Windows 10 November 2019 Update、オプションの更新プログラムとして一般提供開始 31
ストーリー by headless
更新 部門より
更新 部門より
Microsoftは12日、Windows 10 バージョン1909 (November 2019 Update)の一般提供を開始した(Windows Experience Blogの記事、 更新履歴、 Windows 10 リリース情報、 Windows IT Pro Blogの記事)。
バージョン1909は現在のところオプションの更新プログラムとして配信されており、互換性の問題がないことが確認された環境のみWindows Updateに「Windows 10、バージョン 1909 の機能更新プログラム」が表示される。ここで「今すぐダウンロードしてインストールする」をクリックすればバージョン1909をインストールできる。最初の一般リリースビルドは18363.476となった。
バージョン1909は最新の累積更新プログラムを適用したバージョン1903(May 2019 Update)と基本的に同じものであり、バージョン1909の新機能を無効化したものがバージョン1903となる。そのため、バージョン1903からバージョン1909へのアップグレードでは新機能を有効化し、ビルド番号を18362から18363に変更するイネーブルメントパッケージがインストールされるだけであり、短時間で完了する。ただし、新機能といってもタスクバーのカレンダーフライアウトからのイベント作成が可能になる点や、ロック画面でのサードパーティ製デジタルアシスタントが利用可能になる点など、細かいものばかりだ。なお、本リリース(KB4524570)を含めバージョン1903とバージョン1909では、リリースノートが一本化されるとのこと。
バージョン1909のリリースに伴い、企業向けの半期チャネルサービシング期間も開始された。そのため、IT管理者は対象を限定したバージョン1909のデプロイを開始し、アプリやデバイス、インフラストラクチャーをテストするよう求められる。一方、Windows 10 バージョン1803(April 2018 Update)のHome/Proエディションに対するサービスは同日をもって終了した。
バージョン1909は現在のところオプションの更新プログラムとして配信されており、互換性の問題がないことが確認された環境のみWindows Updateに「Windows 10、バージョン 1909 の機能更新プログラム」が表示される。ここで「今すぐダウンロードしてインストールする」をクリックすればバージョン1909をインストールできる。最初の一般リリースビルドは18363.476となった。
バージョン1909は最新の累積更新プログラムを適用したバージョン1903(May 2019 Update)と基本的に同じものであり、バージョン1909の新機能を無効化したものがバージョン1903となる。そのため、バージョン1903からバージョン1909へのアップグレードでは新機能を有効化し、ビルド番号を18362から18363に変更するイネーブルメントパッケージがインストールされるだけであり、短時間で完了する。ただし、新機能といってもタスクバーのカレンダーフライアウトからのイベント作成が可能になる点や、ロック画面でのサードパーティ製デジタルアシスタントが利用可能になる点など、細かいものばかりだ。なお、本リリース(KB4524570)を含めバージョン1903とバージョン1909では、リリースノートが一本化されるとのこと。
バージョン1909のリリースに伴い、企業向けの半期チャネルサービシング期間も開始された。そのため、IT管理者は対象を限定したバージョン1909のデプロイを開始し、アプリやデバイス、インフラストラクチャーをテストするよう求められる。一方、Windows 10 バージョン1803(April 2018 Update)のHome/Proエディションに対するサービスは同日をもって終了した。
大きく変わったものもある (スコア:1)
ファイラーであるExplorerの検索窓が
Windows SearchサービスとSearchUI.exe経由になった
というかこの2つの起動が必須になった
・Windows Searchサービス:インデックスでストレージを食いつぶす
・SearchUI.exe:コルタナさんいらねぇよ
等々の理由で無効化していた場合
Explorerの検索窓が無反応になるで注意
また、この両機能経由での検索は
インデックスのヒット率に依存するため
検索結果が不安定な実績が過去に十二分にあり要注意
両機能を有効化し様子見しつつ
Everythingなどの代替策で備えておくのがよさげ
Re: (スコア:0)
メタデータも含めた全文検索インデックスみたいなもんですからね…そら重いよと。
自分は要らないフォルダはインデックス対象から外してます。
第一、explorer検索窓は何が指定出来るか?の説明が無い感じだし。
日付:とかANDとか探してた記憶…
Re: (スコア:0)
だいぶ古い情報だけどこのあたりに色々書いてある
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/search/-search-3x-advan... [microsoft.com]
Windows 10になって多少GUIで検索指定できるようになったけど、せめて検索窓でIntelliSenseしてくれりゃいいのにとは思う
Re: (スコア:0)
業務用PCはまさにその設定なので注意ですね。ただ用途がもともと限定なので検索窓も不要ですけど。
Re: (スコア:0)
>Cortanaを無効にしていると、検索欄が無反応
マジかよ!1903では今のところ問題なしだけど。
iOSとかでCortanaやめるらしいけど、バンドルやめろよ。
フィードバックHubにまで要望を投稿してるというのに!
