パスワードを忘れた? アカウント作成
13990502 story
インターネット

楽天市場、3980円以上の商品をすべて送料無料にするよう通達 149

ストーリー by hylom
AmazonはAmazonで問題もあるわけで 部門より

Anonymous Coward曰く、

楽天市場が、購入額が合計3980円以上の注文について、すべて送料無料にするよう通達した(読売新聞)。競合であるAmazon.co.jpに対抗する動きとされているが、送料は各店舗が負担する形になるため、店舗側からは利益を確保するための値上げもやむを得ないとの声も出ている。(Togetterまとめ)。

問題点として、楽天市場のシステムでは「地域別の発送可否」を設定することができず、離島含めてすべて送料無料になってしまうことも挙げられている。購入者が沖縄などであったら、多くのケースで店舗利益は消失することになるだろう。

なお、この問題を解決する現実的方法が一つある。それはAmazonのFBAマルチチャネルサービスを使うことだ。FBAに納品すれば離島も含めて全国送料一律となるのだから。店舗救済の手はAmazonから差し伸べられた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年08月27日 19時36分 (#3676240)

    楽天スーパーロジスティクス|物流アウトソーシング・EC物流 [rakuten.co.jp]
    フルフィルメント by Amazon (FBA)の楽天版。これに出店店舗を誘導するのが三木谷の狙いだろ。タレコミのFBAを使え云々は微妙にずれてる。
    あと楽天にも楽天プレミアム [rakuten.co.jp]というAmazonプライムに似たような有料会員サービスがあるが、正直微妙。楽天プレミアムカード持ちでも1年間しか年会費無料にならないとかせこすぎるだろ。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月28日 11時43分 (#3676561)

    3980円で強制的に送料無料

    小売の仕入れは基本60%掛け仕入、よくても50%掛け。

    2020年2月開始だから消費税は既に10%になっているので
    3980円から消費税10%引くと3618円が売上。

    3618円の商品を60%掛けで仕入れたとすると2170円の仕入額となり、
    売上金3618円か仕入額2170円を差し引くと1448円の粗利益になる。

    楽天に支払う手数料
    楽天市場のシステム手数料は7%
    決済手数料は3.6%
    ポイント原資手数料1%
    ※アフェリエイト手数料は除く(後記参照)

    合計で11.6%の手数料を徴収されるので
    3980円X11.6%=461円が粗利益から減ります。

    1448円-461円=987円

    出展ショップから近郊へお届けする場合で、
    現状で送料は500円~600円ぐらいなので
    残る利益は487円~387円となります。

    仮に、北海道や沖縄県などへお届けする場合
    北海道ですと段ボールサイズが60cmサイズであっても
    900円から1000円ぐらいなので、北海道・沖縄へのお届け時は
    赤字になります。
    つまり、送料が987円以上必要なお届け先に対しては赤字となります。

    また、段ボール代もここ最近値上がっているので
    60cmであっても60円~80円ぐらいは必要です。

    楽天に支払う手数料について追記すると
    アフィリエイト経由で商品が売れていた場合
    レディースファッションだとパートナーへ8%の手数料と
    パートナー手数料に対して楽天市場に30%の手数料も必要です。

    パートナーアフィリエイト手数料 3980円 X 8%=318円
    楽天市場アフィリエイト手数料 318円 X 30% = 95円
    合計413円の手数料の支払いが必要です。

    粗利益987円-413円=574円となり
    近郊へお届けするにも送料や梱包資材の負担を考えると
    利益はゼロに等しくなってしまう。

    ショップ全体のアフィリエイト経由の注文件数は
    1~5%ぐらいなのでそれほど多くないかもしれないが
    アフィリエイト経由で売れても、人件費や固定費(倉庫の家賃や光熱費)など
    考えると赤字確定です。

    メーカーや問屋より仕入れ、メーカー希望小売価格で売れたとしても
    北海道や沖縄県、また遠方へのお届けの場合は実質赤字となり
    恐らく多くのショップは『北海道や沖縄県へお届けは出来ません』となる。

    楽天市場の規約でお届け先を制限出来ない規約になる場合は、
    売れば売るほど赤字になるので退店するしかなくなる。

    あとは、メーカー希望小売価格より高く売るぐらいしか手はない…。
    品番商品は商売にならないですね。

    ショップとして生き残れるのは、
    超大手ショップ、飲食品などの自社商品、メール便で送れる小物やアパレル
    ぐらいでしょうか…。

    • > ショップとして生き残れるのは、
      > 超大手ショップ、飲食品などの自社商品、メール便で送れる小物やアパレル
      > ぐらいでしょうか…。

      なんとなくですが、さすがに楽天も退店が出ることは折り込み済なんじゃないでしょうか

      想定される退店数

      送料無料による、期待される売上増効果(ユーザーからすれば分かりやすくなることとか、合わせ買いとか)

