パスワードを忘れた? アカウント作成
14139366 story
インターネット

公正取引委員会、飲食店ポータルサイトに関する取引実態調査結果を発表 63

ストーリー by hylom
そこまでひどくもないけど真っ白ではない、という感じ 部門より

昨年、公正取引委員会が「食べログ」や「ぐるなび」などに対し飲食店に不当な条件を押しつけていないか調査を行うとしていたが(過去記事)、3月18日にこの調査結果となる「飲食店ポータルサイトに関する取引実態調査について」が発表された。

「飲食店ポータルサイト」は「食べログ」や「ぐるなび」といった、飲食店の情報や口コミ情報などをまとめたサイト。サイト運営者および飲食店、これらサイトを利用する消費者からのアンケート調査と、サイト運営および飲食店へのヒアリング調査の結果がまとめられている。

この報告書によると、こうした飲食店ポータルサイトは広く使われており、またサイト側の手数料収入も増えているという。一方で、アンケート調査対象の飲食店の約11%が一方的に契約等の変更があったと回答しているほか、約15%がクーポン等の割引情報の提供についてほかのポータルサイトと同等以上の条件の割引情報を求められたと答えたそうだ。そのほか、予約情報の提供を十分に受けられていないと答えたのは約13%、飲食店の表示順位や店舗の評価に不満・疑問があるとしたのは約32%だった。

また、そのほか「飲食店ポータルサイトに無断で掲載されたことで不利益を被った」と答えたのは約29%、「飲食店ポータルサイトへ店舗情報の削除・修正を求めたことのある」としたのは約54%だった。また、実際に削除・修正を求めた際、約29%がそれを拒否されたという。

なお。この調査については公正取引委員会の職員がサイト運営会社の担当者に対し、その説明について「信用できない」などとして取り合わなかったり、机を叩いて怒鳴る、社名を報告書に載せる、といった威圧的な態度を取ったことも報じられている。これを受けて公正取引委員会側は謝罪を行ったという(朝日新聞)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 舐めきった回答 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2020年03月19日 20時10分 (#3782184)

    報告書57ページ、店舗の評価(評点)について、飲食店ポータルサイトの回答がひどい。

    当社の評点はアルゴリズムが算出しており,恣意的な操作を行えるようなものではない。

    アルゴリズムなんかいくらでも恣意的に作れるのは当然のことなのに、
    アルゴリズムが算出すれば恣意性はないかのような舐めきった回答をされたら腹が立つのは当然だと思う。
    ぜひこの回答をした社名を公開してほしい。

    • by hjmhjm (39921) on 2020年03月20日 23時35分 (#3782625)

      まあ、「操作」は「恣意的」には行えない、というのはそのとおりじゃないの?
      すべての「評点」があくまで「アルゴリズム」の結果だという意味では。

      そもそも、問題は「恣意的」かどうかではないやろ。
      「評点」が不当ではないかどうかだけが重要。

      ということで、結論は同じ。w
      詭弁で煙に巻こうとしている悪意はあきらかなので、しかるべき措置が下されるべき。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年03月19日 21時08分 (#3782215)

      そら、

      | その説明について「信用できない」などとして取り合わなかったり、机を叩いて怒鳴る、社名を報告書に載せる、といった威圧的な態度を取った

      こうなって当然。
      公正取引委員会の職員がまっとうに仕事していた証ですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      アルゴリズムというのは、自分が望む結果を得るためにつくるんだけどな。

      • by LARTH (14573) on 2020年03月19日 21時38分 (#3782232) 日記

        アルゴリズムは顧客の為の物です。
        この場合顧客とはユーザーではなく、有料契約している店舗のことですが。
        それを隠してるから叩かれるんでしょ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        店舗ブラックリスト機能を追加、だってアルゴリズムの一つだからな。

    • by Anonymous Coward

      google?

    • by Anonymous Coward

      その「アルゴリズム」のソースコードも調査対象にすべきだと思うんだけどね。
      だいたい企業秘密や著作権を盾に拒むんだけど、容疑が不正競争や詐欺の場合は捜査機関を例外にすべき。
      法律が実態に追いついていない。

      • by Anonymous Coward

        もうこういったサービスにはアルゴリズムとやらをの公開を義務付けて外部から自由に検証できるようにする。
        有料ガチャ並みの扱いでいいでしょ。

        • by Anonymous Coward

          そのガチャもアルゴリズムの開示はしてないけどね。
          確率だけは業界団体の申し合わせで開示している企業もあるが、検証可能な情報は企業秘密扱い。

          • by Anonymous Coward

            パチンコパチスロのメインプログラムは全部調査されるのにな

  • by Anonymous Coward on 2020年03月19日 20時23分 (#3782195)

    このアンケート,回収率はたったの8%だそうです.
    https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/mar/200318.html [jftc.go.jp]

    90%以上の人が回答しなかったアンケートです.
    調査結果の内容はあまり信用できるとは言えません.

