パスワードを忘れた? アカウント作成
13988884 story
Windows

Windows 10 Insider Preview 20H1、再起動前に実行していたアプリを復元するかどうか選択可能に 48

ストーリー by headless
復活 部門より

Microsoftが21日に提供開始したWindows 10 Insider Preview ビルド18965では、再起動/シャットダウン/サインアウト時に実行していたアプリを保存し、次回サインイン時に再び起動するかどうかを選択可能になっている(Windows Experience Blogの記事VentureBeatの記事Neowinの記事BetaNewsの記事)。

最近のWindows 10では再起動/シャットダウン時に実行していたアプリの一部が次回サインイン時に自動で起動するようになっている。この動作は「設定→アカウント→サインインオプション」の「サインイン情報を使用してデバイスのセットアップを自動的に完了し、更新または再起動後にアプリを再び開くことができるようにします。」で制御されているそうだ。

ビルド18965ではデバイスのセットアップ自動完了とアプリの再起動が独立したオプションとなり、「Automatically save my restartable apps when I sign out and restart them after I sign in.」をオンにすることで、サインアウト時も含め再起動対応アプリを保存して次回サインイン時に自動で起動する。オフ(デフォルト)の場合は自動起動しないが、翌日配信された累積更新プログラムKB4517787(ビルド18965.1005)をインストールした際の再起動後にはオフのままでも自動起動した。

メモ帳の場合は未保存テキストも復元される。ペイントでは昨年11月ごろから再起動後に未保存の画像がウィンドウ1つのみ復元されるようになっているが、メモ帳の場合は複数のウィンドウで未保存のテキストが復元された。ただし、ほかのアプリの実行状態によっては対応アプリでも再起動しないことがあるようだ。MicrosoftはWindows 10 Insider Preview ビルド18855(20H1)で更新プログラムインストールによる再起動後にメモ帳の未保存テキストが復元されるようになったと発表していたが、これまで手元の環境では確認できていなかった。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by BlueRain (37857) on 2019年08月25日 16時41分 (#3675043)
    シャットダウンするときに
    "アップデートしますか はい/YES"
    みたいな選択肢ではなく「あとで」を加えるだけでいいのだが。

    これから出かけるのでシャットダウンするときにアップデートがかかるとか、急ぎで処理しないといけないのに起動したらアップデートの続きで延々待たされるとか。
    時々シャットダウン時/起動時とも何時間待ってもそのままというのがあるのが困りもの。
    以前のように起動時にF8連打でセーフモード起動とかもできなくなっているし。
    • by Anonymous Coward

      スリープだ!スリープを使うんだ!

      # まあ自分がシステム設計していいなら再起動時にアップデートを延期する権限はユーザーには与えないな。
      # アップデート時間掛かりすぎ困るはよくわかるが。

      • by BlueRain (37857) on 2019年08月25日 18時57分 (#3675084)
        スリープは大昔にいろいろいやな思いをしたことがあるので使いたくないというのが。
        特に自作PCだと何かと起こりがちなんで。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今どき自作PCなんか使うのが馬鹿なんじゃよ。
          普通のPCならWindows Updateの再起動時以外はずっとスリープ運用でノートラブル。

          • by Anonymous Coward

            昔から自作PCだけど何の問題もないよ

            「普通のPC」と違って変なアプリとか入ってないし、どっかのメーカーみたいにマルウェア意図的に仕込まれる心配もないし

      • by Anonymous Coward

        それで致命的不具合を含んだアップデート配信しちゃって、
        修正版が来るまで電源入れっぱにしてくれとでもアナウンスすんの?

        Windowsは企業向けとかでは管理者がアップデートを制御できるようにしているし、
        個人向けでは個人が制御して不具合の回避が出来て然るべきだろう。
        俺は絶対に不具合入りアップデートをリリースすることはないし、
        未来永劫互換性の失われる更新を行うこともないって真顔で言うんなら、
        そんなやつの作ったシステムはできれば入れたくないね。

        バカにもわかる例だと、
        使いたいアプリが新元号に対応するまでOS側の新元号対応アップデートは延長できなければ不具合を起こすんだよ。

        • by Anonymous Coward

          不具合に遭遇したユーザーには悪いけど、アップデートは不具合がある前提で出すもんじゃないからね。
          延期を許すならいつまで?という話になる。その期限を規定するなら、結局その時点で強制になるこという事。
          期限を規定しないなら、ユーザーは一切更新を断ち古いバージョンのままOSを利用する権限を与えられる事になる。

          そういう多様なバージョンが混在する状況は配布側にとって非常に不都合な状況で、
          ユーザーが何と言おうがそんな要望は叩き切ってしまうのがシンプルで明快。
          究極的にはそれが理想で、現実がそちらに寄っている程、ソフトウェアの配布側としては仕事がしやすい。

          まあ、あなたみたいな常識的なユーザーの不満に対しどうご機嫌を取っていくかが目下の課題にはなるかな。

    • by Anonymous Coward

      >これから出かけるのでシャットダウンするときにアップデート

      アップデート終わるまで画面見つめてるの?

