パスワードを忘れた? アカウント作成
14149253 story
テクノロジー

日本でもコロナ対策で政府が携帯電話利用者の位置情報提出を求める動き 82

ストーリー by hylom
何を何のために集めるのかハッキリさせましょう 部門より

政府が携帯電話会社や大手IT企業から新型コロナウイルス対策のためのデータ提供を求めるとの報道が出ている(NHK日経新聞)。

携帯電話会社に対しては利用者の位置情報などを、IT大手には検索履歴などを求めるという。また、提供する事業者は政府と協定を結び、提供するデータの範囲や利用目的を明確にするという。

なお、欧州では政府と携帯電話会社などが位置情報を共有する動きがすでに出ているほか(過去記事)、米国でも大手IT企業に利用者を追跡できる情報を求める動きがあるが(過去記事)、これらに対しプライバシ侵害を懸念する声も出ている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 18時49分 (#3788756)

    国民全員にウェアラブルデバイスを配布して、体温を24時間携帯に蓄積しておくのです。

    • by Anonymous Coward

      セキュリティーガーと携帯せずに家に放置する事案に1000ペリカ

      • by Anonymous Coward

        ぬこの首につけとこうかな。

        # びっくりするような場所を巡回していることが発覚するに10ニャーン

        • by Anonymous Coward

          猫のほうが体温が高い+行動エリアで怪しまれるニャ

          • by Anonymous Coward

            高い体温であちこちうろついていたら、即拘束されるのでは?

      • by Anonymous Coward

        電波の力でウイルスをシャットアウト!とか宣伝しておけば肌身離さず持ち歩くんじゃね

    • by Anonymous Coward

      これをスマホや自宅のWi-Fiに接続しておけば
      死んだときもすぐわかるわけで、孤独死問題にも役立つのでは?

  • まずは検査 (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2020年03月31日 18時51分 (#3788759)

    検査してないのに何を追跡するの?全く意味が分からない。志村けんですら発症から検査まで6日かかってるのに。

    いや、検査しない方針だってあながち悪くはないと思うよ。でも、それだったら追跡もいらないよね。

    • by Anonymous Coward

      まあ、便乗やろなあ…

      • by Anonymous Coward

        そうだべか?

      • by Anonymous Coward

        もしくは何も考えていない(理解していない)可能性。
        「海外でやってるから日本でもやれば感染抑止になるんだろう。」程度の認識で言い出してそう。

    • by Anonymous Coward

      リンク記事を読めない奴

      • by Anonymous Coward

        >リンク記事を読めない奴
        なんのこと?

        リンク記事を見ても、検査しないこととの整合性についての説明は見当たりませんでした。
        ただし有料部分は読んでないけど。

        • by Anonymous Coward

          陽性と判明してからの話しじゃないの?
          バイト行ってたの隠したりどこの飲み屋行ったか隠したりするアホがいるから。

    • by Anonymous Coward

      調査に同意しない奴がいるからだろ
      どこに行ったのかとか全く話さない奴がいる
      それが「接待を伴う飲食店」な

      • by Anonymous Coward

        高級クラブとかだとその場に誰と居たかということが政治的に重い意味合いを持ったりするので
        話す事は難しいだろうなと思う。
        仮に情報の保全が100%保たれたとしても、
        突然東京都なりから新型コロナの感染疑いなんて話を持ってこられたら
        明らかに誰かから自分達の繋がりが漏れたと疑わざるを得ない訳で
        そうなるとそれまで進めていた話が頓挫しかねない。
        そんなリスクを考えたら、死んでも話さないんじゃないかな。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 18時53分 (#3788762)

    端末とか通信の使用者からしてみれば、
    事前に契約で決められた範囲内で利用されるのであれば、
    新しく協定を作られたところで知ったことではないし、

    その範囲を超えて利用されるのであれば、
    協定を決めたところで、再度改定され、
    その範囲を超えて利用されるのは目に見えているし、

    意味あるの?

    • by Anonymous Coward

      利用者が納得できないと言ったところで「じゃあオマエには携帯電話を使わせないわ」で切り捨てられるだけだしな。

      • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 20時48分 (#3788840)

        モバイル空間統計といって、位置情報を基に混雑情報などを調べるプロジェクトがある
        https://mobaku.jp/ [mobaku.jp]

        勝手に(同意なく)俺様の情報が使われるのが腹立たしかったから、
        ドコモ インフォメーションセンターにクレーム入れたところ、
        俺の電話番号に係る情報の提供停止を約束してくれた

        少なくとも「じゃあオマエには携帯電話を使わせないわ」なんていう対応には無からなかったわ
        嘘だと思うならドコモ インフォメーションセンターにしてみろ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          情報提供先や用途が変われば同じように親切対応してくれると限らないけどドコモは随分と親切なんだな
          契約時の規約に書いてあって拒むなら契約できないパターンだと思ってたわ

  • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 18時56分 (#3788763)

    が、日本だとこの反応w

  • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 19時04分 (#3788768)

    もちろん感染してない人にはあるので、位置情報や検索履歴の取得などなどもってのほかです。

    • 感染者に人権はねぇ!