    たとえば,この手のアンケートは,
    - 食べログなどに不満がある人ほど,食べログなどに不利な証言をする
      (つまり不平不満があるから公正取引委員会に回答している)
    - 食べログの恩恵を受けている人ほど,アンケートに協力しない
      (つまり何も問題を感じてないから,無回答)
    と言った傾向が出る可能性があります

    この可能性を否定するためには,アンケートの回収率が高くなければなりません.
    8%だと,上記のような「言いがかり」さえ否定できません.個人的には,この調査は失敗だと思います.

    • by Anonymous Coward

      公正取引委員会は,特定の分野における事業活動の実態等について,独占禁止法又は競争政策の観点から調査を行い,問題となるおそれのある取引慣行等がみられた場合,調査結果を公表し,事業者による自主的な改善を促すこととしている。

      「問題となるおそれのある取引慣行等の有無」は、問題を感じている人の割合とは無関係ですよね?

    • by Anonymous Coward

      >- 食べログの恩恵を受けている人ほど,アンケートに協力しない
      > (つまり何も問題を感じてないから,無回答)

      食べログの恩恵を受けているなら、食べログに有利な回答をする可能性もあるよね?

      本当に恩恵を感じているなら。

    • by Anonymous Coward

      そんなの関係ない、そんな暇はない、面倒、関わり合いになりたくない
      そういう無回答(私はそれが大部分だと思う)は無視して「無回答は食べログの恩恵を受けている」とだけ書くのか。

      ふーん、なるほどねぇ?

  • by hinatan (24342) on 2020年03月19日 17時36分 (#3782133) 日記

    サイト運営会社 は、よほど怒らせるような事をしたんでしょうけど、
    公正取引委員会の非だけしか報道してないのは、
    公正取引委員会は朝日新聞と有料契約をしてないからかしら。

    • by Anonymous Coward

      全く実態にそぐわない出鱈目だらけの公取なめとったら承知せんぞゴルァみたいな報告あげてきたんだろ。なんか目に浮かぶわ。
      ご希望通り名指しで報告書に乗せたれや。

    • by Anonymous Coward

      ポータルサイトが朝日にとって「いいお客様」である可能性は考えないんですかね。

      • by Anonymous Coward

        だからそういう皮肉なんじゃん。

    • by Anonymous Coward

      > サイト運営会社 は、よほど怒らせるような事をしたんでしょうけど、

      あなたの想像ですね。

      > 公正取引委員会の非だけしか報道してないのは、

      リンク先の記事には、
      ・サイト運営会社の担当者を怒鳴りつけたり、
      ・取り締まりの対象になるかのような発言をしたりしていた
      ・会社側から指摘を受けた公取委は会社に謝罪し、
      ・ヒアリングをし直した。

      と事柄しか書かれていません。「許されない」「あってはならない」のような新聞社の主観コメントが無いにも関わらず、
      上記の事柄を、あなたが「非」であると判断した根拠は何でしょうか。

      • by Anonymous Coward

        「許されない」「あってはならない」のような新聞社の主観コメントが無いにも関わらず、
        上記の事柄を、あなたが「非」であると判断した根拠は何でしょうか。

        公正取引委員会が非を認めることなく謝罪することはありえないからね。
        あなたは新聞社の主観コメントが無いと是非の判断ができないのかな?

  • by Anonymous Coward on 2020年03月19日 18時07分 (#3782144)

    https://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/2010/0207.html#b3 [tbs.co.jp]
    >無料の場合は自分のお店のページを開くと競合になるお店のPRが出るんです。それが有料になると他のお店の広告が出なくなります。

    もともと、やらしい商売。

    • by Anonymous Coward

      これはビジネスと考えると非難する気は起きないなあ。
      閲覧者にとっちゃ競合店の情報が出た方が視野が広がるメリットがある。そこは閲覧者には悪くない仕様。
      サービス運営としては有料店舗の露出を上げてやるのは金を貰っている以上責務のレベルの話。
      無料会員の店舗の表示で関連性の高い有料会員店舗の情報を出すのは広告業としては当然だし、
      逆に有料会員店舗のページで競合店の情報を出しちゃう仕様はちょっと有り得ない。

      • Re:やらしい商売 (スコア:4, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2020年03月19日 22時47分 (#3782253)

        無課金の店舗が望んで会員になっていればよいのですが
        勝手に店舗を登録して削除依頼を出しても何かとユーザーの声などと適当な理由を付けて削除してくれない
        それどころか、評価などを盾に有料サービスの利用を迫る始末
        勿論法務が怖い大手チェーン相手には支払いが無くともそんな事はしない、本社に営業はかけてきますが・・・
        「取引」では無いから優越的地位の濫用に当たらないだけで、名誉棄損すれすれで商売しているから叩かれているのです

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          有史以来、ユーザーがお店の噂話をする権利はずっとあったわけですが。
          そしてネットができて以来は、それを世界に公開する権利も。

          それを手助けする仕組みを作って広告業を始めたからといって、
          何の問題があるのですか?