Re: (スコア:0)
>Everythingなどの代替策
それもindexの作成とか基本的にはwindowsのそれと同じ動作だと思うのだけど
何故にMSのはこうも嫌われるものか
Re: (スコア:0)
ヒット率が低い、と言うか目の前の物すら見逃す馬鹿
フォアグランドの反応性が悪くなってもおかまいなしに堂々とバックグランドでインデックスを作る
Re:大きく変わったものもある (スコア:1)
把握したうえで条件検索して一括選択とか、普通にバリバリ使いますが。
Re: (スコア:0)
あと、何処に何があるか?を把握されたくないユーザー。ランサムウェア入られたら一発じゃん。
Re: (スコア:0)
ランサムウェアがいちいちフォルダなんて選ぶと思ってんのか
Re: (スコア:0)
どうせユーザプロファイル ディレクトリ決め打ちだろう…その先をいかれるのは、時間の問題だと思う。
Re: (スコア:0)
普通にディスク全部やられました
エクスプローラーの検索欄 (スコア:0)
履歴ポップアップのデザインが変わって、件数も3件から10件になった。
でも検索結果を表示したままマウスの第4ボタンクリックでフォルダーを移動したあともう一度検索しようとするとすぐにポップアップが出なかったりしてなんか挙動が怪しい
アップデートが爆速でびっくり (スコア:0)
普段のアップデートの方が時間かかってるんじゃね?
Re: (スコア:0)
ウチは4時間くらい掛かりました。
しかも以前のWindowsが35GBもあって、えっ?という感じ。
Re:アップデートが爆速でびっくり (スコア:1)
アップデート元が1903なら、バイナリそのものはすでに導入済みで切り替え用の小さなプログラムをダウンロードするだけなので一瞬で終わる。1809以前からのアップデートだと通常の機能更新と同様なのでサイズも巨大で時間がかかる。
Re: (スコア:0)
9日だったかに1903入れる事が可能になったので当てた+以降のパッチも当てた後の1909アプデなんですけどねぇ…
まあドライブ問題解決と言われた後も1903ダメだったので、他になにかあるんでしょうね。
Re: (スコア:0)
最近yamanxworld@atmarkit でも紹介されてましたが、Officeの.mspがびっくりするくらい累積していることがあります。C2R版だとまた別ですが。
Re: (スコア:1)
かつて、VBを持っているMSがIEを育てていた時、jsが台頭してきた。
MSが採った戦略は、「IActiveScriptを置いて、js/vbs両方使えるようにする」だった。
儲かると思えば、集中投下戦術をあっさり捨ててしまうところに、MSの凄さがある。
当たり前のようだが、これがなかなかできない。
儲からないビジネスの放棄 (スコア:0)
米国企業は割と平気でやる。
なかなか出来ないのは日本企業。
まぁ、日本企業もやる時にはやるんだけど、どうしようもなくなるまで放置した後でやるので「顧客に迷惑がかかる形」でやらかす。
Re:負け組OS (スコア:1)
デヴィッド・カトラーが設計した優秀なマイクロカーネルであるNTカーネルを捨てて、モノリシックカーネルであるLinuxカーネルを採用する意味とは?
GNU Hurdは一体いつになったら完成するんですかねぇ
Re: (スコア:0)
しかもDECにのこった側もTru64で概念的には同じという。
Re: (スコア:0)
ユーザーがいて儲かるうちは捨てないし、そうならなくなれば捨てるだけ。
MSにそんなことをはっきりさせる動機は無い。お前が縁を切るかどうかはっきりさせればいいだけの事。
Re: (スコア:0)
カーネルをLinuxベースに、というのをよく見るけど理由を教えてよ。
Re:負け組OS (スコア:1)
わざわざ駄目なものに変える理由なんて「MS憎し」以外にないだろう
Re: (スコア:0)
>少なくともカーネルをLinuxベースにしなきゃ生き残れないと思うよ
私も長らく考えていたけど、互換性捨てられたらたまらんな。
コンテナなど仮想化技術で何とかなればいいかもしれんが…
Re: (スコア:0)
LinuxなんてWindowsで動くアプリの一つになり下がったのに?
Re: (スコア:0)
> 少なくともカーネルをLinuxベースにしなきゃ生き残れないと思うよ
マジかよmacOS死亡まった無しだな嬉しいヤッター!
Re:負け組OS (スコア:1)
Linux の Docker のパフォーマンスを知って macOS に戻ると
マジでどうにかしてくれって思うわ
WSL みたいにカーネルを取り込むのは難しいんかな