Google、オリジナルの報道が検索結果上位に長くとどまるような変更を行う 49
ストーリー by headless
上位 部門より
上位 部門より
Googleは12日、高品質でオリジナルの報道が検索結果上位に長くとどまるような変更を行ったことを発表した(The Keywordの記事、
The Vergeの記事、
Neowinの記事)。
注目度の高い記事には同様の記事が多数続くことになるが、通常Googleの検索結果では新しい記事や内容のまとまった記事が優先されるため、元の報道は検索結果下位に押しやられてしまう。今回の変更は、最新の記事とともに重要なオリジナルの記事をより長く目につきやすい位置に表示できるようにするのが目的だという。これに伴い、アルゴリズムによるランキングを評価する検索品質評価者向けのガイドライン(PDF)でもオリジナルの報道を最高評価にするよう更新されている。ただし、オリジナルの報道というものに絶対的な定義や基準があるわけではなく、Googleがストーリーのライフサイクルを理解するための作業を進めるに従い、Googleの努力も常に進化していくとのことだ。
注目度の高い記事には同様の記事が多数続くことになるが、通常Googleの検索結果では新しい記事や内容のまとまった記事が優先されるため、元の報道は検索結果下位に押しやられてしまう。今回の変更は、最新の記事とともに重要なオリジナルの記事をより長く目につきやすい位置に表示できるようにするのが目的だという。これに伴い、アルゴリズムによるランキングを評価する検索品質評価者向けのガイドライン(PDF)でもオリジナルの報道を最高評価にするよう更新されている。ただし、オリジナルの報道というものに絶対的な定義や基準があるわけではなく、Googleがストーリーのライフサイクルを理解するための作業を進めるに従い、Googleの努力も常に進化していくとのことだ。
表示がおかしい (スコア:2, すばらしい洞察)
現状
1. アフィブログ
2. アフィブログ
3. アフィブログ
4. アフィブログ
5. アフィブログ
これをこうしてほしい
1. 元記事
2. 5ちゃんのスレ
以下イラネ
Re:表示がおかしい (スコア:3, 興味深い)
無理じゃね?
だって現状は、
1. Googleに金出してるサイト(収入源)
2. アフィブログ(収入源)
3. アフィブログ(収入源)
4. アフィブログ(収入源)
5. アフィブログ(収入源)
だろ?
GoogleがAdSenseやめたら可能かもしれないけど。
Re: (スコア:0)
アフィブログだらけでグーグル検索を誰も使わなくなる
Re: (スコア:0)
AdSenseが何だか分かっていないで180度逆の妄想をしているアホのための検索サービスに成り下がった。
かと言ってSNS広告もアレなわけだが。
Re: (スコア:0)
バランスでしょう。
検索のクオリティは客寄せなんだから、単純に直接の金算段するよりも、
結果的に利益の最適化&事業の継続を考えて調整するのが『正しい銭ゲバ』ってもんです。
Re: (スコア:0)
「ノイズレスサーチ」みたいな奴をGoogleが実装してもいいと思うんだけどね。
アフィブログは既に社会悪。
Re: (スコア:0)
stackoverflowを機械翻訳しただけのサイトが
普段は、やたらと検索にひっかかって鬱陶しいと思う事がとても多いが
たまに、英語での検索ワードが思いつかず日本語で検索し、あの翻訳サイトがヒントになる事もある。
俺にとっての「ノイズ」って何だろう、と考えてる。
Re: (スコア:0)
1番だけあればいい。
あとは全部いらない。
しかしこの理論だとスラドもいらないのか…
Re: (スコア:0)
スラドが検索上位に来る必要はない。
2ページ目ぐらいにあればいい。
誤字脱字ばっかりで、丸ごとコピーのアフィブログにも劣るのだし。
翻訳ものでも、もう機械翻訳とどっちがいいのか分からん。
Re: (スコア:0)
要は信頼できるサイトをあらかじめ並べとくってことね。
それって昔のYahoo、Lycos、…なんかの所謂ポータルのことでは。
オリジナルの定義について (スコア:2)
オリジナルと称するに値するWebサイトを、Googleの独自基準のホワイトリストで登録するんじゃないですかね?