      こういう人に限って、感染すると(あるいはその可能性が出ると)、病院とかでモンスター客になりそう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年04月01日 6時30分 (#3789022)

      人権が無くなる替わりに感染者権が発生します。
      そしてそれは、ほぼ全ての場合において人権よりも重いのです。

      #例:感染者様は病院で治療を受ける権利を有する。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      感染者が居た場所にほぼ同時刻に居合わせた奴に連絡するためにも全員の位置情報が必要かと。

      #ソース見ると、残念ながらそういう使い方しないみたいだけど

    • by Anonymous Coward

      夜の街で感染した自覚があるけど、その店に行っていたことは言えないから黙っている人が炙り出されるんですね。

    • by Anonymous Coward

      感染してるけど発症しない人の人権をどうするべか?
      政府様は検査しない方針なので、数日間で自然治癒して 人狼じゃなくなったら人権戻るでOK?

  • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 19時19分 (#3788780)

    匿名の位置情報収集は分かるけど、検索履歴はどうやって使うの?

    「データが役立つかは分析してみないとわからないところもあるが、地域ごとのキーワードのアクセス数などを見て1つの方向性を探り出すことができればよいと思っている」
    ってことだけどどんな方向性をどのように見つけるつもりなんだろう

    • Re:検索履歴? (スコア:4, 参考になる)

      by nnnhhh (47970) on 2020年03月31日 19時33分 (#3788788) 日記

      インフルが流行ると「発熱」でググるのが増えるとかありますしそういうのじゃないですか
      特定の地方で「だるい」での検索が増えたとか

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 19時55分 (#3788798)
        NHKの放送でありましたね。
        「ブラックアウト」が東京で起きたら 検索とAIで分析した [nhk.or.jp]

        災害時に人々が検索サイトで、どの時点でどのような情報を求めているかを探ることで、今後災害が起きたときの効果的な情報発信につなげようとしています。

        ブラックアウトの直後に検索が増えていたワードはやはり「北海道電力」。その翌日に増えたのが、「ATM」「銀行」などでした。 北海道では被災直後に多くのコンビニが停電し、クレジットカードや電子マネーが使えなくなっていました。 物を買うには現金が必要なのにそれが引き出せず困っていた人たちが多かったとみられます。

        停電が解消された翌日には「ATM」「銀行」の検索は減りましたが、一方で停電解消後も検索がずっと続いていた分野があります。 「スーパー」「コンビニ」「品薄」など、物流に関する分野です。特に「品薄」は、停電解消の翌日に急激に上昇していました。

        「北海道のブラックアウトと比較して圧倒的にネットワークにつながらない、ルーター、WiーFi、インターネットの接続方法などについての検索が多く見られます。他にもバスや電車など交通機関の検索がとても多く見られ、交通情報をリアルタイムに得ようとするユーザーが多いことも特徴かなと思います」

        親コメント
    • by 90 (35300) on 2020年03月31日 21時20分 (#3788864) 日記

      Google インフル トレンド [dhbr.net]がやりたいんでしょうけど、あれって公的機関による実績値と最も相関する検索ワードを突き合わせてて、「症状がある人は、こういうことを調べたいだろう」という予断で選んでいるわけではないんですよね。検索ワードと分析基盤がないと取得すべき単語は見つけられない仕組み。

      意外なところに影響が出ること、また、あてにならない期待をすることのたとえ。風が吹くと土ぼこりがたって目に入り盲人が増える。盲人は三味線で生計を立てようとするから、三味線の胴を張る猫の皮の需要が増える。猫が減るとねずみが増え、ねずみが桶をかじるから桶屋がもうかって喜ぶということ。大風が吹けば桶屋が喜ぶ。
      風が吹けば桶屋が儲かる(カゼガフケバオケヤガモウカル)とは - コトバンク [kotobank.jp]

      この理屈で言えば「土ぼこり 痛い」とか「眼医者 失明 救急」とか「猫の皮 アマゾン」みたいな、一見桶屋とはなにも関係がなさそうだけれど統計的には相関がみられる [tylervigen.com]単語の組をコンピュータが探してきて、その需要を追うことで桶屋の来四半期の業績が類推できる、というような話で、「桶屋 比較」「桶 ほしい」を要求すればよいわけではないですし、コロナウイルスの例で言えば、流行を憶測するのに必要な単語は「マスク 店」「発熱 だるい」ではなく「米 8kg 価格」とか「定期 乗り継ぎ」とか「バジルの育て方」とかかもしれないし、憶測に使うのではなくて単にトレンドを見るにしても、「直近1週間でS県K市を中心に『味噌汁 味しない』が指数関数的に伸びてる」なんて結果が出るものなのか、見て意味があるかどうかは謎ですよね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 19時55分 (#3788797)

    去年のビルダーバーグ会議で計画したのかな?

  • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 21時34分 (#3788873)

    要するに統計情報をみて、例えば駅周辺にこんだけ人数がいたとかそういう話
    糞アフィサイトの釣り記事みたいな誤誘導記事

  • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 22時20分 (#3788897)

    オンライン会議アプリ「ZOOM」、Facebookにデータを無断で送信しているとの指摘を受けコードを変更 [it.srad.jp]
    欧州で携帯キャリアが顧客の位置情報を政府などと共有する動き [mobile.srad.jp]

    iOSでVPN利用時、一部の通信がVPNをバイパスする脆弱性 [apple.srad.jp]
    問題はVPNへ接続した際にiOSが既存の接続を閉じて再確立せず、そのまま維持してしまうことにより発生する。接続の多くは短時間で閉じられるが、中には数分~数時間にわたりVPNを経由せずに通信が行われることもある。これにより、サーバーとの通信がHTTP接続の場合は通信内容が暗号化されない、攻撃者がiOSデバイスとサーバーのIPアドレスを見ることができる、サーバーがiOSデバイスのIPアドレスを見ることができる、といったリスクが挙げられている。特に市民の監視や権利の侵害が一般的な国の人々はリスクが高いとのこと。

    AppleのApp Storeルールは、Apple Arcade以外のゲーム配信サービスを許容しない [apple.srad.jp]
    ここ数年、大手IT企業がクラウドベースのサブスクリプション型ゲーム配信サービスに次々と参入している。しかし、これらサービスはiPhone/iPadからは利用できず、これらデバイス上で利用できるサブスクリプションサービスはAppleの「Arcade」ほぼ一択となっている。これは、Appleがアクセスできるアプリに厳しい制限を課しているためだ

    COVID-19対策のためのユーザー追跡やそれらの情報を使った分析に対し懸念の声 [it.srad.jp]

    TikTokが原因で死亡・負傷した人を数えるサイト「TikTok Accident Tracker」 [it.srad.jp]
    動画共有アプリのTikTokでは、危険な行為を行う様子を撮影した動画なども公開されている。こういった動画に関する情報を集めた「TikTok Death Tracker」というサイトが公開された。
    このサイトではTikTokに公開された動画に関連する死亡・負傷事故が「スタント」「チャレンジ」「武器」「殺人」といった分類付きでまとめられており、3月23日時点では死亡者数は48、負傷者数は21となっている。

    イスラエル政府、デジタルテクノロジーでCOVID-19感染者に接触した人を特定可能にする暫定法を制定 [mobile.srad.jp]

    詳細は明らかにされていないが、イスラエル総保安局が携帯電話の位置情報を通信会社から収集し、イスラエル保健省と共有可能になるようだ。

    携帯電話の位置情報による感染者の追跡はオーストラリアや韓国 [mobile.srad.jp]でも行われており

    マーケティング企業がこっそりと人気VPNアプリや広告ブロックアプリからユーザーデータを収集していたとの指摘 [apple.srad.jp]

    イラン政府公式の新型コロナウイルス対策アプリ、Google Playストアから削除される [security.srad.jp]
    Googleはイラン政府公式のAndroidアプリをPlayストアから削除した。このアプリはコロナウイルスによる新型肺炎(COVID-19)の感染をチェックしたり、追跡したりするためのものだという。このアプリをめぐっては、Playストアから削除される前に議論があった。イラン政府はCOVID-19の恐怖を利用して市民にこのアプリをインストールさせ、これを使って電話番号とリアルタイムの地理的位置データを収集するとするものだ。

    FBIなどがネット企業と協力して個人データを収集していたことがNSAのシステム管理者のリークにより明らかに [yro.srad.jp]
    米国家安全保障局(NSA)と米連邦捜査局(FBI)が米国の大手企業と協力し、2007年からユーザデータを収集していたことが内部告発により明らかになった(ワシントン・ポスト、 CNET Japan)。
    このプロジェクトは「PRISM」と呼ばれており、協力していた企業としてMicrosoft、米Yahoo、Google、Facebook、AOL、Skype、YouTube、Apple、Paltalkの9社が上がっている。また、集められたデータは音声や動画、写真、電子メール、ドキュメント、接続ログなどだそうだ。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...