      を天秤にかけた上での判断なのでは
      ある程度、大手とかつながりの強いショップには事前に話して感触みてるかもしれませんし
      ECサイトとしては大きな決断でしょうから、そんぐらいのことは考えてんじゃないかと思いますが…まああくまで想像ですが
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年08月27日 21時07分 (#3676295)

    ・購入者は楽天ポイントが多く貯まる(送料にはポイントが付かないので)
    ・販売者は同価格で販売できる
    ・楽天は価格がわかりやすくなる

    と、あんまり細かいこと(離島とか)考えなければ意外と誰にでもメリットがありそう

    とはいえちょっと考えただけで逆に言えばこんなデメリットもあるので、
    ・購入者は離島分や遠隔地を考慮した送料が内包された価格での購入となる(本来不要だった送料をとられる可能性)
    ・購入者は1店舗でのまとめ買いをすると送料が1梱包なのに値下げされず損をする
    ・販売者は攻めた価格だと離島や遠隔地から注文が来て死亡、守った価格だと他店対抗ができずに死亡
    ・販売者はまとめ買いがますます減る。お買い物リレーがないと売れない状況になる
    ・楽天はAmazonやYahoo!Shoppingよりも見た目の価格が高くなる
    ・楽天は送料分のポイント負担が大きくなる(これは店舗も)

    強制するのは悪手だなぁ。例えば1年間は楽天が送料を負担するとかのキャンペーンがあればまた別ですが、
    そこまで攻めたインセンティブ施策は最近見ないですね。(なんちゃらPayのぞく)

    • by Anonymous Coward

      ・購入者は楽天ポイントが多く貯まる(送料にはポイントが付かないので)
      ・販売者は同価格で販売できる
      ・楽天は価格がわかりやすくなる

      おしい

      楽天は送料に課金しないので
      送料込みで価格が上がったほうが
      課金額が稼げる

      送料を店子が飲み込むなら楽天の腹は痛まないし
      客も嬉しく流通量が増え潤う

      あわよくば楽天物流に流れる

      こんなかんじ

    • by Anonymous Coward

      今でも送料込みの値段で別製品として出してるところある
      気付かず複数購入したりすると損するけど
      買い周りキャンペーンの時はその方が売上あがるということだろうね

  • by Anonymous Coward on 2019年08月27日 19時31分 (#3676235)

    楽天が流通網作って自社で配送すりゃいいじゃん。

    無料で。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月27日 20時32分 (#3676272)

    出張料が各サービスメニュー一つ一つに上乗せされているので合計額が馬鹿高くなる水道修理屋のようです。

  • 沖縄振興策として (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2019年08月27日 19時02分 (#3676210)

    沖縄を本土並みサービスにするために、EC送料の補助を行うべきじゃないかな。政府が。
    「送料無料(沖縄・離島は対象外)」という表示見る度に、沖縄はハブにされてんだなーと思えてくる。

    基地負担の対価として様々な振興・補助政策があるけども、本土と沖縄の心理的・物的距離を縮めることが重要だと思う。

    ※Amazonはprime会員なので、送料無料ってイメージ無いんだけどね。会費で払ってるイメージ。

    • by Anonymous Coward on 2019年08月28日 9時41分 (#3676477)

      マイナスモデレートされてるのは、ヘイトモデレートってことかな。それなら納得。

      沖縄って東京より上海が近いわけですよ。
      でも沖縄で何か工業製品を買うときに、それが中国からの発送になると沖縄をスルーして関東に行き、関東の税関を通ってから沖縄にまた輸送されてきます。

      国内配送でも、他の地域は無料や300円のように激安なのに、沖縄だと急に高額送料を請求されることがあります。
      例えば、1000円で送料300円、合わせて1300円の商品なら妥当だと思って注文するとします。
      すると請求は商品1000円に送料が3000円、合わせて4000円が注文後に請求されるってことはざらです。
      商品より送料がべらぼうに高い。
      送料500円を取られたのに、郵便で80円切手の封筒に入れられて届くということもあります。

      発売日の時間差で嫌だったのは週刊誌類ですね。
      最近は大幅に改善されたとはいえ、以前は一週間遅れが基本。配本数も少なく、発売日に売り切れてしまう。
      台風でも接近すれば流通が遅れて発売日がいつになるのかわからなくなる。
      東京では買ってポイと捨てる漫画雑誌が、沖縄では買うのも難しいこともありました。
      自分は、今では店頭では買いません。全部オンラインで電子書籍購入。

      沖縄振興策というより、地理的な理由でANAやヤマト運輸が国際物流拠点を沖縄に作ってます。
      アマゾンジャパンが沖縄に倉庫を作っても、海外に売るのが主ではないアマゾンジャパンには不利なだけなので無理でしょうけど、アリババみたいな国際的な通販会社が沖縄に倉庫を置くといいかもしれませんね。

