね。

          https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/shoryu/credit_carddata/pdf/... [meti.go.jp]

          シート3 下部注釈
          > (※)キャッシュレス比率は、(カード決済(電子マネー除く)+E-money決済)/家計最終消費支出により算出(ともにUS$ベースで算出)

          シート12
          > 現金・キャッシュレス決済の売上高構成比(N=519)※回答社数での単純平均値

          売上高を考慮した加重平均になっていない。一般的に売上高を大きい会社

          • by Anonymous Coward

            客にケチをつけても仕方ない。
            現金で払っていても、ポイントカードを出す人は多い。
            日本人の多数がポイント好きならば、キャッシュレス決済とポイントを結びつける政府のやり方は巧妙だと思う。

            韓国のように脱税対策でクレジットカード払いだと減税するのが理想的だが、日本では政治的に無理だろうから、ポイント還元は落としどころだと思う。

      • by Anonymous Coward

        コンビニ、結構現金決済多くない?
        PASMOとか持ってるはずだけど、チャージが面倒なのか、現金払い。
        多分、クレジットカードも持っているだろうけど、現金払い。

        スーパーでも、ポイントカード付クレジットカードを持っていても、ポイントカードとしてしか使っていなくて、現金払いしている人をよく見かける。

        クレジットカードをサインレスで使える店には不要。
        でも、小さい店こそ普及してほしい。
        小銭のやり取りをしたくない。
        J-Debitが普及していればなあ。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月22日 15時16分 (#3585275)

    お上主導で上手くいったためしがねえ

    • by Anonymous Coward

      みんないっしょに負けられるじゃん。

    • by Anonymous Coward

      そもそもQRコード決済自体が負け確…おっと誰か来たようだ。

      • by Anonymous Coward

        QRコード決済なんかどうでもいいからFelica決済の方を統一してくれ。現状交通系以外はまったく手を出す気になれない

    • by Anonymous Coward

      君、日本円使ってないの?

    • by Anonymous Coward

      クールビス

  • by Anonymous Coward on 2019年03月22日 15時28分 (#3585287)

    元記事がそう書いてあるわけですが、不思議な表記ですね。
    経産省は官じゃないのか。

    • by Anonymous Coward

      経産省と「キャッシュレス推進協議会」が発表する、ってこと。
      係りうけの認識間違っているし、官は経産省だけでないかもしれないし。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月22日 20時25分 (#3585478)

    あれだろ、N×Nマトリックスで各社のQRコードが並んでるんだろ?

    ▣▩▩▩▣ ▣▩▩▩▣ ▣▩▩▩▣
    ▩▩▩▩▩ ▩▩▩▩▩ ▩▩▩▩▩
    ▣▩▩▩▪ ▣▩▩▩▪ ▣▩▩▩▪
    ▣▩▩▩▣ ▣▩▩▩▣ ▣▩▩▩▣
    ▩▩▩▩▩ ▩▩▩▩▩ ▩▩▩▩▩
    ▣▩▩▩▪ ▣▩▩▩▪ ▣▩▩▩▪
    ▣▩▩▩▣ ▣▩▩▩▣ ▣▩▩▩▣
    ▩▩▩▩▩ ▩▩▩▩▩ ▩▩▩▩▩
    ▣▩▩▩▪ ▣▩▩▩▪ ▣▩▩▩▪

    • by Anonymous Coward

      ▪ ▣
      ▣ ▣

      このQRコードスカスカだな

  • by Anonymous Coward on 2019年03月22日 21時01分 (#3585513)

    共通QRにせんでも普通にWebシステムで出来る話やろうに

  • by Anonymous Coward on 2019年03月22日 21時12分 (#3585529)

    4月1日に発表でもいいんですよ

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...