例えば新聞社とか。
結局、インフルエンサーを登録しているのと変わらない状況になるんじゃないのかと感じましたが、この予感が外れるといいな。「いかがでしたか?」系blogとの違いが見出だせるかどうかは、今後の検索結果で自ずとわかるでしょうね。
所感としては仮にTwitterのツイートや5chの特定のスレッドが発端の情報があったとして、それが本当にオリジナルとしてGoogleに認定されるかどうかは甚だ怪しいです。
Re:オリジナルの定義について (スコア:1)
時刻で優先順位付けるのでは・・・?
Re: (スコア:0)
> 例えば新聞社とか。
独自取材してない、通信社の記事垂れ流し、
変態翻訳記事、
などがどうなるか気になります。
Re: (スコア:0)
>Googleの独自基準のホワイトリスト
不特定多数が相当量検索するジャンルとして Windows に関するトラブル対策記事があると思うが、
ここで本家本元だからとマイクロソフトコミュニティが優先されると困る。
なにしろ難しい問題がマイクロソフトコミュニティで解決されたのを見た事が無い。
以前ここでもコメントされてたが、ヘタに仕組みを弄られて裏技が使えなくなると嫌だなあ。
「マイクロソフトコミュニティがトップでヒットしたらその時点で調査を断念する」
ガセ天国? (スコア:1)
すなわち突拍子もないガセが幅を利かせるってこと?
Re: (スコア:0)
フェイクニュースを打ち消せなくなる
公式サイト (スコア:1)
自社ECサイトより楽天やAmazonなんかが上に来るのを何とかして欲しいなあ
そういうのはBingのほうか狙った所が表示されやすい気がする
それっぽいタイトルつけてるのが逆にムカつく (スコア:1)
調べてみましたがわかりませんでした!
みたいなクソキュレーションサイトはどんどん掲載位置下げて欲しい
Re: (スコア:0)
今回の話だと、
それっぽいタイトルでビューを稼ぎ、内容は「わかりませんでした」を更新し続ければ、順位上がるんじゃね。
調べて確実な結果が出るまで掲載しないサイトほど下がったりして。
Re: (スコア:0)
これ。
「いかがでしたか?」ブログも同様。
そもそも産経とか朝日とか毎日なんかの報道機関自体が、飛ばし記事やフェイク記事出してくる国なのでそこも対策して欲しい。
Re: (スコア:0)
ところで、信じられる発信元ってどこですか?
Re:それっぽいタイトルつけてるのが逆にムカつく (スコア:1)
努力も常に進化 (puke) (スコア:1)
当たり前だが「努力」が進化するのではなく、努力によってアルゴリズムが進化するのである。ふざけた日本語を書くのはやめてほしい。
Re:努力も常に進化 (puke) (スコア:1)
努力の内容・方向性が改善されている、と読んだ俺は編集者に好意的すぎたか。
AIはどうした? (スコア:0)
自慢のAIが検索では成果が出てないのはなぜだろう。
それともSEO業者もAIで武装して、AIとAIの戦いなのか?
Re: (スコア:0)
そりゃあディープラーニングはそういうもんだし。
白黒でけっちゃくがキッチリつく囲碁みたいなわけにはいきませんよ。
Re: (スコア:0)
そもそもオリジナルのサイトのほうがユーザにとって価値が高いとは限らないんじゃないの?