          • by Anonymous Coward

            有料で口コミ宣伝するのは、昔から後ろ指指されてますよ。

      • by Anonymous Coward

        だったら金出してもらってる店の評価は上げてますって堂々と言って商売すれば?

        • by Anonymous Coward

          それは金の卵を産むガチョウを殺す行為だろ。
          その手の短絡的な説を唱える奴はどうも根本的に金儲けを本気で考えてないフシがある。
          直接点を操作する真似はやっぱやらんよ。自作のゲームの攻略法は自身が一番よく知ってるって絡繰りだろう。

          • by LARTH (14573) on 2020年03月19日 21時36分 (#3782231) 日記

            口コミサイトなどと詐称してなければそれでもいいだろう。
            気に入らないレビューは問答無用で消したり、[PR]の文字も入れずに有料オプション契約者の広告を挿入したり、金出さないとこにはスコアが上がらないよう設計したり。

            素直に基本無料の情報サイトだって言明すればいいのに。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ※一部有料アイテムがございます。

          • by Anonymous Coward

            > だったら金出してもらってる店の評価は上げてますって堂々と言って商売すれば?

            これは皮肉としてとらえるのが普通の感覚。
            それに対し、俺は金儲けがわかってますよと講釈を垂れるあたりが幼い。
            商売以前の問題だから、今後はまず、関係者みんな(サイト、利用者、店)の思惑がまとめて理解できるようになるといいよね。

        • by Anonymous Coward

          いや、スコア問題については、だれも異議は申し立てていないんだぜ?

          ウェブサイトに広告を出稿するのは自由でしょ。
          ローソン店舗の隣の土地に、セブンの看板をぶっ立てるようなことも普通なのが、自由市場というやつ。

      • by Anonymous Coward

        問題は「勝手に追加された無料ページ」でしょ

    • by Anonymous Coward

      利用者目線ではそのほうがいい

      • by Anonymous Coward

        >利用者目線ではそのほうがいい

        金を払った店だけ、他の店の広告が出なくなるんですよ?
        もしかして利用者というのは金を払った店のことですか?

        • by Anonymous Coward

          そりゃそうでしょ。
          食べログの客は閲覧者じゃないよ。

          • by Anonymous Coward

            かくして有料契約の法人出展者と0人の閲覧者が残った

        • by Anonymous Coward

          そりゃそうよ。NHKにCMが無いのは、受信料を払っているからだし。
          世の中には困ったことに「ウェブサイトはタダで使えて当たり前」みたいな人がいる。

          • by Anonymous Coward

            そこをきちんと明示して商売しなさいよ、てことでしょ

            • by Anonymous Coward

              あなたが金を払っているウェブサイトなんて、両手で数えられるぐらいしかないと思うけれど。
              それ以外のすべてのサイトは、他人がコストを負担しています。

          • by Anonymous Coward

            NHKのサイトごとログインしないと見えないようにすればいいんじゃね

            • by Anonymous Coward

              スラドだって、右上に表示されている広告主から金もらって運営しているんですよ。
              スラドもログインしないと見えないようにすればいいんじゃね。

              • by Anonymous Coward

                スラドは税金で運営してないよ

              • by Anonymous Coward

                そう、利用者から金貰ってないんで、利用者を選べるんですよ。
                スラドも民放もカカクコムも、あなたに対して見てくれと頼んではいないし。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月19日 19時33分 (#3782174)

    > 飲食店の表示順位や店舗の評価に不満・疑問があるとしたのは約32%だった。

    公正取引委員会にお金を払った店が32%だった、と解釈するのは食べログに汚された証拠でしょうか?

    # 心が穢れた賠償を食べログに請求したい。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月19日 20時15分 (#3782186)

    とか、ありましたねえ

    https://clean-copy-of-onenote.hatenablog.com/entry/tabelog38_problem [hatenablog.com]

  • by Anonymous Coward on 2020年03月19日 20時28分 (#3782197)

    「めちゃくちゃひどいけど真っ黒というわけでもない」をhiromiクオリティで誤植した?

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...