      • by BlueRain (37857) on 2019年08月25日 19時06分 (#3675085)
        ディスプレイを含めた周辺機器をまとめて電源OFFするようにスイッチ付きコンセントを使っているので、PCが終了してくれないと手動であちこち切らないといけないので何かと面倒で。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        念のために電源コード引っこ抜いておきたい、という事はまあまああるね。

        • by Anonymous Coward

          60代以上だな

          • by Anonymous Coward

            その半分だがね・・・
            なんか雷鳴ってると心配にならね?
            「雷サージついてたのに駄目だった」みたいな書き込みをtwitterで見かけるたびに心配度あがる。

            でもまぁ幸いな事に、コード抜いておきたい時にアプデが来やがった事はまだ無い。

            • by Anonymous Coward

              年に一度の法定点検でいつものようにフロア・ブレーカー落としてメガーかけて
              絶縁点検作業してくれるはずだからいいだろと思ってPCはコンセントさしっぱで
              帰宅して翌日きてみたらPCは無事でしたが200Vで動作してるPBXとスイッチが逝っ
              てて会社きたけど全社一丸となってまる一日仕事になんねー、社内お詫び行脚の
              行列入りさせられて管理部署の偉い人のお詫び代行で午前中つぶれてってインフラ
              担当してたころのほんとにあったはなし
              スイッチとPBX使えなくなったのはおまえんとこの担当と責任だろとか言われてー

    • by Anonymous Coward

      7あたりは更新せずにシャットダウンできたと思うけど10って出来なくなってたっけ?

      まぁそれと、更新して再起動してシャットダウン、てーのも欲しい。
      再起動してからシャットダウンでも、ログイン時の処理とかは必要になっちゃうけどな……

    • by Anonymous Coward

      仕事中はWindows Updateサービスを停止しておけばいい。
      どうせ一月に1回しか降って来ないのだし、
      ロールアップだから、緊急と言われたって個別に充てることができず、
      正式リリースの翌月待ちになるのだから、
      Windows Updateをいつも自動開始できる状態にしておくのは全く無駄・無意味。

      企業での適用予定日か、毎月第2週の水曜~金曜の間に時間を確保しといて(会議時間中に更新させとくように、とか)、
      そのときだけWindows Updateサービス起動して更新をチェックしとけばいい。

      セキュリティ更新をロールアップにせず、個別適用する形のままにしておけば、
      毎日無駄に実行されているWindows Updateサービスに意味があったかもしれないのに。
      Microsoftは、変なことしてるよね。
      個別最適が全体最適どころか足を引っ張りあう典型例だね。

      • by Anonymous Coward

        Windows 10ではWindows Updateサービスを無効にする程度ではいつの間にか勝手に復活してまるで意味がない。エアプ乙

    • by Anonymous Coward

      使用中じゃないファイルだけ中途半端に置き換わって、更新+再起動するまで動作が非常に不安定になるという本気で頭おかしい仕様なので実質選択の余地はない

  • いつもの (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2019年08月25日 14時02分 (#3675001)

    お節介機能のおかげで再起動にやたら時間がかかってストレスが溜まりまくる
    ソフトウェアを販売する会社の営業部門は自社が提示する最低スペックで仕事しろ、、、みたいな規制かけてほしい

    • by Anonymous Coward on 2019年08月25日 14時31分 (#3675009)

      イライラする前にPCを最新のものに買い換えればいいのでは?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        会社から基本的人権以下のPCを渡されてるパターンでは?
        MSに文句言う前に会社に文句言うべき。無駄だろうけど。

    • by Anonymous Coward on 2019年08月25日 23時25分 (#3675146)

      Androidが登場した頃、OS自体のROMビルド環境にメモリが32GB以上
      必須だかなんだかまあ妥当なスペックが書いてあって、どっかの島国の
      失敗共産主義国家からは「おらこんなスペック見たことないだ、
      メリケン様の物量には勝てないっぺよ、携帯開発から足洗うっぺか」
      って嘆きの声がよく上がってたなぁ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      営業部門以外は最低スペック以下で仕事するんですね!