なぜ日本人は老若男女を問わずスマホの時代になってもヤフー・ニュースを読みに行くのかということを考えてみれば。
コメントに価値があるとは考えにくいから、外部性はないはず。
Re: (スコア:0)
考えにくいというのは根拠のない仮説です。
なぜアレゲ人は老若男女を問わずスマホの時代になってもスラドを読みに行くのかということを考えてみれば。
コメントに価値があるとは考えにくいから、外部性はないはず。
Re: (スコア:0)
ヤフーニュースなどのニュースポータルには、複数社の配信するさまざまなニュースが一度に見られるという利点があります。
むろん、ヤフーにはヤフーなりの、他社ポータルには他社ポータルなりの偏りがあるので、複数のニュースポータルに目を通します。
このとき、オリジナル記事が有料だったり会員限定だったりで、ニュースポータルで読める記事がじつは全文ではなく、オリジナルの最初のごく一部だけ、ということがままあります。
しかし、この記事のオリジナルにはここに表示されていない後半部分がありますよ、なんてことをニュースポータルで明記してあることはまずありません。
もちろん、オリジナル記事へのリンクもありません。
これが、ニュースポータルの最大の欠点だと考えます。
ですから、気になった記事を見つけてSNSなどでシェア/言及するときには、私は必ずオリジナルを検索して、極力そちらにリンクを張るようにしています。
ヤフーニュースのコメント欄?あんなもん無価値ですよ。見ないに決まってるじゃないですか。
Re:AIはどうした? (スコア:2)
ニュースポータルへの転載記事は、リンクが無かったり、非道いときには
画像もなかったりするので、オリジナルに戻らざるを得ないときが多々あります。
図表が無くなると話が通らないのにどうしてそれで載せちゃうんだろうと
不思議に思う次第。
Re: (スコア:0)
ヤフーの配信契約は写真一枚が基本。
記事の提供元は自社サイトには多数の写真や図表を載せて、そちらに誘導します。
ヤフーでは記事の途中までしか読めない記事が多いのも、同じ理由です。
もちろんヤフー側も承知です。その程度の料金しか払っていませんから。
各社ともヤフーからの支払いだけでは食えません。自社サイトにいかに人を呼び込めるかで勝負してます。
# 提供する側の中の人なのでAC
Re:AIはどうした? (スコア:2)
ご教示ありがとうございます。やはりアレでペイはしないんですねぇ。
傍目からしますと、重要な情報を落として載せるのが、Yahoo!のヤッツケに
みえるのです。残念なことに。
> 各社ともヤフーからの支払いだけでは食えません。
> 自社サイトにいかに人を呼び込めるかで勝負してます。
下方にある関連記事のリンクから本家にいったりするので、そうしたコトに
なっているのだろうと思ってますが、おかげで、オリジナルの記事に戻れるので
有難いです。
Re: (スコア:0)
まさにGoogle自慢のAIを騙して順位を稼ぐには十分だからでしょ
Re: (スコア:0)
検索の精度なんて、所詮客を釣る餌に過ぎないだろ
もはや競合もほとんどいないし
貴重なAIエンジニアはもっと重要な仕事をやってるんだと思う。
Re: (スコア:0)
クロールして拾ってくるWebと違って全て自社管理下にあるYoutubeでさえあの体たらくなのだから、Googleにとっては成果が出ていることになってるんだろう
AIの技術力ではなく運営ポリシーが腐ってる
つまり (スコア:0, おもしろおかしい)
オリジナル率の低いスラドは下がる
Re: (スコア:0)
実際すでにスラドの順位は低いような気がする。
過去のストーリーを掘り返したいと思ったときに見つからず困ることが増えた。
運営独立に伴うドメインの変更やら、全盛期を過ぎて被リンクが減っているというのもあるのかもしれない。
まあ検索ノイズが減るのは喜ばしいことだ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そもそもインデックスされていないことが多くなった。とくに最近のやつ。当然どのように絞り込んでも出てこない
Re: (スコア:0)
Googleが誤字の多いサイトの順位を下げているのかもしれない
オリジナルが上に来るなら嬉しい (スコア:0)
オリジナルを転載したYahoo!ニュースとかオリジナルを転載したマイナビニュースの順位が、オリジナルよりも低下するなら大歓迎。
Re: (スコア:0)
オリジナルの報道が検索結果上位に長くとどまるような変更
対象はあくまで「報道」であって
情報源の発信ではないことに注意
元と真逆の情報であっても
第一報が上位となる可能性がある
と思ったほうが良いのでは?
Re: (スコア:0)
オリジナルが広告と記事中の単語が解説のリンク付きでクソ見づらいレイアウトだったりするのが、転載のおかげでそれらが外れて見やすくなる場合もあるからなあ。(読み取りビューが使えるサイトは除く)
中川淳一郎 (スコア:0)
ウェブはバカと暇人のものだから、検索結果もバカと暇人が満足するものを上位に持ってくるのはgoogleとしては当たり前。
そして (スコア:0)
これがGoogle検閲の始まりであった
Re: (スコア:0)
今までしていなかったといつから勘違いしてた?
「キミキミィ、我が社の検索順位を (スコア:0)
もっと上にできのかね?」
はい、ただしそれはむしろ八分にされる危険がありますが、よろしいですか?(Y/N)
まだこういう偉い人いるんですよ。うちに。
Re: (スコア:0)
YYouTubeで本家動画のほうが権利侵害で削除されまくったりしてるところから見て精度はお察し