      ぶっちゃけ、沖縄は日本から独立して、沖縄は沖縄を中心に考えて計画したほうが将来性はあると思います。
      いつまでも日本の端っことして、中央のおこぼれにあずかろうなんて思ってるうちは最貧県からは脱却できないでしょうし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年08月27日 19時22分 (#3676232)

      ハブのギャグがあるかと思ったがなかった

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      沖縄の友人に送料負担の是非を聞いたら「金銭負担は大人になるにつれて(収入が増えて)折り合いが付くようになってきたけど、発売日に間に合わないから話題に乗り遅れるのがSNS時代で一番つらい」とのこと。

    • by Anonymous Coward

      基地経由でAmazon.comの商品を受け取れるようにするのはどうでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      沖縄と北海道、島しょは別料金って店舗多いし、そういうところに住んでる人は助かるんじゃね?
      沖縄の物産買うときに送料が半端なくかかるので、一律4000円ってのはこっちも助かるし
      店舗を複数持ってる企業は自前で低料金化を進められるけど、地方の小さな企業が○○円以上送料無料ってやるのは難しいし、売り負けちゃうからね
      4000円が妥当かどうかはともかく、システム自体は悪くないと思う
      店舗ごとに選択制にしたところで、いずれ零細店は追従せざるを得なくなるだろうし、今のうちに楽天から好条件を取り付けたほうがいいと思うが

      地方別の発送不可を撤廃しても、地方の企業が不利になるだけだし、選択肢は与えるべきとは思うけど好きなようにさせてみれば?
      先日購入したものは、1000km離れた実家のすぐそばから発送されてたよ
      利用者なんて店舗の所在地なんて全く気にしないんだし、価格と送料の合計が安い店舗から買うだけのこと

    • by Anonymous Coward

      沖縄に住んでない身としては、不公平感が強いわ。
      なんであそこだけ優遇されてんの?
      民間の送料は基地負担と関係なくない?
      と思ってしまう。

      • by Anonymous Coward

        本土よりも生活コストが高いから離島住民は多少そのコストを補ってやろうってだけだぞ
        不公平ではなく公正にするための補償だぞ

        • by nim (10479) on 2019年08月27日 20時34分 (#3676274)

          > 本土よりも生活コストが高いから離島住民は多少そのコストを補ってやろうってだけだぞ

          住居にかかる費用が全然違うから、
          かわりに東京都民には家賃・持ち家補助を月に何万円も支給しないと。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年08月27日 20時33分 (#3676273)

          都民の高い家賃にも補償お願いしますね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年08月27日 20時37分 (#3676277)

          都内は家賃や物価全般の生活コストが高いんだから送料くらい安くてもいいんじゃないの?
          と書きたくなるな。

          公正って何なの?

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        >民間の送料は基地負担と関係なくない?
        そりゃあ軍人だって人間だからな。
        私生活だってあるし、休日には街に繰り出したりすんだろ。

        町が廃墟だったら、休日にいったいなにして時間つぶせばいいんだよ。

    • by Anonymous Coward

      確かに、ハブにされている [biz-journal.jp]な。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月27日 19時13分 (#3676219)

    「優越的地位の濫用」って奴。

    • by Anonymous Coward

      「送料込み値段で表示しろ」ってだけだろ

      • by Anonymous Coward on 2019年08月27日 19時35分 (#3676239)

        送料込みの値段を送料無料と表示するのは止めて欲しい

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年08月27日 20時15分 (#3676264)

          いや、これ助かるんだよ。
          通販やオークションなどで、商品の値段だけ異様に安くして、価格順の検索で上位に表示されるようにしておき、
          送料にとんでもない値をつけて、そこで回収しようというやな業者がいるんだ。
          そういう奴のせいで、送料別だと値段順のソートがほぼ意味がないことになってしまっている。

          送料込みを「無料」と言ってのける程度の嘘はどーでもいーよ。世の中タダな物なんてないってのは皆わかってる。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            同感、これのせいでkakaku.comが使えない子になった

          • by Anonymous Coward

            あなたがビックリするぐらいわかってないんだよなぁ
            (送料込商品を)返品するわ→送料分頂戴→えっ送料無料でしょ?なんで?はザラ。

      • それくらい、楽天市場のシステムが自動的に表示を変えてくれるんだよねぇ

      • by Anonymous Coward

        同じ商品が、楽天以外では送料が別表示。楽天では送料無料と表示しながら実際は送料込み(全国平均?)。
        この場合、何の法律違反になるの?

        /* ここで楽天が「他と同じ料金にしろ」と強要したら、"優越的地位の濫用"かな? */

    • by Anonymous Coward

      独占禁止法あたりの問題になりそうですよね

    • 総務省に申し立てて曰く「アンテナ設置遅れも併せ、こんな違法企業の電波免許、撤回しましょうよ」

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...