パスワードを忘れた? アカウント作成
14041191 story
Twitter

Twitterで「三項演算子」がトレンド入り 193

ストーリー by hylom
便利なんだけど難しい 部門より

Anonymous Coward曰く、

11月7日の昼頃から夜にかけて、Twitterでなぜかプログラミング言語の「三項演算子」がトレンド入りしていたようである(まとめまとめTwitterトレンド速報)。

発端となったTweetもいまいち不明で、なぜ今更「三項演算子」が話題なのか、多くの人が首を傾げているようだ。プログラマーのTwitter率の高さと、みんなの三項演算子に対する想いの強さを伺わせる。スラド読者諸氏も三項演算子への想いを語っていただきたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 発端? (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2019年11月08日 18時45分 (#3713045)

    きっかけはこのおもしろい(オブラートに包んだ表現)ツイートではないかな

    https://twitter.com/fnya/status/1192036095820615680 [twitter.com]

    • Re:発端? (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2019年11月08日 18時56分 (#3713055)
      >三項演算子で、

      >(条件式) ? true : false

      >って書くよね?

      >レビューで条件式だけで動作するとしつこく詰め寄られたけど、可読性が落ちると突っぱねた。

      その理屈が成り立つなら

      (条件式 ? true : false ) ? true ? true : false : false ? true : false

      て書けばさらに3倍くらい可読性が上がるのでは?
      親コメント
      • by Suzuno (48093) on 2019年11月08日 19時24分 (#3713082) 日記

        (条件式 ? true : false ) ? true ? true : false : false ? true : false
        て書けばさらに3倍くらい可読性が上がるのでは?

        殺意しか上がりません……!

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年11月08日 20時00分 (#3713112)

          なんかすごい煽られてる気がする。

          true? trueなの? false? false? ねえtrueなのfalseなのどっち?

          みたいな。

          親コメント
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...