      • by Anonymous Coward

        ソフトウェア開発会社で営業は毎年最新のPCに買い換えるのに開発は数年越しの型落ちとかリアルにあった

        • by Anonymous Coward

          うちはソフトウェア開発会社かと見間違えるくらいどのデスクにもPCが
          おいてあって数年で新しいPCに入れ替えてますが、毎回、新しいPCの使
          い方がどうかわるのかとか一切説明もシステム操作の訓練もしないまま、
          業務で使うシステムも10年以上更新しないままですね。
          今の職場のPCはi5載ってますがいらないですね。 業務システムも間違
          えてマウスボタンで戻ってしまうと、元のページに戻したら入力欄すべ
          て空欄に戻されるとか。

          • by Anonymous Coward

            i5も十年以上前からあるから、「i5」ってだけじゃ性能は分からんけどね。
            中身も特に関係ないし、「小盛」「並盛」「大盛」くらいの意味しか元々ないんだよ。
            そう言っておけば満足する人は一杯いるからモバイルなんか全部i5扱いでしょ。

        • by Anonymous Coward

          つい最近までCore2Duo機だったけど壊れてくれたんで今どきのマシンに交換してもらえた

        • by Anonymous Coward

          90年代後半~00年代ならともかく、
          いまの時代数年越しでも問題ないでしょ?
          DRAM 16G以上、SSD 500G以上積んでれば、
          Sandy Bridge 2600Kでも余裕で使える

    • by Anonymous Coward

      「勝手にアップデートするし、再起動もするけど、原状復帰するんだから文句言わないでね」ということでは?

  • by 90 (35300) on 2019年08月25日 14時54分 (#3675017) 日記

    再起動時にChromeの400タブくらい開いてるセッションを復元されると重くて困るんですよねー。

    # Firefoxに戻っちゃいましたけど

    • by Anonymous Coward

      それってタブの幅がめっちゃ細くて使い物にならなくね?それとも複数ウィンドウを復元してんの?

      • by Anonymous Coward

        Firefoxだと50ピクセル幅が確保されるしanout:configで最小幅を変えることもできる

  • アプリの復元(というかデスクトップの状態の復元)はOS/2 Warp(v.3.0)で
    できたのは記憶してますが、それより前のバージョンではどうだったかな。

    ただ
    >メモ帳の場合は未保存テキストも復元される。
    まではできなかったと記憶してます。

    --
    -- う~ん、バッドノウハウ?
  • by Anonymous Coward on 2019年08月25日 14時55分 (#3675018)

    別になくてもいい機能でもあるな。
    逆に油断して、見られたくない情報を見られそう。

    それよりバックアップ機能(ファイル履歴)をどうにかしてほしい。

    • by Anonymous Coward

      エラーが起きると勝手にバックアップしなくなる、エラーが起きた理由もわからない、とバックアップとしてはわりと致命的な問題があって使い物にならんからな

    • by Anonymous Coward

      Windows7では同じドライブに空き容量の許す限り保存できたのに
      Windows10では履歴の保存先が外付けドライブしか選べないという謎仕様になってしまった
      (SSD+HDDの2ドライブ構成のパソコンでも内蔵ドライブは選べなかった)

      # ファイル保存中にスタンバイにしてファイルを壊したことがあるAC
      #(別のファイル名で保存してからリネーム、といった安全処理が入ってない模様)

  • by Anonymous Coward on 2019年08月25日 15時44分 (#3675025)

    今までは休止状態使っていたがSSD化&メモリ倍増したから気になってシャットダウン運用するようになった。
    やっぱり前回の状態を手作業で再現するのは無駄な時間だ。

    • by Anonymous Coward

      Win32の場合OSはAPI (Restart Manager)を提供するだけなんで、各アプリの開発者に言ってね。UWPに全部移行して解決という机上の空論はもうすっかりMSもなかったことにしたみたいだし

  • by Anonymous Coward on 2019年08月25日 22時21分 (#3675127)

    「アプリを復元しました。」
    「タブを復元しました。」
    「編集中のタレコミ文は消滅しました。」

    そうじゃねえ!そうじゃねえんだ!復元して欲しいのは最後の奴なんだよぉぉぉ!

    • 「プレビュー」をクリックすれば、その時点での入力内容が投稿完了まで保持されますよ。非ログイン状態でもhttps://srad.jp/submissionでタレコミを編集している場合は保持されます。なお、新システムでは未実装のようです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      BTSで何度も重複投稿してくるOpera使いを思い出した

    • by Anonymous Coward

      別のエディタで下書きしてからコピペしてポストしませう

    • by Anonymous Coward

      Chromeはフォーム入力中のテキストも結構復元してくれる。状態のシリアライズとかしてるんじゃないかな?
      でもJavaScriptで色々やってると多分ダメ。Web画面表示直後に存在しないtextareaに書いたテキストとか。

    • by Anonymous Coward

      AIを用いた拡張機能で一番エロいタブを手前に持ってくるのがあれば問題ないですね!

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...